◎ここ2年逃げ馬が優勝しており今年も注意か?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 オースミダイドウ 牡4 55.0 和田 白百合1
[1] 2 ナスノストローク 牡7 54.0 赤木 ディセンバー5
[2] 3 クランエンブレム 牡4 53.0 四位 鳴尾記念14
[2] 4 ディアデラノビア 牝6 56.5 武豊 愛知杯1
[3] 5 サイレントディール 牡8 55.0 池添 ペテルギウス11
[3] 6 エイシンドーバー 牡6 58.0 藤岡佑 阪神C4
[4] 7 タマモホットプレイ 牡7 56.0 渡辺 京阪杯7
[4] 8 キンシャサノキセキ 牡5 57.0 藤田 キャピタル1
[5] 9 エイシンデピュティ 牡6 57.0 岩田 鳴尾記念2
[5] 10 カネトシツヨシオー 牡5 55.0 幸 阪神C7
[6] 11 フィールドベアー 牡5 55.0 秋山 鳴尾記念9
[6] 12 サクラメガワンダー 牡5 57.5 福永 アンドロメダ3
[7] 13 アルビレオ 牡8 54.0 長谷川 ファイナルS13
[7] 14 セフティーエンペラ せ9 53.0 河北 ペテルギウス10
[8] 15 リキッドノーツ 牡7 55.0 上村 冬至S1
[8] 16 アドマイヤオーラ 牡4 57.0 安藤勝 鳴尾記念3
 |
|
4,5歳馬高連対・・・・(1)(3)(8)(10)(11)(12)(16)
ハンデ55キロ以上・・(1)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(15)(16)
近2走で掲示板あり・・(1)(2)(3)(4)(6)(8)(9)(10)(11)(12)(15)(16)
京都連対実績・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
マイル戦勝ち実績・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(13)(14)(15)(16)
差し馬・・・・・・・・・・・・・(2)(4)(5)(6)(7)(10)(11)(13)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(10)カネトシツヨシオー(11)フィールドベアー(16)アドマイヤオーラ パーフェクト!




・・・(1)オースミダイドウ(4)ディアデラノビア(6)エイシンドーバー(8)キンシャサノキセキ(15)リキッドノーツ



・・・・・(2)ナスノストローク(3)クランエンブレム(5)サイレントディール(9)エイシンデピュティ(12)サクラメガワンダー


・・・・・・・(7)(13)(14)

・・・・・・・・・なし
上記のデータでは混戦模様
◎ハンデ53〜55キロ
51キロエリモセントラル8番人気2着、53キロアルビレオ7番人気2着、53キロアズマサンダース6番人気3着、
54キロビッグプラネット6番人気1着、55キロアルビレオ9番人気3着、55キロエイシンドーバー8番人気2着など
(1)オースミダイドウ55キロ・・7ヶ月の休み明けはマイナス。
(2)ナスノストローク54キロ・・無理です。
(3)クランエンブレム53キロ・・重賞を3戦してまったくいいところがないので今回も割引か?
(5)サイレントディール55キロ・・ダートならまだしも芝では無理でしょう。
(10)カネトシツヨシオー55キロ・・好走しそうな気もするがこのメンバーでは厳しいだろう。
(11)フィールドベアー55キロ・・マイルの持ち時計はこの馬が一番。一発はこの馬か?
(13)アルビレオ54キロ・・過去2回人気薄で馬券になっており、少し気になる。
(14)セフティーエンペラ53キロ・・無理です。
(15)リキッドノーツ55キロ・・相手なりに走るタイプで侮れない。
◎逃げ先行馬
ビッグプラネット6番人気1着、ニューベリー12番人気2着、マイネルスケツィ7番人気1着
(1)オースミダイドウ・・休み明けだが息が持てば逃げねばるかもしれない。
(3)クランエンブレム・・前々走、四位騎手で勝っているだけに気になる。
(8)キンシャサノキセキ・・去年1番人気で6着になっており、人気はあるが重賞では3着までしかない
(9)エイシンデピュディ・・マイルの流れで逃げて粘れるか疑問だが押さえておいたほうがいいだろう。
(12)サクラメガワンダー・・2000Mは少し長いようなのでマイルがベストかもしれない。
上記では連対率高い5歳馬のフィールドベアーが狙って面白そうだ。前走の鳴尾記念は9着だが0.3差。
その他ではトップハンデで人気を落としそうなエイシンドーバーは休み明けを2度叩いて前走以上のはず。
今年はアドマイヤオーラに人気が集まりそうだが2走ボケがなければ3着以内は堅いはず。
本命は素直に(16)アドマイヤオーラにする。安藤騎手ならタメ殺しもないだろう。
外回りの京都ならこの馬の末脚を存分に生かせるはずだ。
相手は前走の阪神Cで行き場を失って伸び切れなかった(6)エイシンドーバーを見直したい。
トップハンデは見込まれたがマイルCSを使っている馬の好走があるので狙ってみたい。
3番手は成績が安定してきた(12)サクラメガワンダーを上げておきたい。
マイルがベストとは言い切れないだけに取りこぼしそうな気がするが調子は良さそうだ。
その他ではマイルの持ち時計1.32.5がある(11)フィールドベアーは1800M以上で実績を上げているが
自在性があり、マイルでも乗り方次第では上位に食い込める力はありそうだ。
また、似たようなタイプだがデータでパーフェクトだった(10)カネトシツヨシオーも面白そうだ。
阪神Cは着順こそ7着だが0.3差で直線が伸びる今回は末脚勝負で見せ場も作れるだろう。
最後に本命にしようか迷った(9)エイシンデピュティは今回逃げるとマークされる立場なので
押さえに回した。
◎(16)アドマイヤオーラ ○(6)エイシンドーバー ▲(12)サクラメガワンダー
△(11)フィールドベアー ×(10)カネトシツヨシオー ★(9)エイシンデピュティ
3連単(16)軸マルチ−(6)(9)(10)(11)(12)
まずは当たったので気分良くスタートできました。今年も安藤騎手を軸にすればいいのかな?
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 着差 人気
1[5] 9 エイシンデピュティ 牡6 57 岩 田 1:33.6 3★
2[8] 16 アドマイヤオーラ 牡4 57 安藤勝 クビ 1◎
3[5] 10 カネトシツヨシオー 牡5 55 幸 クビ 9×
4[6] 12 サクラメガワンダー 牡5 57.5 福 永 2 4▲
5[6] 11 フィールドベアー 牡5 55 秋 山 1 11△
6[1] 2 ナスノストローク 牡7 54 赤 木 クビ 14
7[3] 6 エイシンドーバー 牡6 58 藤岡佑 ハナ 6○
8[4] 7 タマモホットプレイ 牡7 56 渡 辺 1/2 12
9[7] 13 アルビレオ 牡8 54 長谷川 クビ 15
10[4] 8 キンシャサノキセキ 牡5 57 藤 田 ハナ 2
11[3] 5 サイレントディール 牡8 55 池 添 クビ 13
12[8] 15 リキッドノーツ 牡7 55 上 村 1.1/2 10
13[2] 4 ディアデラノビア 牝6 56.5 武 豊 アタマ 5
14[1] 1 オースミダイドウ 牡4 55 和 田 3 8
15[2] 3 クランエンブレム 牡4 53 四 位 3.1/2 7
16[7] 14 セフティーエンペラ セ9 53 河 北 6 16
払戻金 単勝 9 730円
複勝 9 200円 / 16 140円 / 10 610円
ワイド 9−16 400円 / 9−10 2380円 / 10−16 1630円
枠連 5−8 820円
馬連 9−16 970円
馬単 9−16 2530円
3連複 9−10−16 9780円
3連単 9−16−10 49310円