◎今年は外国馬に注目が集まるがホームの日本馬が勝つはずだ。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ビーナスライン 牝5 55.0 秋山 キーンランド3
[1] 2 タガノバスティーユ 牡3 55.0 勝浦 北九州記念9
[2] 3[外] レザーク せ6 57.0 サンマルタン ジュライC1
[2] 4 メイショウボーラー 牡5 57.0 福永 セントウル7
[3] 5 シーイズトウショウ 牝6 55.0 池添 セントウル1
[3] 6 ゴールデンキャスト 牡6 57.0 小牧 セントウル8
[4] 7 オレハマッテルゼ 牡6 57.0 柴田 安田記念10
[4] 8 キーンランドスワン 牡7 57.0 イネス セントウル17
[5] 9 ベンバウン せ5 57.0 オドノヒュー フライング1
[5] 10 ブルーショットガン 牡7 57.0 藤岡 キーンランド4
[6] 11 タマモホットプレイ 牡5 57.0 渡辺 北九州記念4
[6] 12 シンボリエスケープ 牡5 57.0 蛯名 NST1
[7] 13[外] テイクオーバーターゲット せ7 57.0 フォード セントウル2
[7] 14[外] サイレントウィットネス せ7 57.0 コーツィー チャンピオンズ9
[8] 15 ステキシンスケクン 牡3 55.0 後藤 京成杯1
[8] 16 チアフルスマイル 牝6 55.0 岩田 キーンランド1
 |
|
1200M戦3勝以上・・・(1)(3)(5)(6)(8)(10)(13)(14)(16)
前走1〜6番人気・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(9)(10)(12)(13)(14)(16)
重賞連対実績・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(14)(15)(16)
近2走で連対あり・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(12)(13)(14)(15)(16)
中山連対実績・・・・・・(1)(4)(7)(8)(14)(15)
今年のG1出走馬・・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(13)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(14)サイレントウィットネス パーフェクト!




・・・(1)ビーナスライン(3)レザーク(4)メイショウボーラー(5)シーイズトウショウ
(7)オレハマッテルゼ(13)テイクオーバーターゲット(16)チアフルスマイル



・・・・・(6)ゴールデンキャスト(8)キーンランドスワン(10)ブルーショットガン(15)ステキシンスケクン


・・・・・・・(2)(9)

・・・・・・・・・(11)(12)
上記のデータではかなり混戦!外国馬がパーフェクトになるのは珍しい。
◎1400M以上の重賞実績がある馬
(7)オレハマッテルゼ・・東京新聞杯2着、京王杯SC1着
(14)サイレントウィットネス・・チャンピオンズマイル2着、安田記念3着
(5)シーイズトウショウ・・桜花賞2着
(15)ステキシンスケクン・・アーリントンC1着、京成杯AH1着
(11)タマモホットプレイ・・スワンS1着
(16)チアフルスマイル・・愛知杯2着、京都牝馬S2着
(10)ブルーショットガン・・阪急杯1着
(4)メイショウボーラー・・朝日杯FS2着、弥生賞2着、皐月賞3着
◎函館スプリントS3着以内馬
ダイタクヤマト16番人気1着、カルストンライトオ5番人気1着がいる
(1)ビーナスライン・・この時の末脚には驚かされた。キーンランドCも狭いところから伸びて来ただけにフロックではない。
(5)シーイズトウショウ・・この夏の安定ぶりから気になるが3度目の挑戦で連対できるとは思えない。
(10)ブルーショットガン・・G1では力不足と言えるだろう。人気以上は走りそうだが・・・
基本的には大荒れは期待しにくい。先行勢が潰れれば決まって後方からの差しが決まる。
上記では前走の末脚が見事だったチアフルスマイルが怖い。
実績だけ見ればメイショウボーラーが日本馬の中では抜けているような気がするが・・・
去年ほどの勢いがないサイレントウィットネス、重馬場好走のテイクオーバーターゲットも信頼性に欠ける。
外国馬なら持ちタイムを無視してレザークが面白そうだ。
本命は1200M[4101]の実績がありながら人気薄の(16)チアフルスマイルに期待したい。
色んな距離を使われているが1200Mがベストであることは実績を見れば分かるはずだ。
相手はここ2戦の末脚に驚かされた(1)ビーナスラインを狙ってみたい。
前走はチアフルスマイルに負けたもののコース取りの差が出ただけで互角と言えるだろう。
3番手は2年連続6歳せん馬の外国馬が3着以内に来ているので(3)レザークが面白そうだ。
英国馬は日本で駄目なことが多いがG1を2連勝中なので侮れないだろう。
その他では鉄砲が利く(7)オレハマッテルゼは押さえておいた方がいいだろう。
雨が降れば本命にしたかったが当日の天気次第。
最後に復調気配の(4)メイショウボーラーを大穴で狙ってみる。
前走は芝のスピードに戸惑ったかいい所なし。しかし、相性の良い中山[0210]すべて重賞でこの実績なら
いい勝負になるかもしれない。芝でもG1馬になれるか!?
さらに1番人気だと思ったが違ったので(14)サイレントウィットネスも上げておきたい。
前年優勝馬が翌年も2,3着になる傾向があるので注意。
◎(16)チアフルスマイル ○(1)ビーナスライン ▲(3)レザーク
△(7)オレハマッテルゼ △(4)メイショウボーラー △(14)サイレントウィットネス
3連単(16)軸マルチ−(1)(3)(4)(7)(14)
テイクオーバーターゲットを甘く見ていました。単勝を買った人は見る目がありますね。
3着のタガノバスティーユはまともな予想では買えないでしょう。
着 枠 馬番 馬名 性齢 重 騎手 着差 人気
1[7] 13 テイクオーバーターゲット せ7 57 フォード 1:08.1 1
2[2] 4 メイショウボーラー 牡5 57 福 永 2.1/2 10△
3[1] 2 タガノバスティーユ 牡3 55 勝 浦 クビ 16
4[7] 14 サイレントウィットネス せ7 57 コーツィー アタマ 3△
5[5] 9 ベンバウン せ5 57 オドノヒュークビ 11
6[8] 16 チアフルスマイル 牝6 55 岩 田 1/2 6◎
7[2] 3 レザーク せ6 57 サンマルタン アタマ 4▲
8[3] 5 シーイズトウショウ 牝6 55 池 添 クビ 2
9[4] 7 オレハマッテルゼ 牡6 57 柴 田 アタマ 5△
10[5] 10 ブルーショットガン 牡7 57 藤 岡 アタマ 12
11[1] 1 ビーナスライン 牝5 55 秋 山 クビ 8○
12[3] 6 ゴールデンキャスト 牡6 57 小 牧 ハナ 14
13[6] 12 シンボリエスケープ 牡5 57 蛯 名 1.1/4 7
14[4] 8 キーンランドスワン 牡7 57 イネス クビ 15
15[6] 11 タマモホットプレイ 牡5 57 渡 辺 2.1/2 13
16[8] 15 ステキシンスケクン 牡3 55 後 藤 1.1/2 9
払戻金 単勝 13 420円
複勝 13 180円 / 4 570円 / 2 3680円
ワイド 4−13 1770円 / 2−13 23110円 / 2−4 26220円
枠連 2−7 660円
馬連 4−13 5920円
馬単 13−4 10590円
3連複 2−4−13 569750円
3連単 13−4−2 2637570円