◎重賞実績が乏しいメンバーが揃い難しいが面白そうだ
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 フローテーション 牡3 57.0 藤岡佑 神戸新聞杯12
[1] 2 ノットアローン 牡3 57.0 横山 セントライト記念3
[2] 3 アグネススターチ 牡3 57.0 赤木 兵庫特別1
[2] 4 メイショウクオリア 牡3 57.0 角田 神戸新聞杯17
[3] 5 ナムラクレセント 牡3 57.0 和田 神戸新聞杯6
[3] 6 ロードアリエス 牡3 57.0 鮫島 神戸新聞杯5
[4] 7 ドットコム 牡3 57.0 岩田 習志野特別1
[4] 8 スマートギア 牡3 57.0 武豊 野分特別1
[5] 9 マイネルチャールズ 牡3 57.0 松岡 セントライト記念2
[5] 10 スマイルジャック 牡3 57.0 小牧 神戸新聞杯9
[6] 11 ミッキーチアフル 牡3 57.0 幸 神戸新聞杯7
[6] 12 ヤマニンキングリー 牡3 57.0 柴山 神戸新聞杯8
[7] 13 シゲルフセルト 牡3 57.0 川島 西宮S1
[7] 14 オウケンブルースリ 牡3 57.0 内田博 神戸新聞杯3
[7] 15 ベンチャーナイン 牡3 57.0 武士沢 神戸新聞杯4
[8] 16 ホワイトピルグリム 牡3 57.0 川田 朝日CC7
[8] 17 ダイシンプラン 牡3 57.0 安藤勝 本栖湖特別1
[8] 18 ダイワワイルドボア 牡3 57.0 北村 セントライト記念1
 |
|
ダービー出走馬・・・・・・・・(1)(3)(4)(9)(10)(15)
2200M以上3着以内あり・・(2)(3)(4)(6)(7)(9)(10)(11)(14)(18)
重賞連対実績・・・・・・・・・・(1)(2)(4)(6)(9)(10)(15)(18)
前走6着以内・・・・・・・・・・(2)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(13)(14)(15)(17)(18)
前走6番人気以内・・・・・・(2)(3)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(17)
京都連対実績・・・・・・・・・(1)(2)(4)(6)(8)(10)(11)(12)(17)
まずは上記のデータで絞っていく





・・なし パーフェクト!




・・・(2)ノットアローン(9)マイネルチャールズ(10)スマイルジャック



・・・・・(3)アグネススターチ(4)メイショウクオリア(6)ロードアリエス


・・・・・・・(1)(7)(8)(11)(14)(15)(17)(18)

・・・・・・・・・(12)(13)
上記のデータではパーフェクト不在で軸になる馬が見当たらない
◎神戸新聞杯(3〜7着)
3着(14)オーケンブルースリ・・重賞未勝利なのに人気過剰の気がする。3000Mでも同じような脚が使えるか?
4着(15)ベンチャーナイン・・この馬も末脚勝負型で展開次第だろう。
5着(6)ロードアリエス・・芝で未勝利。京都新聞杯2着があるだけに軽視できないか?
6着(5)ナムラクレセント・・夏の上がり馬だが小倉で2連勝。レベルが高いとは思えない。
7着(11)ミッキーチアフル・・逃げ、先行で成績を残してきた。人気薄で怖いタイプ。
◎長距離血統
ステイヤー血統は今年も注意が必要だ。
ダンスインザダーク産駒・・なし
ブライアンズタイム産駒・・マイネルチャールズ
マンハッタンカフェ産駒・・メイショウクオリア
ステイゴールド産駒・・シゲルフセルト
その他ロベルト系産駒・スマイルジャック、ドットコム、フローテーション、ベンチャーナイン、ミッキーチアフル、ロードアリエス
◎京都勝利実績
(4)[2001]・メイショウクオリア・・京都新聞杯とムーニーバレーRCと連勝しているので一変する可能性がある。
(11)[1101]・ミッキーチアフル・・デビューから掲示板を外したことがなかったが前走初めて7着に。
(8)[1011]・スマートギア・・武豊騎手で実力以上の人気になりそうだ。
(12)[1011]・ヤマニンキングリー・・血統的にどうか?きさらぎ賞3着があり、力は上位だろう。
(1)[1000]・フローテーション・・菊花賞のための血統だろう。スペシャルウィークに母父リアルシャダイ。
(2)[1001]・ノットアローン・・菊花賞での横山騎手の上手さが目立つがこの馬でも何とかするのか?
(17)[1002]・ダイシンプラン・・安藤勝騎手が怖いがタイキシャトル産駒でどうか?
上記項目からは3項目にはまったミッキーチアフルは注意だろう。直線先頭はこの馬かもしれない。
その他では京都実績を評価してメイショウクオリアも面白そうだ。
今年は差のないメンバーが揃い騎手の腕が重要だろう。
直線長い外回りだが先頭集団で直線に向かう馬の中に連対馬がいると言っていいだろう。
本命は京都で2勝の実績を評価して(4)メイショウクオリアを狙ってみたい。
2歳のラジオNIKKEI杯で3着になり、その後期待され武豊騎手、岩田騎手に乗り替わっている。
前走から角田騎手になったが角田騎手と言えば10番人気で優勝したヒシミラクルが思い出される。
相手は今回も逃げると思われる(11)ミッキーチアフルが怖い存在だ。
神戸新聞杯でも逃げたが7着に沈んだ。神戸新聞杯の上位馬はすべて差し馬だった。
しかし、京都3000Mでは同じようにはならないはずだ。
3番手はダービー2着馬が菊花賞で好走することは知られているので(10)スマイルジャックを上げておきたい。
栗東滞在の効果があればアタマもあるかもしれない。
その他では横山騎手の腕だけで(2)ノットアローンを狙ってみたい。
逃げるのかそれとも逃げ馬を見ながらのレースになるか分からないがしぶとく粘りそうな気がする。
最後に神戸新聞杯5着の(6)ロードアリエスが気になる。
神戸新聞杯で先行した中で最後まで我慢できたのはこの馬だけだった。
秋華賞同様にこのレースも荒れると考えたい。
◎(4)メイショウクオリア ○(11)ミッキーチアフル ▲(10)スマイルジャック
×(2)ノットアローン ★(6)ロードアリエス
3連単BOX−(2)(4)(6)(10)(11)
神戸新聞杯のオウケンブルースリの強さは本物だったようだ。
フローテーションはステイヤーの血が開花した。データも予想もかすりもしなかった・・・○| ̄|_
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[7] 14 オウケンブルースリ 牡3 57 内 田 3:05.7 1
2[1] 1 フローテーション 牡3 57 藤岡佑 1.1/4 15
3[3] 5 ナムラクレセント 牡3 57 和 田 1.1/2 9
4[4] 8 スマートギア 牡3 57 武 豊 3/4 5
5[5] 9 マイネルチャールズ 牡3 57 松 岡 2 2
6[7] 15 ベンチャーナイン 牡3 57 武士沢 1/2 8
7[8] 16 ホワイトピルグリム 牡3 57 川 田 3/4 18
8[8] 18 ダイワワイルドボア 牡3 57 北村宏 クビ 4
9[6] 12 ヤマニンキングリー 牡3 57 柴 山 ハナ 16
10[4] 7 ドットコム 牡3 57 岩 田 1/2 17
11[3] 6 ロードアリエス 牡3 57 鮫 島 3/4 7★
12[2] 4 メイショウクオリア 牡3 57 角 田 クビ 12◎
13[8] 17 ダイシンプラン 牡3 57 安藤勝 1.1/4 13
14[7] 13 シゲルフセルト 牡3 57 川 島 2.1/2 14
15[6] 11 ミッキーチアフル 牡3 57 幸 1.1/2 10○
16[5] 10 スマイルジャック 牡3 57 小 牧 6 3▲
17[2] 3 アグネススターチ 牡3 57 赤 木 3 11
18[1] 2 ノットアローン 牡3 57 横山典 大差 6×
払戻金 単勝 14 370円
複勝 14 170円 / 1 850円 / 5 650円
ワイド 1−14 4450円 / 5−14 1920円 / 1−5 8380円
枠連 1−7 2,100円
馬連 1−14 17,820円
馬単 14−1 26,980円
3連複 1−5−14 92,720円
3連単 14−1−5 523,990円