アイビスサマーダッシュ(GV) 新潟 芝1000M |
◎牝馬が活躍するレースでここ2年は1,2を決めている。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 モルトグランデ 牡3 53.0 蛯名 あじさい1
[1] 2 テイエムチュラサン 牝5 54.0 田嶋 バーデン10
[2] 3 クーヴェルチュール 牝3 51.0 後藤 バーデン1
[2] 4 シルヴァーゼット 牡6 56.0 津村 バーデン2
[3] 5 ロイヤルキャンサー 牡9 56.0 江田 バーデン3
[3] 6 ダイワメンフィス 牡6 56.0 北村 東京新聞杯14
[4] 7 プレミアムボックス 牡4 56.0 石橋 さくらんぼ1
[4] 8 ゴールデンキャスト 牡7 57.0 小牧 CBC賞13
[5] 9 サチノスイーティー 牝4 54.0 吉田豊 かきつばた2
[5] 10 スピニングノアール 牡6 56.0 福永 CBC賞落馬
[6] 11 ギャラントアロー 牡7 57.0 中舘 バーデン12
[6] 12 フサイチホクトセイ 牡6 56.0 柴田 京阪杯11
[7] 13 サンアディユ 牝5 54.0 村田 京葉S12
[7] 14 モンローブロンド 牝5 54.0 川田 高松宮記念18
[7] 15 ジョイフルハート 牡6 56.0 武豊 ガーネットS13
[8] 16 ナカヤマパラダイス 牡4 56.0 木幡 CBC賞2
[8] 17 ショウナンパントル 牝5 54.0 田中勝 マーメイドS12
[8] 18 アイルラヴァゲイン 牡5 56.0 吉田隼 オーシャンS1
 |
|
3,4歳馬・・・・・・・・・(1)(3)(7)(9)(16)
前走新潟or福島・・・(2)(3)(4)(5)(7)(11)
直線経験あり・・・・・(2)(6)(7)(9)(10)(12)(16)
前走6着以内・・・・・(1)(3)(4)(5)(7)(9)(16)(18)
牝馬・・・・・・・・・・・・・(2)(3)(9)(13)(14)(17)
外枠10番〜・・・・・・・(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく




・・・なし



・・・・・(3)クーヴェルチュール(7)プレミアムボックス(9)サチノスイーティー(16)ナカヤマパラダイス


・・・・・・・(2)テイエムチュラサン

・・・・・・・・・(1)(4)(5)(10)(11)(12)(13)(14)(17)(18)
上記のデータでは低レベル?の争いなのか混戦なのか?
◎3歳馬
(1)モルトグランデ・・雨は良さそうだが出遅れる可能性もあり不安もある。
(3)クーヴェルチュール・・重馬場で力を出せるかどうか?3歳牝馬は勝利に一番近そうだが・・・
◎牝馬
(2)テイエムチュラサン・・一昨年の覇者。一変するとは思えない。
(3)クーヴェルチュール・・ブラックホークは重でも大丈夫だったので問題なさそう。
(9)サチノスイーティー・・去年の覇者。重になるのはこの馬にとって有利だろう。
(13)サンアディユ・・初芝だが重になればフレンチデピュティ産駒で大穴はこの馬か?
(14)モンローブロンド・・重だと?時計勝負のほうが良さそうだ。
(17)ショウナンパントル・・分からない。
上記では去年大雨で快勝したサチノスイーティーは注意だろう。
その他では1000Mを2回経験済みのプレミアムボックスが気になる存在だ。
馬場が重くなりそうで逃げ先行の決着になるだろう。今年も軽量馬が有利なはずだ?!
本命は馬場適性から(9)サチノスイーティーの連覇に期待する。
時計勝負では厳しいがスタートがいいのでこのレースがベストかもしれない。
相手は勢いのある上がり馬(16)ナカヤマパラダイスは怖い存在だ。
この馬も重馬場になることは望むところだろう。隣のジョイフルハートと競り合うと潰れる可能性もある。
3番手は(1)モルトグランデで1枠と言うのがマイナスだが重馬場実績もあり、斤量有利で一発ならこの馬かもしれない。
その他では連対を外したのは未だ1回の(15)ジョイフルハートは注意だろう。
6ヶ月の休み明けが気になるがダートで1.09.2の持ち時計があり、先頭逃げ切りならこの馬か?
さらに1200M以下では3着を1回しか外していない(7)プレミアムボックスが面白そうだ。
前々走、1600万で3番人気になっているので上位との差はそんなにないはずだ。
最後に1着か惨敗のタイプでアテにならないので3歳牝馬だが(3)クーヴェルチュールは押さえでいいだろう。
◎(9)サチノスイーティー ○(16)ナカヤマパラダイス ▲(1)モルトグランデ
△(15)ジョイフルハート △(7)プレミアムボックス △(3)クーヴェルチュール
3連単(9)軸マルチ−(1)(3)(7)(15)(16)
勝ったサンアディユはフレンチデピュティ産駒で気になっていたのだが・・・
ナカヤマパラダイスはスプリンターズSが重になれば期待できそうだ。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[7] 13 サンアディユ 牝5 54 村 田 0:55.1 13
2[8] 16 ナカヤマパラダイス 牡4 56 木 幡 1/2 1○
3[2] 3 クーヴェルチュール 牝3 51 後 藤 クビ 5△
4[8] 18 アイルラヴァゲイン 牡5 56 吉田隼 1/2 3
5[5] 9 サチノスイーティー 牝4 54 吉田豊 3/4 4◎
6[5] 10 スピニングノアール 牡6 56 福 永 クビ 6
7[1] 1 モルトグランデ 牡3 53 蛯 名 アタマ 7▲
8[2] 4 シルヴァーゼット 牡6 56 津 村 ハナ 8
9[4] 7 プレミアムボックス 牡4 56 石橋脩 1 9△
10[4] 8 ゴールデンキャスト 牡7 57 小 牧 1 15
11[1] 2 テイエムチュラサン 牝5 54 田 嶋 アタマ 12
12[8] 17 ショウナンパントル 牝5 54 田中勝 クビ 16
13[3] 6 Bダイワメンフィス 牡6 56 北村宏 3/4 17
14[7] 15 ジョイフルハート 牡6 56 武 豊 1.1/2 2△
15[7] 14 モンローブロンド 牝5 54 川 田 ハナ 14
16[6] 12 フサイチホクトセイ 牡6 56 柴田善 ハナ 10
17[3] 5 ロイヤルキャンサー 牡9 56 小 野 1 18
18[6] 11 ギャラントアロー 牡7 57 中 舘 1.1/2 11
払戻金 単勝 13 7710円
複勝 13 1410円 / 16 170円 / 3 260円
ワイド 13−16 4490円 / 3−13 5430円 / 3−16 670円
枠連 7−8 550円
馬連 13−16 22990円
馬単 13−16 66170円
3連複 3−13−16 50310円
3連単 13−16−3 404290円