◎今年のG1の傾向からして当然荒れるはず。1000万馬券が出るのか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 サクラメガワンダー 牡4 58.0 鮫島 マイラーズ5
[1] 2 ダイワメジャー 牡6 58.0 安藤勝 デューティF3
[2] 3 アドマイヤキッス 牝4 56.0 川田 ヴィクトリア7
[2] 4[外]グッドババ セ5 58.0 サンマルタン チャンピオンズ5
[3] 5 コンゴウリキシオー 牡5 58.0 藤田 マイラーズC1
[3] 6[外]ザデューク セ8 58.0 フラッド チャンピオンズ3
[4] 7 オレハマッテルゼ 牡7 58.0 後藤 京王杯3
[4] 8 スズカフェニックス 牡5 58.0 武豊 高松宮記念1
[5] 9[外]ジョイフルウィナー セ7 58.0 モッセ チャンピオンズ2
[5] 10 エイシンドーバー 牡5 58.0 福永 京王杯1
[6] 11 マイネルスケツィ 牡4 58.0 柴田 京王杯4
[6] 12 キストゥヘヴン 牝4 56.0 内田博 ヴィクトリア4
[7] 13 エアシェイディ 牡6 58.0 横山 マイラーズ11
[7] 14 ディアデラノビア 牝5 56.0 岩田 ヴィクトリア6
[7] 15 スーパーホーネット 牡4 58.0 藤岡 都大路1
[8] 16 シンボリエスケープ 牡6 58.0 蛯名 京王杯2
[8] 17[外]エイブルワン セ5 58.0 キャロウ チャンピオンズ1
[8] 18 ジョリーダンス 牝6 56.0 秋山 ヴィクトリア5
 |
|
前走6着以内・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(16)(17)(18)
近2走で連対あり・・・・(4)(5)(6)(8)(9)(10)(13)(15)(16)(17)(18)
重賞勝ち実績・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(14)(17)(18)
前走5番人気以内・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(14)(15)(18)
1800M以上連対実績・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(18)
差し馬・・・・・・・・・・・・・(3)(4)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(15)(16)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(4)グッドババ(8)スズカフェニックス(10)エイシンドーバー(18)ジョリーダンス パーフェクト!




・・・(6)ザデューク(9)ジョイフルウィナー(14)ディアデラノビア(15)スーパーホーネット



・・・・・(1)サクラメガワンダー(2)ダイワメジャー(3)アドマイヤキッス(5)コンゴウリキシオー
(7)オレハマッテルゼ(11)マイネルスケルツィ(12)キストゥヘヴン(13)エアシェイディ


・・・・・・・(16)(17)

・・・・・・・・・なし
上記のデータでは香港馬が上位に!
◎外国馬(特に香港馬)
(4)グッドババ・・G1勝ちがなく、この中では一番格下。今年の勢いはある。
(6)ザデューク・・去年は15着で人気がないだけに穴はこの馬か?フラッド騎手は安田記念を勝ったことがあり注意。
(9)ジョイフルウィナー・・去年8番人気で3着と好走。モッセ騎手はこの馬で一昨年4着。
(17)エイブルワン・・先行しそうで厳しいか? マイル[3001]で少し気になる。
◎牝馬、セン馬(中でも6歳馬は注意)セン馬は香港馬しかいないので省略。
(3)アドマイヤキッス・・東京では実績がなく、このメンバーでは厳しそうだが川田騎手が気楽に乗れるので面白い。
(12)キストゥヘヴン・・小さい馬で牡馬相手のレースは厳しいだろう。再度内田マジックが炸裂するか?
(14)ディアデラノビア・・同じく牡馬相手では厳しいのではないだろうか?一瞬の切れで3着はあるか?
(18)ジョリーダンス・・前走は流れが向かなかったが上がり32.9は最速。大外枠で一発ならこの馬か?
◎6,7,8枠いずれかが過去10年で連対しており外枠からの差しが決まるようだ。
(11)マイネルスケルツィ・・コンゴウリキシオーがハナを切りそうで付いていったら潰れるだろう。
(12)キストゥヘヴン・・ペースが速くなりそうで末脚勝負になりそうだ。
(13)エアシェイディ・・東京 [4300]で重賞勝ちはないものの末脚勝負なら期待できそう。
(14)ディアデラノビア・・牡馬のハイペースでこそ末脚が生かせるかもしれない。3着に期待。
(15)スーパーホーネット・・オープンでは好走しているが重賞はなぜかいまいち。
(16)シンボリエスケープ・・東京[2100]で距離不安なだけに逆に怪しい。16番も怖い位置。
(17)エイブルワン・・前走G1を勝ったもののタイムはいまいちで他の香港馬より格下では?
(18)ジョリーダンス・・コース距離とも相性が良く、秋山騎手の末脚勝負に期待したい。l
上記では香港馬の中で人気がないザデュークが面白そうだ。フラッド騎手は土曜日に騎乗しており、馬場を確かめた。
その他では連対馬の傾向でパーフェクトだったジョリーダンスは持ちタイム優秀で牡馬相手でも問題ないだろう。
今年も混戦模様で面白い。人気無視の予想でいいだろう。とにかく外枠は押さえたい。
100万馬券を狙うのでハイリスク、ハイリターンで勝負したい。
本命は(5)コンゴウリキシオーにしたい。東京マイルを逃げ切るのは難しいがマイル以上の距離での勝利があり
3着以内に粘りきる可能性がある。過去、逃げ馬の成績は悪いがあえて狙う。
相手は(13)エアシェイディに期待したい。東京[4300]でとにかく走るこのコースで一発があっても驚けない。
前走の大敗は馬体減が原因で無視していいだろう。
3番手は香港の(6)ザデュークを狙ってみたい。8歳なので軽視されているが去年よりも調子はよく
フラッド騎手は土曜日に芝マイルを2戦しており、作戦は決めたはずだ。
その他では京王杯連対の2頭で(10)エイシンドーバーは1400Mの成績がいいがマイル以上でも対応できる。
(16)シンボリエスケープは逆に1400M以下しか実績がない。ただマイルは今回2戦目で未知数だ。
とにかく外枠は押さえたいので(14)ディアデラノビア(18)ジョリーダンスに注意したい。
◎(5)コンゴウリキシオー ○(13)エアシェイディ ▲(6)ザデューク
△(10)エイシンドーバー △(16)シンボリエスケープ △(14)ディアデラノビア(18)ジョリーダンス
3連単BOX (5)(6)(10)(13)(14)(16)(18) 210点勝負!
考えすぎるとこうなりますね。ダイワメジャーが強いのは分かっていながら3度目の挑戦と言うのが・・・
どうして荒れると思うとおとなしい結果になるのか?
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 2 ダイワメジャー 牡6 58 安藤勝 1:32.3 2
2[3] 5 コンゴウリキシオー 牡5 58 藤 田 クビ 3◎
3[8] 18 ジョリーダンス 牝6 56 秋 山 2.1/2 9△
4[2] 3 アドマイヤキッス 牝4 56 川 田 クビ 15
5[4] 8 スズカフェニックス 牡5 58 武 豊 クビ 1
6[5] 10 エイシンドーバー 牡5 58 福 永 クビ 6△
7[2] 4 グッドババ せ5 58 サンマ ハナ 7
8[6] 12 キストゥヘヴン 牝4 56 内田博 ハナ 16
9[5] 9 ジョイフルウィナー せ7 58 モッセ 1 4
10[6] 11 マイネルスケルツィ 牡4 58 柴田善 1/2 12
11[7] 15 スーパーホーネット 牡4 58 藤岡佑 クビ 18
12[8] 17 エイブルワン せ5 58 キャロ 1/2 10
13[1] 1 サクラメガワンダー 牡4 58 鮫 島 クビ 14
14[7] 14 ディアデラノビア 牝5 56 岩 田 クビ 11△
15[3] 6 ザデューク せ8 58 フラッ ハナ 8△
16[7] 13 エアシェイディ 牡6 58 横山典 1.3/4 5○
17[8] 16 シンボリエスケープ 牡6 58 蛯 名 アタマ 17△
18[4] 7 オレハマッテルゼ 牡7 58 後 藤 5 13
払戻金 単勝 2 440円
複勝 2 190円 / 5 320円 / 18 600円
ワイド 2−5 860円 / 2−18 2300円 / 5−18 2970円
枠連 1−3 1570円
馬連 2−5 2030円
馬単 2−5 3620円
3連複 2−5−18 16780円
3連単 2−5−18 63140円