◎桜花賞、オークスの勝ち馬が人気薄の今年は荒れる!?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 キストゥヘヴン 牝3 55.0 安藤 セントライト記念5
[1] 2 ソリッドプラチナム 牝3 55.0 小牧 ローズ5
[2] 3 タッチザピーク 牝3 55.0 池添 クイーンS11
[2] 4 シェルズレイ 牝3 55.0 岩田 ローズ2
[3] 5 フサイチパンドラ 牝3 55.0 福永 ローズ3
[3] 6 ブルーメンブラット 牝3 55.0 川島 大倉山1000万1
[4] 7 シークレットコード 牝3 55.0 横山 ローズ11
[4] 8 ホウショウルビー 牝3 55.0 藤岡 ローズ6
[5] 9 アドマイヤキッス 牝3 55.0 武豊 ローズ1
[5] 10 ヤマトマリオン 牝3 55.0 幸 ローズ12
[6] 11 キープユアスマイル 牝3 55.0 田中 紫苑2
[6] 12 カワカミプリンセス 牝3 55.0 本田 オークス1
[7] 13 サンドリオン 牝3 55.0 秋山 紫苑1
[7] 14 ブロンコーネ 牝3 55.0 和田 ラジオN賞13
[7] 15 ニシノフジムスメ 牝3 55.0 藤田 ローズ4
[8] 16 アサヒライジング 牝3 55.0 柴田 米オークス2
[8] 17 トシザサンサン 牝3 55.0 熊沢 月岡温泉1000万1
[8] 18 コイウタ 牝3 55.0 吉田隼 オークス中止桜花賞3
 |
|
前走重賞戦・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(12)(14)(15)(16)(18)
1800M以上連対実績・・(1)(2)(4)(5)(6)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
重賞3着以内実績・・・(1)(2)(4)(5)(7)(9)(10)(12)(14)(16)(18)
近2走で3着以内あり・・(2)(4)(5)(6)(8)(9)(11)(12)(13)(16)(17)(18)
5,7,8枠・・・・・・・・・・(9)(10)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
前走5着以内・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(9)(11)(12)(13)(15)(16)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(9)アドマイヤキッス(16)アサヒライジング パーフェクト!




・・・(2)ソリッドプラチナム(4)シェルズレイ(5)フサイチパンドラ(12)カワカミプリンセス(18)コイウタ



・・・・・(1)キストゥヘヴン(10)ヤマトマリオン(13)サンドリオン(14)ブロンコーネ(15)ニシノフジムスメ


・・・・・・・(6)(11)(17)

・・・・・・・・・(7)(8)
上記のデータでは人気馬が上位に。
◎夏場、北海道で1000万勝ち
エリモシック、ナリタルナパーク、ティコティコタックがこのパターン
(6)ブルーメンブラット・・勝ちタイム優秀で勝負にはなりそうだが展開次第か?
◎クイーンSを使った馬
クロックワーク、ヤマカツリリー、ヤマニンシュクル、ウイングレットがこのパターン
(3)タッチザピーク・・11着・・京都で2勝しており、池添騎手の末脚勝負にはまるか?
(6)ブルーメンブラット・・6着・・4番人気なっていただけに期待の高さを感じる。
◎穴を空けるのはロベルト系
ナリタルナパーク14番人気、クロックワーク10番人気で2着に来ている
(11)キープユアスマイル・・紫苑Sで33.4の末脚を見せているだけにハイペースならこの馬が最後に・・・
(14)ブロンコーネ・・休み明けを1戦していれば面白かったが今回は厳しいだろう。
上記では前走レコードで勝って来たブルーメンブラットが怖い存在だがクイーンSからの方が良かっただろう。
また長距離血統の馬の好走が目立つのでキープユアスマイルは狙ってみたい。
第1回以外はローズS組が必ず連対している。今年もこのデータは変わらないはず。
荒れる時は10番人気以下が3着以内に来るので絡めていきたい。
本命は前走3着で人気が下がった(5)フサイチパンドラを狙ってみたい。
ムラ馬の様だが1800M以上で4戦してまだ複勝を外していない。調教の動きよく、マルチの軸はこの馬でいいだろう。
相手は前走、見事な差しを決めた(9)アドマイヤキッスにする。ラインクラフトを差したエアメサイアとかぶった。
今回も同じような展開になりそうで差し比べになれば今回も伸びてくるだろう。
3番手はアメリカンオークスで出遅れながらも2着に追い込んだ(16)アサヒライジングが面白そうだ。
桜花賞では自らのペースで見せ場十分の4着。オークスでも勝ったか?と思わせる内容。今年の柴田騎手は違う。
その他では追い込みに賭ける?(11)キープユアスマイルが気になる存在だ。
馬体重414キロが唯一の不安だが末脚勝負になったら必ず浮上してくるはずだ。
さらにひと叩きして調教の動きが目立った(15)ニシノフジムスメが面白そうだ。
ローズSはテン乗りの上村騎手で普通に乗ったら4着と言う感じだろう。
乗りなれた藤田騎手なら前走以上は間違いないだろう。
最後に切ろうか迷った(12)カワカミプリンセスだが無敗馬は負けるまで買うのが鉄則?
◎(5)フサイチパンドラ ○(9)アドマイヤキッス ▲(16)アサヒライジング
△(11)キープユアスマイル △(15)ニシノフジムスメ △(12)カワカミプリンセス
3連単(5)軸マルチ−(9)(11)(12)(15)(16)
意外と堅く収まりました。カワカミプリンセスはかなりの大物でしょう。
エリザベス女王杯も勝ったら年度代表馬も狙えそうです。メイショウサムソン次第ですが・・・
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 12 カワカミプリンセス 牝3 55 本 田 1:58.2 2△
2[8] 16 アサヒライジング 牝3 55 柴田善 1/2 5▲
3[3] 5 フサイチパンドラ 牝3 55 福 永 1.1/4 4◎
4[5] 9 アドマイヤキッス 牝3 55 武 豊 1/2 1○
5[2] 4 シェルズレイ 牝3 55 岩 田 アタマ 9
6[1] 1 キストゥヘヴン 牝3 55 安 藤 1.1/4 3
7[7] 13 サンドリオン 牝3 55 秋 山 ハナ 8
8[3] 6 ブルーメンブラット 牝3 55 川 島 1.1/2 6
9[5] 10 ヤマトマリオン 牝3 55 幸 1.1/2 15
10[1] 2 ソリッドプラチナム 牝3 55 小 牧 1/2 7
11[7] 15 ニシノフジムスメ 牝3 55 藤 田 アタマ 10△
12[6] 11 キープユアスマイル 牝3 55 田中勝 1.1/2 13△
13[4] 7 シークレットコード 牝3 55 横山典 2 11
14[2] 3 タッチザピーク 牝3 55 池 添 1.3/4 14
15[4] 8 ホウショウルビー 牝3 55 藤 岡 1/2 16
16[8] 17 トシザサンサン 牝3 55 熊 沢 2 18
17[8] 18 コイウタ 牝3 55 吉田隼 1 12
18[7] 14 ブロンコーネ 牝3 55 和 田 6 17
払戻金 単勝 12 360円
複勝 12 190円 / 16 370円 / 5 340円
ワイド 12−16 810円 / 5−12 910円 / 5−16 1570円
枠連 6−8 1680円
馬連 12−16 2260円
馬単 12−16 3320円
3連複 5−12−16 6550円
3連単 12−16−5 25630円