◎展開次第ではとんでもない馬が来ることもあり面白いレースだが今年はどうか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 トーホウアラン 牡3 57.0 藤田 ダービー9
[1] 2 ミストラルクルーズ 牡3 57.0 池添 セントラル3
[2] 3 シルククルセイダー 牡3 57.0 秋山 利根川1
[2] 4 タガノマーシャル 牡3 57.0 和田 TVh賞1
[3] 5 アドマイヤメイン 牡3 57.0 武豊 神戸新聞7
[3] 6 ネヴァブション 牡3 57.0 石橋 九十九里1
[4] 7 マルカシェンク 牡3 57.0 福永 毎日王冠4
[4] 8 マンノレーシング 牡3 57.0 小牧 納屋橋3
[5] 9 インテレット 牡3 57.0 藤岡 セントライト9
[5] 10 フサイチジャンク 牡3 57.0 岩田 セントライト6
[6] 11 トーセンシャナオー 牡3 57.0 イネス セントライト1
[6] 12 メイショウサムソン 牡3 57.0 石橋 神戸新聞2
[7] 13 ドリームパスポート 牡3 57.0 横山 神戸新聞1
[7] 14 アペリティフ 牡3 57.0 安藤 神戸新聞9
[7] 15 アクシオン 牡3 57.0 田中 HTB賞1
[8] 16 トウショウシロッコ 牡3 57.0 吉田豊 セントライト2
[8] 17 パッシングマーク 牡3 57.0 四位 セントライト11
[8] 18 ソングオブウインド 牡3 57.0 武幸 神戸新聞3
 |
|
ダービー出走馬・・・・・・・・(1)(5)(7)(10)(12)(13)(14)(17)
2200M以上3着以内あり・・(1)(2)(5)(6)(11)(12)(13)(14)(16)
重賞連対実績・・・・・・・・・・(1)(5)(7)(9)(11)(12)(13)(14)(16)(18)
トライアル戦5着以内・・・・(2)(11)(12)(13)(16)(18)
差し馬・・・・・・・・・・・・・・・・(2)(4)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(16)(18)
京都連対実績・・・・・・・・・(1)(5)(7)(10)(12)(13)(14)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(12)メイショウサムソン(13)ドリームパスポート パーフェクト!




・・・(14)アペリティフ



・・・・・(1)トーホウアラン(5)アドマイヤメイン(7)マルカシェンク(16)トウショウシロッコ(18)ソングオブウインド


・・・・・・・(2)(10)(11)

・・・・・・・・・(6)(9)
上記のデータでは一騎打ちの様相だ。
◎長距離血統
ステイヤー血統は今年も注意が必要だ。3年続けてダンスインザダーク産駒が連対している。
(1)トーホウアラン・・ダンスインザダーク産駒・・ダービーからぶっつけは厳しい。
(8)マンノレーシング・・マヤノトップガン産駒・・ダート勝ちしかない馬では無理だろう。
(9)インテレット・・母リアルシャダイ産駒・・毎日杯2着があるだけに軽くは扱えない。
(12)メイショウサムソン・・オペラハウス産駒・・2冠とも着差は僅かだが強い勝ち方だった。
◎京都連対実績
(1)トーホウアラン・・[2000]・・京都新聞杯1着。過去10年、ダービーからのローテで3着以内に来た馬はいない。
(5)アドマイヤメイン・・[1101]・・距離延長はプラスとは思えないが上手く先行できればしぶとそう。
(7)マルカシェンク・・[2001]・・天皇賞秋を狙っていただけに菊花賞は距離に不安がある。
(10)フサイチジャンク・・[2000]・・正直分からない。人気が落ちる今回は岩田騎手とともに面白い。
(12)メイショウサムソン・・[0101]・・京都ではドリームに勝っていない。果たして今回は?
(13)ドリームパスポート・・[2200]・・フジキセキ産駒が勝つと思えないが直線だけの勝負なら怖い。
(14)アペリティフ・・[1121]・・京都新聞杯2着があり、ノーマークの安藤騎手は注意だろう。
(18)ソングオブウインド・・[0100]・・色んなレースを使っているがまだ複勝圏内をキープしている。
上記項目からはアペリティフが連対傾向でも上位に来ており、狙ってもいいだろう。
その他ではダンスインザダーク産駒のトーホウアランは調教で乗り込んでおり休み明けでも注意か?
今年も3冠馬が誕生するのか。これに尽きるだろう。血統、脚質ともに問題なさそうだが、騎手が不安か?
本命は3冠を狙う(12)メイショウサムソンにします。正直1着はないと思うが3着以内なら堅いだろう。
オペラオーと似たタイプで派手な勝ち方をしないがきっちり勝つ馬は勝負強い。
相手は得意な京都で一変する事を期待して(10)フサイチジャンクを狙ってみたい。
岩田騎手が乗ってから後方からのレースになっているが先行して結果を出して来たのでペースがゆるい今回は
この馬の持ち味が出るのではないだろうか?
3番手は横山騎手がどう乗るか楽しみな(13)ドリームパスポートが面白そうだ。
問題は3000Mであの末脚が爆発するかどうかだろう。血統的にかなり不安だが直線だけの勝負になれば・・。
その他では安藤騎手が菊花賞[1011]で信頼できるので(14)アペリティフは押さえておきたい。
長距離を積極的に使ってきた経験が生きる可能性がある。
さらに面白そうなのは(18)ソングオブウインドで前走2強と差のない勝負をしながらこの人気。
フロックと考えると痛い目にあうタイプだろう。
最後に(1)トーホウアランでダービー以来というローテがデータでは消しだが騎手ともに一発がありそうなタイプで怖い。
調教で動いていればぶっつけでも好走する例が最近目立つので注意。
◎(12)メイショウサムソン ○(10)フサイチジャンク ▲(13)ドリームパスポート
△(14)アペリティフ △(18)ソングオブウインド △(1)トーホウアラン
3連単(12)マルチ−(1)(10)(13)(14)(18)
不安が的中してしまった。それにしてもアドマイヤメインは交して欲しかった。
ソングオブウインドに乗った武幸四郎騎手はファストタテヤマの様な乗り方がはまった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 18 ソングオブウインド 牡3 57 武 幸 3:02.7 8△
2[7] 13 ドリームパスポート 牡3 57 横山典 クビ 2▲
3[3] 5 アドマイヤメイン 牡3 57 武 豊 1.3/4 3
4[6] 12 メイショウサムソン 牡3 57 石橋守 2.1/2 1◎
5[7] 15 アクシオン 牡3 57 田中勝 1/2 10
6[5] 9 インテレット 牡3 57 藤 岡 ハナ 15
7[4] 7 マルカシェンク 牡3 57 福 永 1.3/4 4
8[1] 1 トーホウアラン 牡3 57 藤 田 ハナ 6△
9[2] 4 タガノマーシャル 牡3 57 和 田 3/4 14
10[3] 6 ネヴァブション 牡3 57 石橋脩 アタマ 12
11[1] 2 ミストラルクルーズ 牡3 57 池 添 1/2 11
12[7] 14 アペリティフ 牡3 57 安 藤 2.1/2 7△
13[4] 8 マンノレーシング 牡3 57 小 牧 1 17
14[8] 16 トウショウシロッコ 牡3 57 吉田豊 1.1/4 13
15[5] 10 フサイチジャンク 牡3 57 岩 田 1.1/2 5○
16[6] 11 トーセンシャナオー 牡3 57 イネス クビ 9
17[8] 17 パッシングマーク 牡3 57 四 位 ハナ 18
18[2] 3 シルククルセイダー 牡3 57 秋 山 1.3/4 16
払戻金 単勝 18 4420円
複勝 18 760円 / 13 190円 / 5 230円
ワイド 13−18 1550円 / 5−18 2410円 / 5−13 540円
枠連 7−8 2770円
馬連 13−18 6480円
馬単 18−13 24280円
3連複 5−13−18 11700円
3連単 18−13−5 144520円