◎近年は人気馬と人気薄の組み合わせが多い
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ブラックカフェ 牡8 53.0 蛯名 福島民報7
[1] 2 チョウサン 牡6 58.0 内田 ダービー卿15
[2] 3 ダイシングロウ 牡4 56.0 川田 小倉記念2
[2] 4 ミストラルクルーズ 牡5 54.0 柴田 函館記念8
[3] 5 トウショウシロッコ 牡5 55.0 木幡 函館記念13
[3] 6 バトルバニヤン 牡4 56.0 中舘 新潟日報1
[4] 7 マイネルキッツ 牡5 55.0 後藤 七夕賞3
[4] 8 フサイチアソート 牡3 53.0 村田 目黒記念10
[5] 9 ミヤビランベリ 牡5 55.0 吉田豊 小倉記念5
[5] 10 コスモプラチナ 牝5 52.0 石橋脩 天の川1
[6] 11 アルコセニョーラ 牝4 52.0 武士沢 七夕賞12
[6] 12 タマモサポート 牡5 56.0 津村 関屋記念3
[7] 13 ヤマニンアラバスタ 牝7 54.0 江田 関屋記念12
[7] 14 スクールボーイ 牡8 49.0 伊藤直 関屋記念9
[7] 15 キャッチータイトル 牝5 51.0 小野 日本海S1
[8] 16 サンレイジャスパー 牝6 54.0 佐藤哲 小倉記念9
[8] 17 トウショウボイス 牡6 54.0 田中勝 関屋記念4
[8] 18 エリモハリヤー せ8 57.5 武幸 函館記念4
 |
|
4,5歳馬高連対・・・・(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(15)
2000M戦連対実績・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(15)(16)(17)(18)
重賞連対実績・・・・・・(2)(3)(4)(5)(8)(9)(11)(12)(13)(16)(17)(18)
近2走で3着以内あり・・(3)(6)(7)(9)(10)(12)(15)
差し馬・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(4)(7)(8)(11)(13)(14)(16)(17)(18)
左回り得意・・・・・・・・・(2)(5)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(17)
まずは上記のデータで絞っていく




・・・(7)マイネルキッツ(9)ミヤビランベリ(11)アルコセニョーラ(12)タマモサポート



・・・・・(2)チョウサン(3)ダイシングロウ(4)ミストラルクルーズ(5)トウショウシロッコ(10)コスモプラチナ
(13)ヤマニンアラバスタ(17)トウショウヴォイス


・・・・・・・(6)(8)(15)(16)

・・・・・・・・・(1)(14)
上記のデータでは混戦だろう。
◎4歳馬
(3)ダイシングロウ・・上がり馬で平坦コースは良さそうだが左回りに若干不安が?
(6)バトルバニヤン・・前走は1600Mだがトップハンデで快勝。馬場が渋るのもいいだろう。
(11)アルコセニョーラ・・去年福島記念を勝ってから走る気がないのかいいところなし。
◎ハンデ55キロ以下
(1)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(14)(15)(16)(17)
ほとんどの馬が当てはまる。
ならば絞って54キロ以下に注目したい。
(1)ブラックカフェ・・8歳馬でもう無理だと思うが53キロなら少し見せ場はあるか?
(4)ミストラルクルーズ・・馬場が渋るのは良さそう。七夕賞ぐらいの走りを見せれば・・・
(8)フサイチアソート・・早熟だったのか?調教の動きがいいのでひょっとしたら?
(10)コスモプラチナ・・前走の逃げ切りには驚かされたが重賞ではそうはいかないだろう。
(11)アルコセニョーラ・・いらないでしょう。
(13)ヤマニンアラバスタ・・4歳でこのレースを勝ち、6歳の去年3着。得意なレースだがさすがに・・・?
(14)スクールボーイ・・新潟得意だが2000Mは違う。
(15)キャッチータイトル・・馬場が渋ったら走りそうな血統で気になる。
(16)サンレイジャスパー・・4歳の時、2着になっている。末脚勝負はいいだろう。
(17)トウショウヴォイス・・去年10番人気で2着。今年は人気になりすぎで不安。
上記では軽量ハンデ牝馬キャッチータイトルが気になる。500万、1000万と連勝して休み明けは大敗したものの
1600万を勝って勢いがある。
ハンデ戦の割には1〜3番人気の馬が連対しているが思い切った穴狙いでいきたい。
本命は得意な左回りで期待できる(7)マイネルキッツにしたい。
七夕賞は馬場の悪い内をついて3着。馬場よければ勝っていた内容だった。
相手は一昨年の2着馬(16)サンレイジャスパーを狙ってみたい。
休み明けの2戦は見せ場すらなかったが調教の動きもよく、復活する可能性があるだろう。
3番手は前走関屋記念で3着ながら人気がない(12)タマモサポートが面白そうだ。
近走はマイルを中心に使われているが2000Mの実績もあり、馬場が渋るの良さそうなので注意だろう。
その他では穴馬の傾向で注目した(15)キャッチータイトルは侮れないだろう。
前走1600万ハンデだが強い勝ち方していたのでG3ぐらいなら再度好走も望める。
さらに距離が短いと思われた新潟日報賞をトップハンデで快勝した(6)バトルバニヤンはムラ馬だが
中舘騎手と相性も良さそうなので押さえておきたい。
1番人気の(3)ダイシングロウは左回り経験が少なく長い直線も不安なので疑っての押さえ。
最後にトップハンデの(2)チョウサンは毎日王冠を勝ってから掲示板もない。
それからG1、3連戦で厳しい状況だった。放牧明けだがあの時の強さが戻ればこのメンバーとは格が違うはず。
◎(7)マイネルキッツ ○(16)サンレイジャスパー ▲(12)タマモサポート
×(15)キャッチータイトル ★(6)バトルバニヤン △(3)ダイシングロウ △(2)チョウサン
3連複BOX−(2)(3)(6)(7)(12)(15)(16)
当てにならないと思っていたデータの上位馬で100万馬券か・・・ 今年も夏が終った感じだ。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 着差 人気
1[6] 11 アルコセニョーラ 牝4 52 武士沢 1:57.5 16
2[4] 7 Bマイネルキッツ 牡5 55 後 藤 2 2◎
3[3] 5 トウショウシロッコ 牡5 55 木 幡 3/4 14
4[2] 4 ミストラルクルーズ 牡5 54 柴田善 ハナ 8
5[4] 8 フサイチアソート 牡3 53 村 田 1.1/2 11
6[3] 6 バトルバニヤン 牡4 56 中 舘 1.3/4 3★
7[5] 10 コスモプラチナ 牝5 52 石橋脩 1/2 9
8[8] 17 トウショウヴォイス 牡6 54 田中勝 ハナ 4
9[5] 9 ミヤビランベリ 牡5 55 吉田豊 1 10
10[7] 14 スクールボーイ 牡8 49 伊藤直 1.3/4 18
11[8] 16 サンレイジャスパー 牝6 54 佐藤哲 クビ 7○
12[7] 13 ヤマニンアラバスタ 牝7 54 江田照 クビ 15
13[6] 12 タマモサポート 牡5 56 津 村 1.1/4 13▲
14[1] 2 チョウサン 牡6 58 内 田 1.1/4 6△
15[8] 18 エリモハリアー セ8 57.5 武 幸 1/2 5
16[1] 1 ブラックカフェ 牡8 53 蛯 名 2.1/2 17
17[7] 15 キャッチータイトル 牝5 51 小 野 クビ 12×
18[2] 3 ダイシングロウ 牡4 56 川 田 2.1/2 1△
払戻金 単勝 11 4910円
複勝 11 1100円 / 7 240円 / 5 870円
ワイド 7−11 3940円 / 5−11 11730円 / 5−7 2510円
枠連 4−6 4,890円
馬連 7−11 14,720円
馬単 11−7 41,000円
3連複 5−7−11 119,080円
3連単 11−7−5 1,028,690円