◎今年は抜けた存在がいない上に馬場状態も微妙で大荒れか!?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 シーイズトウショウ 牝7 55.0 池添 香港スプリント10
[1] 2 アンバージャック 牡4 57.0 横山 オーシャン15
[2] 3 サチノスイーティー 牝4 55.0 吉田隼 オーシャン2
[2] 4 ビーナスライン 牝6 55.0 秋山 オーシャン7
[3] 5 ディバインシルバー 牡9 57.0 穂刈 シルクロード7
[3] 6 キーンランドスワン 牡8 57.0 吉田稔 障害未5
[4] 7 スピニングノアール 牡6 57.0 福永 オーシャン4
[4] 8 スズカフェニックス 牡5 57.0 武豊 阪急杯3
[5] 9 マイネルスケルツィ 牡4 57.0 柴田 京都金杯1
[5] 10 モンローブロンド 牝5 55.0 岡部誠 千葉S13
[6] 11 プリサイスマシーン 牡8 57.0 安藤勝 阪急杯1
[6] 12 エムオーウイナー 牡6 57.0 小牧 シルクロード1
[7] 13 タマモホットプレイ 牡6 57.0 渡辺 オーシャン8
[7] 14 リキアイタイカン 牡9 57.0 中舘 オーシャン5
[7] 15 コスモフォーチュン 牝5 55.0 川島 オーシャン11
[8] 16 オレハマッテルゼ 牡7 57.0 後藤 フェブラリー16
[8] 17 ペールギュント 牡5 57.0 上村 中山記念13
[8] 18 スリーアベニュー 牡5 57.0 田中勝 ガーネット1
 |
|
関西馬・・・・・・・・・・・・・・(1)(6)(7)(8)(10)(12)(13)(15)(16)(17)(18)
左回り得意・・・・・・・・・・(1)(4)(6)(7)(8)(9)(11)(12)(16)
近2走で3着以内あり・・(3)(4)(8)(9)(11)(12)(13)(18)
近2走で3番人気以内あり・(1)(2)(7)(8)(11)(12)(13)(16)(18)
5,6歳馬・・・・・・・・・・・・(4)(7)(8)(10)(12)(13)(15)(17)(18)
差し馬・・・・・・・・・・・・・・・(2)(4)(6)(7)(8)(11)(13)(14)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(8)スズカフェニックス パーフェクト!




・・・(7)スピニングノアール(12)エムオーウイナー(13)タマモホットプレイ(18)スリーアベニュー



・・・・・(4)ビーナスライン(11)プリサイスマシーン


・・・・・・・(1)(6)(16)(17)

・・・・・・・・・(2)(9)(10)(15)
データの見直しをしたがどうなることか?
◎左回り得意
(1)シーイズトウショウ[4024]・・中京4勝で引退レースとは言え好走はできるはずだ。不安は枠か?
(4)ビーナスライン[1105]・・左回りが得意とは言えないかもしれないが平坦はいいはずだ。
(6)キーンランドスワン[0119]・・このレースで2度3着以内に来ているのが怖い。障害帰りの一発はあるのか?
(7)スピニングノアール[2213]・・福永騎手はこのレースを得意としており、新たな面が引き出せれば・・
(8)スズカフェニックス[1121]・・末脚勝負だと思うが馬場渋ったら?
(9)マイネルスケルツィ[0202]・・逃げるのはこの馬か?柴田騎手の連覇はあるのか?
(11)プリサイスマシーン[2002]・・8歳馬ながら充実している。今年の流れから侮れない。
(12)エムオーウイナー[1102]・・前走はハンデ、メンバーに恵まれた感じ。真価が問われる一戦だ。
(16)オレハマッテルゼ[6423]・・連覇した馬はいない。騎手は気になるが・・・
◎前走3番人気以内で敗退又は人気薄で連対した馬
(1)シーイズトウショウ・・スプリンターズS2番人気8着・・鉄砲[1004]で不安はあるが中京での実績は一番。
(2)アンバージャック・・オーシャンS2番人気15着・・持ちタイムに不安があるので馬場渋ればチャンスか?
(3)サチノスイーティー・・オーシャンS10番人気2着・・オーシャンSで負けて強しと思わせた。大穴はこれか?
(7)スピニングノアール・・オーシャンS3番人気4着・・重賞連対がない馬に出番はないか?
(9)マイネルスケルツィ・・京都金杯7番人気1着・・去年のオレハマッテルゼと同じようなタイプで気になる。
(12)エムオーウイナー・・シルクロードS7番人気1着・・シルクロードでハンデ56キロ以上なら狙えたが・・
上記では近走不振だがアンバージャックが怖い存在だ。4連勝は並みの馬ではできない。
その他では連対馬の傾向で上位だったスピニングノアールは良馬場の末脚勝負なら上位だろう。
馬場が渋りそうで直線一気で決まるとは考えにくい。かと言って先行してインで粘りきるのもどうか?
本命は中団からレースが出来そうな(11)プリサイスマシーンに期待する。
データでは年齢的に切りだが前走より斤量が軽くなるのはこの馬とシーイズトウショウ(キーンランドスワンは除く)
相手は前走人気で大敗してしまった(2)アンバージャックを狙ってみたい。
G1での横山騎手の騎乗には信頼がおけるだけに何かやってくれそうな気がする。
3番手は悪い馬場で先行して残れそうな(3)サチノスイーティーが面白そうだ。
近走ハンデ戦とは言え、良いレースをしており、最後まで楽しませてくれるはずだ。
その他では香港で惨敗した後ここを目標に仕上げて来た(1)シーイズトウショウは引退レースだが
やや重だったセントウルSで快勝したことを思い出せばここも快勝する可能性はある。
最後に京都金杯で下した相手を見ればかなり強いはずの(9)マイネルスケルツィは怖い。
柴田騎手がこのレースを連覇するとは思えないがまだ伸びる可能性のある4歳馬だけに一発もあるだろう。
◎(11)プリサイスマシーン ○(2)アンバージャック ▲(3)サチノスイーティー
△(1)シーイズトウショウ △(9)マイネルスケルツィ
3連単BOX (1)(2)(3)(9)(11)
スズカフェニックスは完勝でした。初距離の2頭がワンツーになるとは変なレースです。
マイル実績が必要なレースになったようです。来年は注意したいと思います。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 8 スズカフェニックス 牡5 57 武 豊 1:08.9 1
2[8] 17 ペールギュント 牡5 57 上 村 2.1/2 13
3[6] 11 プリサイスマシーン 牡8 57 安藤勝 クビ 2◎
4[2] 4 ビーナスライン 牝6 55 秋 山 1/2 11
5[8] 16 オレハマッテルゼ 牡7 57 後 藤 クビ 6
6[5] 9 マイネルスケルツィ 牡4 57 柴田善 ハナ 4△
7[6] 12 エムオーウイナー 牡6 57 小 牧 1/2 3
8[1] 1 シーイズトウショウ 牝7 55 池 添 ハナ 5△
9[7] 14 リキアイタイカン 牡9 57 中 舘 ハナ 15
10[7] 13 タマモホットプレイ 牡6 57 渡 辺 アタマ 12
11[3] 5 Bディバインシルバー 牡9 57 穂 苅 2 14
12[4] 7 スピニングノアール 牡6 57 福 永 3/4 10
13[1] 2 アンバージャック 牡4 57 横山典 クビ 7○
14[2] 3 サチノスイーティー 牝4 55 吉田隼 ハナ 9▲
15[7] 15 コスモフォーチュン 牝5 55 川 島 アタマ 16
16[3] 6 キーンランドスワン 牡8 57 吉田稔 1.1/4 17
17[8] 18 スリーアベニュー 牡5 57 田中勝 クビ 8
18[5] 10 モンローブロンド 牝5 55 岡 部 5 18
払戻金 単勝 8 450円
複勝 8 180円 / 17 2040円 / 11 180円
ワイド 8−17 6770円 / 8−11 390円 / 11−17 11860円
枠連 4−8 1790円
馬連 8−17 40250円
馬単 8−17 52980円
3連複 8−11−17 69690円
3連単 8−17−11 546450円