◎今年も皐月賞組とNZT組の戦いか?去年は皐月賞5着のフサイチリシャールが6着に敗れた。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 アサクサキングス 牡3 57.0 武幸 皐月賞7
[1] 2 マイネルレーニア 牡3 57.0 松岡 NZT9
[2] 3 オースミダイドウ 牡3 57.0 岩田 朝日杯3
[2] 4 マイネルフォーグ 牡3 57.0 川田 NZT2
[3] 5 マイネルシーガル 牡3 57.0 後藤 皐月賞10
[3] 6 イクスキューズ 牝3 55.0 横山 フローラ3
[4] 7 キングスデライト 牡3 57.0 長谷川 はなみずき1
[4] 8 ゴールドアグリ 牡3 57.0 安藤光 朝日杯8
[5] 9 ワールドハンター 牡3 57.0 蛯名 NZT3
[5] 10 ローレルゲレイロ 牡3 57.0 藤田 皐月賞6
[6] 11 トーホウレーサー 牡3 57.0 四位 NZT1
[6] 12 シベリアンバード 牡3 57.0 田中 NZT10
[7] 13 ダイレクトキャッチ 牡3 57.0 北村 共同通信2
[7] 14 ピンクカメオ 牡3 57.0 内田博 桜花賞14
[7] 15 ハイソサエティー 牡3 57.0 柴山 500万1
[8] 16 シャドウストライプ 牡3 57.0 安藤勝 NZT6
[8] 17 ダノンムロー 牡3 57.0 武豊 橘S4
[8] 18 ムラマサノヨートー 牡3 57.0 小林 NZT14
 |
|
重賞連対実績・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(8)(10)(11)(13)
連対率5割以上・・・・・(1)(3)(5)(8)(9)(10)(13)(14)(15)(16)(17)
前走マイル以上・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(18)
近2走で4着以内あり・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
1600M以上連対あり・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(18)
差し馬・・・・・・・・・・・・・(4)(5)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(5)マイネルシーガル(8)ゴールドアグリ(10)ローレルゲレイロ(13)ダイレクトキャッチ パーフェクト!




・・・(1)アサクサキングス(3)オースミダイドウ(4)マイネルフォーグ(9)ワールドハンター
(14)ピンクカメオ



・・・・・(6)イクスキューズ(11)トーホウレーサー(15)ハイソサエティー(18)ムラマサノヨートー


・・・・・・・(2)(7)(12)(16)(17)

・・・・・・・・・なし
上記のデータでは意外な馬もパーフェクト。
◎ニュージーランドT組
グラスエイコウオー13番人気、エイシンツルギザン5番人気、ファイングレイン9番人気で連対。
(2)マイネルレーニア・・3番人気9着・・得意の左回りになり、前走以上の好走はしそう。
(4)マイネルフォーグ・・16番人気2着・・この成績をどう評価していいものか?まぐれなのか?
(9)ワールドハンター・・8番人気3着・・この馬の評価も難しい。ダート実績があるので渋った方がいいのか?
(11)トーホウレーサー・・11番人気1着・・距離は良さそうだが先行して粘るのは厳しいレース。
(12)シベリアンバード・・5番人気10着・・ないとは思うが・・絶対ないとも言えない。
(16)シャドウストライプ・・2番人気6着・・最後は良く伸びていた。バクシンオー産駒と言うのが疑問。
(18)ムラマサノヨートー・・10番人気14着・・いらないだろう。
◎重賞連対あるが人気薄
ウインクリューガー9番人気、デアリングハート10番人気、ファイングレイン9番人気で連対。
(2)マイネルレーニア・・京王杯2歳S1着・・好調松岡騎手だけに怖い。
(4)マイネルフォーグ・・京王杯2歳S2着、NZT2着・・なぜ川田騎手なのか?
(6)イクスキューズ・・クイーンC1着・・厳しいローテだと思うがこのレース得意の横山騎手で・・
(5)マイネルシーガル・・スプリングS2着・・皐月賞で期待したので今回も狙ってみたい。
(8)ゴールドアグリ・・新潟2歳S1着・・朝日杯からのローテは良くない。
(11)トーホウレーサー・・NZT1着・・単騎で逃げたら残りそうだがそうはいかないだろう?
上記ではマイネルレーニアが面白そうだ。穴の松岡騎手はとにかく押さえたい。
その他では横山騎手と言うだけでイクスキューズは気になる。このローテで使うのは調子が良いはずだ。
難解な上に馬場渋っては予測不能。混戦の時は重賞実績を信用したい。
東京マイルはスピードだけでは勝ちきれないタフなコースです。
過去10回の連対馬すべてマイル以上(ダートも含む)で連対経験があります。
本命は休み明けだが(3)オースミダイドウに期待する。デビューから4戦すべて1番人気で
人気に応えてきた。ここを目標に乗り込んでいるはずで複勝圏内には来ると見た。
相手は異例のローテ(6)イクスキューズを狙ってみたい。デビュー戦は重馬場で快勝しているので
恵みの雨となりそうだ。横山騎手に乗り替わりもいいだろう。
3番手は(2)マイネルレーニアに注目した。稍重で2勝しており、チャンス到来だろう。
マイル勝ちがないのがマイナスだが大崩はなく、松岡騎手の腕に期待するしかない。
その他では東京でデビューして2連勝している(5)マイネルシーガルが気になる。
スプリングSのレベルが低かったことが証明されたが時計がかかれば好走は出来そうだ。
さらに人気だが(1)アサクサキングスは東京2勝があり馬場が渋るのも良さそうな血統なので
押さえておきたい。ウインクリューガーのイメージで乗れば・・・
最後に大穴(14)ピンクカメオを狙ってみたい。血統的に馬場が渋るのは良さそうでブラックホークの妹。
この時期の2キロ差は大きい。人気薄での内田博騎手の一発に期待したい。
◎(3)オースミダイドウ ○(6)イクスキューズ ▲(2)マイネルレーニア
△(5)マイネルシーガル △(1)アサクサキングス △(14)ピンクカメオ
3連単(3)軸マルチ−(1)(2)(5)(6)(14)
思った以上の波乱となりました。血統を重視している方は取れたかも知れませんね。
ムラマサノヨートーは買えないでしょう。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[7] 14 ピンクカメオ 牝3 55 内田博 1:34.3 17△
2[5] 10 ローレルゲレイロ 牡3 57 藤 田 1/2 1
3[8] 18 ムラマサノヨートー 牡3 57 小林淳 1/2 18
4[6] 12 シベリアンバード 牡3 57 田中勝 アタマ 15
5[6] 11 トーホウレーサー 牡3 57 四 位 1.1/4 7
6[8] 17 ダノンムロー 牡3 57 武 豊 ハナ 9
7[7] 15 ハイソサエティー 牡3 57 柴 山 1.1/4 10
8[3] 5 マイネルシーガル 牡3 57 後 藤 2.1/2 6△
9[8] 16 シャドウストライプ 牡3 57 安藤勝 クビ 5
10[7] 13 ダイレクトキャッチ 牡3 57 北村宏 ハナ 4
11[1] 1 アサクサキングス 牡3 57 武 幸 1/2 3△
12[2] 3 オースミダイドウ 牡3 57 岩 田 クビ 2◎
13[5] 9 ワールドハンター 牡3 57 蛯 名 3/4 13
14[4] 8 ゴールドアグリ 牡3 57 安藤光 クビ 12
15[1] 2 マイネルレーニア 牡3 57 松 岡 1/2 11▲
16[2] 4 マイネルフォーグ 牡3 57 川 田 アタマ 14
17[3] 6 イクスキューズ 牝3 55 横山典 ハナ 8△
18[4] 7 キングスデライト 牡3 57 長谷川 1/2 16
払戻金 単勝 14 7600円
複勝 14 1910円 / 10 200円 / 18 3900円
ワイド 10−14 7840円 / 14−18 58890円 / 10−18 16990円
枠連 5−7 1440円
馬連 10−14 30800円
馬単 14−10 85620円
3連複 10−14−18 1221770円
3連単 14−10−18 9739870円