◎3年連続3着に10番人気以下が来ており荒れている。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 トウショウボイス 牡6 53.0 小林淳 白富士6
[1] 2 シルクネクサス 牡6 57.0 北村友 大阪ハンブルク1
[2] 3 トレオウオブキング 牡7 52.0 田中博 湾岸S1
[2] 4 マンハッタンスカイ 牡4 54.0 芹沢 メルボルンC1
[3] 5 オースミグラスワン 牡6 57.0 川田 マイラーズC9
[3] 6 ワンダースティーヴ 牡4 54.0 安藤光 大阪ハンブルク8
[4] 7 トウカイワイルド 牡6 55.0 中舘 オーストラリア7
[4] 8 メトロシュタイン 牡4 54.0 幸 大阪ハンブルク2
[5] 9 グラスボンバー 牡8 57.0 勝浦 福島民報2
[5] 10 フィールドベアー 牡5 56.0 秋山 福島民報1
[6] 11 バトルバニアン 牡4 55.0 石橋脩 福島民報11
[6] 12 ブライトトゥモロー 牡6 57.0 小牧 大阪杯5
[7] 13 ピースオブラヴ 牝6 51.0 的場 福島牝馬15
[7] 14 サンライズマックス 牡4 55.0 池添 大阪杯10
[8] 15 カンファーベスト 牡9 57.0 江田照 ダービー卿
[8] 16 フウィフトカレント 牡7 57.5 横山 富士S12
 |
|
ハンデ54キロ以上・・(2)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(16)
2000Mで連対実績・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(16)
重賞連対実績・・・・・(1)(2)(5)(7)(9)(12)(14)(15)(16)
左回り得意・・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(7)(8)(9)(12)(13)(14)(15)(16)
近2走で3着以内あり・(2)(3)(4)(5)(8)(9)(10)(14)
4〜6歳馬・・・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(12)(13)(14)
まずは上記のデータで絞っていく





・(2)シルクネクサス(5)オースミグラスワン(14)サンライズマックス パーフェクト!




・・・(4)マンハッタンスカイ(8)メトロシュタイン(9)グラスボンバー(12)ブライトトゥモロー



・・・・・(1)トウショウヴォイス(7)トウカイワイルド(10)フィールドベアー(15)カンファーベスト(16)スウィフトカレント


・・・・・・・(6)(11)

・・・・・・・・・(13)
上記のデータでは実績馬上位になったがどうか?
◎ハンデ51〜55キロ
51(13)ピースオブラブ・・過去に人気薄で連対しており、2走前の愛知杯では差のない4着に来ており注意か?
52(3)トレオウオブキング・・前走16番人気で勝っており、怖いが良馬場では厳しいだろう。
53(1)トウショウヴォイス・・新潟記念を52キロで2着の実績がある。
54(4)マンハッタンスカイ・・1600万をやっと勝ったばかりだが大崩しないのが魅力。
54(8)メトロシュタイン・・中京で2勝を上げており、左回り巧者の可能性がある。
54(6)ワンダースティーヴ・・逃げて粘りきれるだろうか?騎手も重賞では不安。
55(14)サンライズマックス・・2走前に中日新聞杯を勝っているがこのハンデは恵まれた。
55(7)トウカイワイルド・・日経新春杯を勝ってから低調気味。中舘騎手はどう乗るか?
55(11)バトルバニヤン・・ここ2戦人気を裏切っているが
◎3着に10番人気以下が来ることが多い(特に高齢馬、格下馬に注意)
エイシンガイモン11番人気、エルカミーノ12番人気・15番人気、プライマリーケア14番人気、ヴィータローザ11番人気
(3)トレオウオブキング7歳・・来たら諦め。
(9)グラスボンバー8歳・・新潟[0106]は良績がなく厳しいだろう。
(15)カンファーベスト9歳・・3年前に2着の実績があり、鉄砲[2311]は気になる。
(16)スウィフトカレント7歳・・鉄砲実績[3101]で横山騎手が乗りに来たのも怖い。
上記の中では先行して残りそうな(4)マンハッタンスカイに注目したい。
その他では9歳でどうかと思うが新潟[2303]のカンファーベストは怖い。
1or2番人気がほぼ絡んでおり、後は中間人気か10番人気以下が来るパターンか?
本命は末脚勝負に賭ける(14)サンライズマックスに期待したい。
前走は休み明けもあって本調子ではなかった。調教の動きも良く、平坦コースなら末脚が爆発するはずだ。
相手は連覇を狙う(12)ブライトトゥモローにしたい。
前走の大阪杯では強豪相手に差のない5着になっており長い直線での末脚勝負は望むところだろう。
3番手は3年前にトップハンデで2着になっている(15)カンファーベストを狙ってみたい。
前走は前残りの展開になったダービー卿CTで5着。まだ年齢的な衰えはないだろう。
その他では中京で2勝を上げていることから左回りの平坦は得意と判断し(8)メトロシュタインを上げてみる。
さらにデータで上位だった(4)マンハッタンスカイは先行力があり、最後までしぶといレースをしている。
直線は長いがスローなら残りそうな気がする。
最後に皐月賞、青葉賞を勝って勢いに乗っている川田騎手を狙って(5)オースミグラスワンを押さえておきたい。
この馬は2年前の覇者で1番人気に応えている。
◎(14)サンライズマックス ○(12)ブライトトゥモロー ▲(15)カンファーベスト
△(8)メトロシュタイン ×(4)マンハッタンスカイ ★(5)オースミグラスワン
3連単(14)軸マルチ−(4)(5)(8)(12)(15)
オースミグラスワンの末脚は凄かった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 着差 人気
1[3] 5 オースミグラスワン 牡6 57 川 田 1:58.5 3★
2[2] 4 マンハッタンスカイ 牡4 54 芹 沢 2.1/2 6×
3[5] 10 フィールドベアー 牡5 56 秋 山 ハナ 7
4[1] 2 シルクネクサス 牡6 57 北村友 ハナ 5
5[8] 16 スウィフトカレント 牡7 57.5 横山典 クビ 4
6[6] 11 バトルバニヤン 牡4 55 石橋脩 アタマ 12
7[3] 6 ワンダースティーヴ 牡4 54 安藤光 1/2 8
8[7] 14 サンライズマックス 牡4 55 池 添 1/2 2◎
9[4] 8 メトロシュタイン 牡4 54 幸 1/2 9△
10[5] 9 グラスボンバー 牡8 57 勝 浦 1 14
11[6] 12 ブライトトゥモロー 牡6 57 小 牧 クビ 1○
12[1] 1 トウショウヴォイス 牡6 53 小林淳 3/4 11
13[2] 3 トレオウオブキング 牡7 52 田中博 3 16
14[4] 7 トウカイワイルド 牡6 55 中 舘 クビ 13
15[7] 13 ピースオブラヴ 牝6 51 的 場 4 15
16[8] 15 Bカンファーベスト 牡9 57 江田照 1.3/4 10▲
払戻金 単勝 5 520円
複勝 5 200円 / 4 390円 / 10 470円
ワイド 4−5 1610円 / 5−10 1870円 / 4−10 2290円
枠連 2−3 3100円
馬連 4−5 4550円
馬単 5−4 8390円
3連複 4−5−10 18320円
3連単 5−4−10 103310円