◎直線で激しい牝馬の争いが見られそうだ。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ダンスインザムード 牝5 55.0 北村 マイラーズ2
[1] 2 マイネサマンサ 牝6 55.0 森下 京都牝馬1
[2] 3 ジェダイト 牝4 55.0 佐藤 阪神牝馬5
[2] 4 スナークスズラン 牝7 55.0 田中 谷川岳3
[3] 5 コスモマーベラス 牝4 55.0 柴田 福島牝馬10
[3] 6 ラインクラフト 牝4 55.0 福永 阪神牝馬1
[4] 7 アグネスラズベリ 牝5 55.0 本田 洛陽S1
[4] 8 オーゴンサンデー 牝7 55.0 後藤 谷川岳7
[5] 9 レクレドール 牝5 55.0 蛯名 福島牝馬5
[5] 10 ヤマニンシュクル 牝5 55.0 四位 中山牝馬1
[6] 11 ロフティーエイム 牝4 55.0 安藤 福島牝馬1
[6] 12 ショウナンパントル 牝4 55.0 吉田 阪神牝馬11
[7] 13 ディアデラノビア 牝4 55.0 岩田 マイラーズ3
[7] 14 チアフルスマイル 牝6 55.0 横山 谷川岳1
[7] 15 デアリングハート 牝4 55.0 藤田 阪神牝馬12
[8] 16 ヤマニンアラバスタ 牝5 55.0 江田 中山牝馬3
[8] 17 アズマサンダース 牝5 55.0 藤岡 福島牝馬8
[8] 18 エアメサイア 牝4 55.0 武豊 阪神牝馬2
データがないので安田記念に当てはめてみます。
前走6着以内・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(9)(10)(11)(13)(14)(16)(18)
近2走で連対あり・・・・(1)(2)(6)(7)(10)(11)(13)(14)(18)
重賞勝ち実績・・・・・・・(1)(2)(6)(9)(10)(12)(13)(16)(17)(18)
前走5番人気以内・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(13)(14)(17)(18)
1800M以上連対実績・・(1)(2)(3)(5)(6)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
差し馬・・・・・・・・・・・・・(4)(5)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(10)ヤマニンシュクル(13)ディアデラノビア(18)エアメサイア パーフェクト!




・・・(1)ダンスインザムード(2)マイネサマンサ(6)ラインクラフト(9)レクレドール(14)チアフルスマイル



・・・・・(7)アグネスラズベリ(17)アズマサンダース


・・・・・・・(4)(5)(11)(12)(16)

・・・・・・・・・(3)
上記のデータでは中距離での実績馬が上位に!
◎前走3〜6着
(3)ジェダイト・・ここで一変するとは思えない。
(4)スナークスズラン・・重馬場なら好走する可能性はある。良くて3着だと思うが・・
(9)レクレドール・・この馬に合っている条件だとは思えない。
(13)ディアデラノビア・・東京の重賞で1,3着があり怖い存在だ。
(16)ヤマニンアラバスタ・・重ならこの馬は外せない。穴の江田が一発やるか?
上記では東京実績からヤマニンアラバスタが面白そうだ。府中牝馬Sの脚が使えればまとめて差しきる。
その他ではそのレースで2着だったマイネサマンサも騎手で人気が落ちて気になる。
第1回だけにサプライズな結果があるかも?
本命は(18)エアメサイアにしたい。前走ラインクラフトに完敗しているがこの馬には短か過ぎた。
東京マイルは1800〜2000Mの実績がものをいうタフなコース。大外枠も丁度いいかもしれない。
相手はスイープトウショウの最強世代(10)ヤマニンシュクルに期待したい。
前走の中山牝馬Sでは見事な末脚で久々の重賞勝ちを収めた。一発があっても驚けない。
3番手は馬場の回復が遅れると見て(16)ヤマニンアラバスタを狙ってみたい。
血統からも渋った馬場を苦にしないタイプで直線が長ければ末は必ず伸びてくる。
その他では休み明け、地方騎手で人気がない(2)マイネサマンサが面白そうだ。
暮れの阪神牝馬S2着、京都牝馬S1着でこの人気は盲点と言えるだろう。
森下騎手は川崎のベテラン騎手で侮れないだろう。
(1)ダンスインザムードは牡馬相手のG1での好走があり怖いが桜花賞以来勝ちがないのが気になる。
G1実績がない北村騎手では3着が精一杯か?
最後に差して届かずのレースが続いている(13)ディアデラノビアを上げておく。
東京なら力を出し切れるだろう。
◎(18)エアメサイア ○(10)ヤマニンシュクル ▲(16)ヤマニンアラバスタ
△(2)マイネサマンサ △(1)ダンスインザムード △(13)ディアデラノビア
3連単(18)軸マルチ−(1)(2)(10)(13)(16)
ダンスインザムードは力の違いを見せつけました。安田記念に出るか分かりませんが
今回位走れば3着以内には来そうです。安田記念のデータで良かったようです。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 1 ダンスインザムード 牝5 55 北村宏 1:34.0 2△
2[8] 18 エアメサイア 牝4 55 武 豊 1.1/4 3◎
3[7] 13 ディアデラノビア 牝4 55 岩 田 1.1/2 4△
4[3] 5 コスモマーベラス 牝4 55 柴田善 アタマ 16
5[4] 7 アグネスラズベリ 牝5 55 本 田 クビ 7
6[7] 15 デアリングハート 牝4 55 藤 田 3/4 11
7[5] 10 ヤマニンシュクル 牝5 55 四 位 1 5○
8[7] 14 チアフルスマイル 牝6 55 横山典 アタマ 9
9[3] 6 ラインクラフト 牝4 55 福 永 ハナ 1
10[1] 2 マイネサマンサ 牝6 55 森 下 1/2 10△
11[6] 11 ロフティーエイム 牝4 55 安 藤 アタマ 8
12[8] 16 ヤマニンアラバスタ 牝5 55 江田照 クビ 6▲
13[4] 8 オーゴンサンデー 牝7 55 後 藤 ハナ 15
14[2] 4 スナークスズラン 牝7 55 田中勝 2.1/2 14
15[2] 3 ジェダイト 牝4 55 佐藤哲 ハナ 17
16[8] 17 アズマサンダース 牝5 55 藤 岡 クビ 13
17[6] 12 ショウナンパントル 牝4 55 吉田豊 1.1/2 18
18[5] 9 レクレドール 牝5 55 蛯 名 1.1/2 12
払戻金 単勝 1 390円
複勝 1 150円 / 18 170円 / 13 230円
ワイド 1−18 410円 / 1−13 500円 / 13−18 740円
枠連 1−8 760円
馬連 1−18 1000円
馬単 1−18 1860円
3連複 1−13−18 2770円
3連単 1−18−13 11650円