◎ヴァーミリアンがマイルでも力の違いを見せ付けるのか注目。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 フジノウェーブ 牡6 57.0 御神本 アフター52
[1] 2 ノボトゥルー 牡12 57.0 田中勝 根岸S7
[2] 3 アンパサンド 牡4 57.0 戸崎 川崎記念4
[2] 4 フィールドルージュ 牡6 57.0 横山 川崎記念1
[3] 5 クワイエットデイ 牡8 57.0 角田 平安S1
[3] 6 メイショウバトラー 牝8 55.0 福永 根岸S6
[4] 7 ドラゴンファイヤー 牡4 57.0 安藤勝 平安S9
[4] 8 ロングプライド 牡4 57.0 ペリエ 平安S4
[5] 9 メイショウトウコン 牡6 57.0 武幸 平安S2
[5] 10 ブルーコンコルド 牡8 57.0 幸 東京大賞典5
[6] 11 ヴィクトリー 牡4 57.0 後藤 ジャパンC18
[6] 12 リミットレスビッド 牡9 57.0 蛯名 根岸S13
[7] 13 ビッググラス 牡7 57.0 今野 根岸S14
[7] 14 デアリングハート 牝6 55.0 藤田 TCK女王2
[8] 15 ヴァーミリアン 牡6 57.0 武豊 川崎記念取消
[8] 16 ワイルドワンダー 牡6 57.0 岩田 根岸S1
 |
|
ダート戦4勝以上・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(15)(16)
ダート戦連対5割以上・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(15)(16)
近2走で連対あり・・・・・・・(1)(4)(5)(8)(9)(12)(14)(15)(16)
前走1800M以上・・・・・・・・(3)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(11)(14)(15)
関西馬・・・・・・・・・・・・・・・・(2)(4)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(12)(14)(15)
重賞2勝以上(芝も含む)・(2)(4)(5)(6)(9)(10)(12)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(4)フィールドルージュ(5)クワイエットデイ(9)メイショウトウコン(15)ヴァーミリアン パーフェクト!




・・・(8)ロングプライド(10)ブルーコンコルド(12)リミッドレスビット



・・・・・(6)メイショウバトラー(14)デアリングハート(16)ワイルドワンダー


・・・・・・・(1)(2)(3)(7)

・・・・・・・・・(11)
上記のデータでは中穴になりそうな感じ。
◎平安S組
ヒシアトラス6番人気、エムアイブラン7番人気、メイショウモトナリ8番人気など
(5)クワイエットデイ6番人気1着・・東京は1回走って惨敗。この馬が来るイメージが沸かない。
(7)ドラゴンファイヤー2番人気9着・・ここ2戦人気を裏切っているが安藤勝騎手が乗るので気になる。
(8)ロングプライド4番人気4着・・出遅れたが鋭く追い込んで差のない4着。ペリエ騎乗でこの馬は怖い。
(9)メイショウトウコン1番人気2着・・去年は4番人気で11着。やはり距離が課題だろう。
◎6,7歳馬
ビッググラス9番人気、ユートピア11番人気、スターリングローズ9番人気、ファストフレンド7番人気など
(1)フジノウェーブ・・早い時計勝負では厳しいでしょう。マイル[5102]は気になるが・・・
(4)フィールドルージュ・・連勝の勢いがあるがマイル[0012]で余り信頼できない。
(9)メイショウトウコン・・距離不安で人気を落とすなら逆に狙ったほうがいいのか?
(13)ビッググラス・・大井に移籍してからさっぱりだがハイレベルの去年3着に来ているだけに気になる。
(14)デアリングハート・・地方重賞で取りこぼしているようでは勝負にならないだろう。
(15)ヴァーミリアン・・川崎記念取消の影響はあるのか?この馬を切る勇気があるかどうか?
(16)ワイルドワンダー・・東京[4101]マイル[1200]の文句なしの成績で中心はこれだと思うが。
上記では距離の不安から人気がないメイショウトウコンが面白いだろう。JCダートでは最後方から追い上げて4着。
その他では年齢的に買いにくいがマイルなら実績上位ブルーコンコルド。
末脚勝負になりそうで東京で実績のある馬を中心に考えたい。
本命は距離、コースの適正から(16)ワイルドワンダーにしたい。
1400Mがベストかもしれないがマイル以上での距離実績もあり、左回り[4201]から3着以内は確保するはずだ。
相手は調教の動きが良かった(10)ブルーコンコルドを狙ってみたい。
ここ3戦勝ち馬から1秒以上離されて負けているが距離が2000M以上で無視したい。
マイル戦に限れば2006年フェブラリーS4着以降6戦して連対を外していない。
3番手はフェブラリーS得意のペリエが騎乗する(8)ロングプライドに注目したい。
ユニコーンSでは武豊騎手が乗って強い勝ち方をしていただけに東京コースは問題ないだろう。
前走も出遅れながら0.1差の4着で名手が乗っていれば勝ちもあったはずだ。
その他では末脚勝負になれば(9)メイショウトウコンの出番もあるだろう。
17〜1800Mで強いこの馬なら東京マイルで好走できるはずなのだが。
さらに連勝中の(4)フィールドルージュは東京で5戦して[0122]の成績。
緩いペースの地方重賞2戦後で、マイルの早いペースについて行けず後方からのレースになると心配なので押さえ。
最後に(15)ヴァーミリアンだがあっさり勝つか2006年の5着の時のようになるか。
武豊騎手がスタートが悪いのを気にしていたようにマイルでは力を発揮出来ない恐れがある。
川崎記念取消でドバイが本番だとしたら今回は無理をしないかもしれない。
◎(16)ワイルドワンダー ○(10)ブルーコンコルド ▲(8)ロングプライド
△(9)メイショウトウコン ×(4)フィールドルージュ ★(15)ヴァーミリアン
3連単(16)軸マルチ−(4)(8)(9)(10)(15)
直線でワイルドワンダーが突き抜けそうな手ごたえだったがヴァーミリアンの力が抜けていた。
ブルーコンコルドはこのメンバーでもマイルでは上位です。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 15 ヴァーミリアン 牡6 57 武 豊 1:35.3 1★
2[5] 10 ブルーコンコルド 牡8 57 幸 1.3/4 7○
3[8] 16 ワイルドワンダー 牡6 57 岩 田 2 3◎
4[4] 8 ロングプライド 牡4 57 ペリエ 1.1/4 4▲
5[6] 12 リミットレスビッド 牡9 57 蛯 名 1/2 14
6[3] 5 クワイエットデイ 牡8 57 角 田 3/4 9
7[7] 14 デアリングハート 牝6 55 藤 田 1.1/4 10
8[5] 9 メイショウトウコン 牡6 57 武 幸 3 5△
9[4] 7 ドラゴンファイヤー 牡4 57 安藤勝 クビ 6
10[2] 3 アンパサンド 牡4 57 戸 崎 1.1/4 13
11[3] 6 メイショウバトラー 牝8 55 福 永 1.1/4 12
12[1] 1 フジノウェーブ 牡6 57 御神本 1.1/2 11
13[7] 13 ビッググラス 牡7 57 今 野 クビ 16
14[1] 2 ノボトゥルー 牡12 57 田中勝 1/2 15
15[6] 11 ヴィクトリー 牡4 57 後 藤 6 8
−[2] 4 フィールドルージュ 牡6 57 横山典 中止 2×
払戻金 単勝 15 240円
複勝 15 140円 / 10 360円 / 16 160円
ワイド 10−15 950円 / 15−16 350円 / 10−16 1020円
枠連 5−8 680円
馬連 10−15 2820円
馬単 15−10 3520円
3連複 10−15−16 3820円
3連単 15−10−16 17550円