◎今年は久しぶりに京都開催。ライスシャワーの悪夢がよみがえる。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 リンカーン 牡6 58.0 横山 天皇賞2
[2] 2 トウカイカムカム 牡5 58.0 池添 天皇賞5
[3] 3 アイポッパー 牡6 58.0 藤田 目黒記念2
[4] 4 ダイワメジャー 牡5 58.0 四位 安田記念4
[4] 5 ハットトリック 牡5 58.0 岩田 安田記念13
[5] 6 コスモバルク 牡5 58.0 五十嵐 シンガポール1
[5] 7 ナリタセンチュリー 牡7 58.0 田島 天皇賞12
[6] 8 ディープインパクト 牡4 58.0 武豊 天皇賞1
[6] 9 カンパニー 牡5 58.0 福永 安田記念11
[7] 10 シルクフェイマス 牡7 58.0 柴田 天皇賞11
[7] 11 ファストタテヤマ 牡7 58.0 武幸 天皇賞6
[8] 12 チャクラ 牡6 58.0 小林 目黒記念14
[8] 13 バランスオブゲーム 牡7 58.0 田中 安田記念17
GT3着以内実績・・・(1)(3)(4)(5)(6)(8)(10)(11)(13)
近2走で連対あり・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(8)(9)(13)
4,5歳馬・・・・・・・・・・(2)(4)(5)(6)(8)(9)
前走3着以内・・・・・・・(1)(3)(6)(8)
京都得意・・・・・・・・・・(1)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(11)
前走1〜3番人気馬・・(1)(3)(4)(8)
まずは上記のデータで絞っていく





・(8)ディープインパクト パーフェクト!




・・・(1)リンカーン(3)アイポッパー(4)ダイワメジャー



・・・・・(6)コスモバルク


・・・・・・・(5)(9)

・・・・・・・・・(2)(7)(10)(11)(13)
上記のデータでは人気通りか?
◎上がり馬
(2)トウカイカムカム・・G1、2度目の挑戦で3着以内にくるようなら相当強いと言えるが・・・
◎近2走で3着以下がある馬(連対もある馬)
タイキブリザード5番人気、ステイゴールド9番人気、ヒシミラクル6番人気、ツルマルボーイ8番人気
シルクフェイマス6番人気、スイープトウショウ11番人気で連対している。いずれもG1で3着以内の実績あり。
(2)トウカイカムカム・・京都でこの距離もいいがG1では厳しいだろう。
(3)アイポッパー・・去年の天皇賞は雨で3着に来ているだけに馬場は大丈夫だろう。
(4)ダイワメジャー・・マイルがベストと思われているが皐月賞馬だけに侮れない。平坦ならしぶといはず。
(6)コスモバルク・・ジャパンC2着以来低迷していたが前走で目覚めたかもしれない。逃げるのか?
(7)ナリタセンチュリー・・条件はベストと言えるが年齢的に?3着ならありそうだが。
(9)カンパニー・・重は駄目だと思っていたが大阪杯の走りを見たら大丈夫。良なら末脚炸裂するかも。
(13)バランスオブゲーム・・重で最も怖いのはこの馬。中山記念の走りは別格だった。良なら用無し。
過去10年の連対馬はすべて近2走で連対があった
上記では安田記念組からダイワメジャーが気になる存在だ。初めての関西遠征のマイルCSで2着がある。
その他では京都実績があるにも関わらず人気がないアイポッパーは狙い目だろう。
完全な重馬場なら中山記念で快走したバランスオブゲームを抑えて置きたい。
過去10年で1,2番人気が飛んだのは1回のみで無理な大穴狙いは出来ない。が重馬場なら・・・?
本命は素直に(8)ディープインパクトでいいだろう。恐らく天皇賞と同じような3コーナーからまくって一飲みで決めるでしょう。
問題は相手、ハナはコスモバルクかシルクフェイマスでスローペース。
ならば馬場状態から先行有利の展開となるでしょう? そう考えた時一番粘れそうなのは(6)コスモバルクでしょう。
有馬記念では4着に粘りました。中山2200Mのレコードホルダーですが時計がかかった方がこの馬にはいいでしょう。
3番手は京都実績[4211]を評価して(3)アイポッパーに期待します。
なかなか勝ちきれないタイプですが得意の京都なら2着も夢ではない。
その他では調教の動きが良かった(4)ダイワメジャーは怖い存在だ。安田記念の直線での粘りを評価する。
テン乗りの四位騎手がどう乗るのかも楽しみだ。
また、先行勢がやり合う流れになれば末脚勝負の(9)カンパニーがまとめて差しきる可能性もある。
最後に距離短縮は良いとは思えない(1)リンカーンだが好調をキープしているようで抑えて置きたい。
◎(8)ディープインパクト ○(6)コスモバルク ▲(3)アイポッパー
△(4)ダイワメジャー △(9)カンパニー △(1)リンカーン
3連単(8)1着−(1)(3)(4)(6)(9)
さすがディープというレースでした。重馬場らしく2,3着にはノーマークの馬が来てしまいました。
このレースに限らず天気が不安定で予想しにくい状況に泣かされました。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 8 ディープインパクト 牡4 58 武 豊 2:13.0 1◎
2[5] 7 ナリタセンチュリー 牡7 58 田 島 4 10
3[8] 13 バランスオブゲーム 牡7 58 田中勝 3/4 9
4[4] 4 ダイワメジャー 牡5 58 四 位 1.3/4 4△
5[6] 9 カンパニー 牡5 58 福 永 ハナ 6△
6[2] 2 トウカイカムカム 牡5 58 池 添 2 8
7[4] 5 ハットトリック 牡5 58 岩 田 1.1/4 5
8[5] 6 コスモバルク 牡5 58 五十冬 1 3○
9[1] 1 リンカーン 牡6 58 横山典 クビ 2△
10[8] 12 チャクラ 牡6 58 小林徹 3/4 13
11[7] 11 ファストタテヤマ 牡7 58 武 幸 ハナ 12
12[7] 10 シルクフェイマス 牡7 58 柴田善 クビ 11
13[3] 3 アイポッパー 牡6 58 藤 田 3/4 7▲
払戻金 単勝 8 110円
複勝 8 110円 / 7 560円 / 13 810円
ワイド 7−8 910円 / 8−13 1540円 / 7−13 9740円
枠連 5−6 600円
馬連 7−8 1920円
馬単 8−7 2070円
3連複 7−8−13 22370円
3連単 8−7−13 43850円