PCサイトに戻る
カウンター
観光でない沖縄見聞旅行 2015ツアー 7/30〜8/3

第31回ツアー 7月30日〜8月3日

★今年度(第31回)のツアーの日程が決りました!(15.7.30〜8.3)
 (下記要項をご覧下さい)

第31回「観光でない沖縄見聞旅行」
参加者を募集します


 権力が総力を挙げて、戦争への道をひた走る今、辺野古新基地を拒否する沖縄の闘いが世界の注目を集めています。これは、沖縄に住む県民の闘いではなく、主権者たる私たち日本国民の闘いでなければならないことを実感できる本物の旅です。
 太平洋戦争末期、家族の4人に1人が亡くなるという、地上戦の行われた沖縄。翁長知事を先頭に、県民総ぐるみで、埋め立て阻止に向けて立ち上がっています。現地に行ってみなければわからない隠された情報。そこに住む人に聞かなければわからない本当の話。
 「観光でない沖縄見聞旅行」は、今年で31年目を迎え、参加された方々の人数は延べ498名。参加者の年齢の幅は、3歳児から70歳代までと広範囲にわたっています。
 都道府県別に北海道・福島・茨城・群馬・栃木・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・静岡・愛知・岐阜・京都・大阪・奈良・兵庫・沖縄など18都道府県になりました。
 1984年から毎年夏に現地を訪れ、南部戦跡・中部基地・北部基地・離島の四地区を巡り、沖縄戦を体験した方々や、地元で基地の騒音や米軍兵士の犯罪、さまざまな被害や恐怖と背中合わせの生活を余儀なくさせられている人々との交流ができるよう企画しています。
 話題の辺野古を自分の目で確かめましょう。

1日目 7/30(木)魂魄の塔・平和の礎・糸数の壕・ひめゆり学徒(証言者)等・南西観光ホテル

2日目 7/31(金)普天間基地・佐喜眞美術館・読谷村(知花昌一さん)・恨の碑(金城実さん)・デイゴホテル

3日目 8/1(土)山内徳信さん(元参議院議員講演会)・辺野古(安次富浩さん)等・本部グリーンパークホテル

4日目 8/2(日)伊江島・ヌチドゥタカラの家・故・阿波根昌鴻氏について(謝花悦子さん)交流会・YYYieリゾート

5日目 8/3(月)那覇市内自由散策

 ★現地案内  反戦地主・崎浜茂さん、真栄城玄徳さんらが添乗します。


【日程】7月30日(木)〜8月3日(月) 4泊5日

【参加費用】大人98,000円 (朝食付き・伊江島のホテルは夕食付き)
飛行機・観光バス・フェリー・宿泊代込み

【募集人員】先着20名

【募集開始】5月1日

【募集〆切】5月28日(木)
但し、定員になり次第締め切らせていただきます。

集合出発は羽田空港からですが、羽田以外からの参加希望者は、事前に問い合わせしていただき、那覇空港から合流可能です。
那覇空港から観光バスでの移動は「観光でない沖縄見聞旅行」の日程に沿って行動していただきます。

参加者には、事前説明会と事後学習会および交流会を予定しています。

ツアー後、参加者の感想報告集を作成する予定です。


【問合せ】
「観光でない沖縄見聞旅行」実行委員会
事務局代表 臼井 勝重
TEL&FAX 042-848-2158
携帯 090-9676-5053
Mail: ku2012-1128okinawa3939@ae.auone-net.jp

【主催】アイム'89・東京教育労働者組合(URL http://www.t-net.ne.jp/~aim98/okinawa.html)
〒205-0001 東京都羽村市小作台3-20-1 小作台ビル3F
電話 042-570-1714 FAX 042-570-1721


(c)観光でない沖縄見聞旅行