◎去年は堅かったが本来は馬場同様に荒れるレースだ。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 アドマイヤモナーク 牡6 55.0 安藤勝 目黒記念4
[1] 2 シアトルユー 牡7 52.0 大野 福島テレビ9
[2] 3 ユキノサンロイヤル 牡10 52.0 小野 ジャパンC11
[2] 4 サンバレンティン 牡6 57.0 後藤 エプソムC8
[3] 5 アップドラフト 牡5 54.0 吉田隼 博多S1
[3] 6 ストロングブラッド 牡8 56.0 北村 さきたま杯10
[4] 7 トリリオンカット 牡7 56.0 田中 大阪杯10
[4] 8 ヴィータローザ 牡7 57.0 上村 金鯱賞4
[5] 9 ユメノシルシ 牡5 56.0 吉田豊 福島テレビ1
[5] 10 ニホンピロキース 牡6 54.0 赤木 金鯱賞5
[6] 11 ゴーウィズウィンド 牡8 52.0 坂井 目黒記念5
[6] 12 フォルテベリーニ 牡5 54.0 中舘 新潟大賞典12
[7] 13 モリノミヤコ 牡5 51.0 嘉藤 ジューンS8
[7] 14 ストーミーカフェ 牡5 55.0 柴田 福島テレビ5
[8] 15 ロードフラッグ せ10 51.0 武士沢 福島テレビ12
[8] 16 アクレイム 牡5 54.0 石橋 ジューンS4
2000M連対実績・・・・(1)(4)(6)(7)(8)(10)(11)(12)(13)(15)(16)
ハンデ55キロ以上・・(1)(4)(6)(7)(8)(9)(14)
逃げ先行馬・・・・・・・(7)(9)(10)(11)(12)(14)(15)
重賞連対実績・・・・・(3)(4)(6)(7)(8)(12)(14)(15)
関東馬・・・・・・・・・・・(2)(3)(6)(9)(11)(13)(14)(15)(16)
ローカル得意・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(15)
まずは上記のデータで絞っていく




・・・(6)ストロングブラッド(7)トリリオンカット(15)ロードフラッグ



・・・・・(4)サンバレンティン(8)ヴィータローザ(9)ユメノシルシ(11)ゴーウィズウィンド(12)フォルテベリーニ(14)ストーミーカフェ


・・・・・・・(1)(3)(10)(13)

・・・・・・・・・(2)(16)
上記のデータでは福島実績のある馬が上位に。
◎逃げ馬
軽量馬は逃げたいところだろう。過去10年で6回連対。
(9)ユメノシルシ・・重賞未勝利の馬が1番人気とは危険な気がする。56キロは見込まれすぎか?
(14)ストーミーカフェ・・ 重賞2勝なのに前走のOP戦より軽い斤量とは恵まれた。
◎上がり馬
近年連対がないが3年連続連対したこともある。
(5)アップドラフト・・12ヶ月ぶりのレースで初重賞は厳しいだろう。
(9)ユメノシルシ・・今年の安定感から1番人気も仕方ないだろう。前走のように後ろから行くと危険だろう。
(13)モリノミヤコ・・近年は軽量馬の活躍がないが福島実績があり、51キロなら面白そうだ。
◎7歳馬
七夕だけに7は注目の数字!?
(2)シアトルユー・・時計のかかる馬場は良さそうだがさすがに今回は厳しい。
(7)トリリオンカット・・重賞勝ちがあり、仕上がりも良さそうなので面白い。
(8)ヴィータローザ・・実績は上位だが荒れた馬場は得意ではないだろう。
上記では逃げが上手い柴田騎手に替わったストーミーカフェは気になる。
その他では人気はないがデータ上位のトリリオンカットで田中騎手が得意なレース。
斤量差は余りないが軸を決めるのは難しい。
本命は前走大敗して人気を落としている(12)フォルテベリーニにしたい。
自在性があるので中舘騎手が良い位置に付けることが出来れば一発もあるはずだ。
相手は休み明けに実績はないがこのレースを得意としている田中騎手の腕に期待して(7)トリリオンカットを狙う。
先行して持つかどうかのレースになると思うが仕上がりは良さそうなので直線で楽しめそうだ。
3番手はこのレースのペースメーカーになりそうな(14)ストーミーカフェに注目した。
2000Mで実績はないが共同通信杯を勝ってから連対すらないのが不思議な位だ。
大敗続きだったが前走はかなり粘れたので馬場の悪いインを思い切ってつくかもしれない。
その他では福島で2勝している(4)サンバレンティンを上げてみたい。
福島記念を勝ってから連対がないが57キロは少し厳しい気がしたので押さえにした。
さらに人気に成り過ぎだが好調なので(9)ユメノシルシは切れないだろう。
最後に最軽量51キロの(13)モリノミヤコが気になるので注意したい。
◎(12)フォルテベリーニ ○(7)トリリオンカット ▲(14)ストーミーカフェ
△(4)サンバレンティン △(9)ユメノシルシ △(13)モリノミヤコ
3連単(12)軸マルチ−(4)(7)(9)(13)(14)
ちょっと大穴を狙い過ぎました。今年もハンデ55キロ以上の馬で決まりました。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 4 サンバレンティン 牡6 57 後 藤 2:00.3 6△
2[1] 1 アドマイヤモナーク 牡6 55 安藤勝 1.1/4 2
3[5] 9 ユメノシルシ 牡5 56 吉田豊 3/4 3△
4[4] 8 ヴィータローザ 牡7 57 上 村 1/2 1
5[5] 10 ニホンピロキース 牡6 54 赤 木 クビ 4
6[1] 2 シアトルユー 牡7 52 大 野 1/2 14
7[7] 14 ストーミーカフェ 牡5 55 柴田善 クビ 8▲
8[3] 5 アップドラフト 牡5 54 吉田隼 クビ 7
9[6] 12 フォルテベリーニ 牡5 54 中 舘 クビ 5◎
10[7] 13 モリノミヤコ 牡5 51 嘉 藤 2.1/2 12△
11[6] 11 Bゴーウィズウィンド 牡8 52 坂 井 1.1/4 13
12[8] 15 ロードフラッグ せ10 51 武士沢 アタマ 16
13[8] 16 アクレイム 牡5 54 石橋脩 3.1/2 9
14[3] 6 ストロングブラッド 牡8 56 北村宏 1.1/2 10
15[2] 3 ユキノサンロイヤル 牡10 52 小 野 3/4 15
16[4] 7 トリリオンカット 牡7 56 田中勝 2.1/2 11○
払戻金 単勝 4 870円
複勝 4 290円 / 1 200円 / 9 200円
ワイド 1−4 980円 / 4−9 920円 / 1−9 670円
枠連 1−2 2090円
馬連 1−4 2370円
馬単 4−1 4950円
3連複 1−4−9 3870円
3連単 4−1−9 26210円