◎前半最後のG1を当てて夏競馬へ向かいたい!
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 インティライミ 牡6 58.0 佐藤 金鯱賞7
[2] 2 メイショウサムソン 牡5 58.0 武豊 天皇賞春2
[3] 3 フォルテベリーニ 牡6 58.0 鮫島 目黒記念4
[3] 4 アルナスライン 牡4 58.0 和田 目黒記念2
[4] 5 サクラメガワンダー 牡5 58.0 福永 金鯱賞4
[4] 6 アドマイヤオーラ 牡4 58.0 安藤勝 金鯱賞6
[5] 7 アドマイヤフジ 牡6 58.0 川田 天皇賞5
[5] 8 ロックドゥカンブ 牡4 57.0 岩田 目黒記念3
[6] 9 エイシンデピュティ 牡6 58.0 内田博 金鯱賞1
[6] 10 ドリームパスポート 牡5 58.0 蛯名 天皇賞春9
[7] 11 アサクサキングス 牡4 58.0 四位 天皇賞春3
[7] 12 カンパニー 牡7 58.0 横山 マイラーズC1
[8] 13 アサカディフィート せ10 58.0 小牧 金鯱賞10
[8] 14 エアシェイディ 牡7 58.0 後藤 安田記念4
GT3着以内実績・・・(1)(2)(4)(6)(8)(10)(11)(12)
近2走で連対あり・・・・(2)(4)(5)(9)(12)
4,5歳馬・・・・・・・・・・(2)(4)(5)(6)(8)(10)(11)
前走3着以内・・・・・・・(2)(4)(8)(9)(11)(12)
阪神得意・・・・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(12)
前走1〜3番人気馬・・(2)(4)(5)(6)(8)(9)(11)(12)
まずは上記のデータで絞っていく





・(2)メイショウサムソン(4)アルナスライン パーフェクト!




・・・(8)ロックドゥカンブ(12)カンパニー



・・・・・(5)サクラメガワンダー(9)エイシンデピュティ(11)アサクサキングス


・・・・・・・(6)(10)

・・・・・・・・・(1)
上記のデータでメイショウサムソンは去年同様パーフェクトで久々のG1勝利か?
◎近2走で3着以下がある馬(連対もある馬)
タイキブリザード5番人気、ステイゴールド9番人気、ヒシミラクル6番人気、ツルマルボーイ8番人気
シルクフェイマス6番人気、スイープトウショウ11番人気で連対している。いずれもG1で3着以内の実績あり。
(5)サクラメガワンダー・・オープン2着では厳しい。G1で3着以内がなく来たら諦め。
(2)メイショウサムソン・・穴馬ではないので省略。
今年はこの2頭のみなので連対あるが人気薄を探したい。
(4)アルナスライン・・菊花賞で2着になった時は信用できなかったがどうやら本物のようだ。
(9)エイシンデピュティ・・内田騎手への乗り替わりが少し心配だが先行力があるので手は合いそうだ。
(12)カンパニー・・唯一の連勝馬で注意が必要だろう。
過去10年の3着馬まですべて近2走で連対があった
このデータが確かならば上記5頭に簡単に絞れてしまう。
上記では横山騎手が乗って馬が変ったカンパニーが面白そうだ。1800Mがベストの馬だが横山騎手の腕に期待。
その他では今年G1で穴を空けた蛯名騎手に乗り替わったドリームパスポートが過去の実績から怖い。
今年は頭数が少ないが夏競馬は一変する馬がいるので荒れる可能性もある。
本命は調教の動きが良い(2)メイショウサムソンに期待したい。
去年もこの馬を本命にし的中したので再度お願いする。天気も雨模様で去年と同じような馬場になりそうで
天も味方してくれそうだ。
相手は転厩してから停滞を続ける(10)ドリームパスポートの復活はないだろうか?
ライバルだったサムソンに人気も差をつけられた感じだが大阪杯、有馬記念では先着していることを忘れてはいけない。
今年、エフティマイアで2回穴を空けている蛯名騎手に注目したい。
3番手は勝負にならないかもしれないが連勝中の勢いで(12)カンパニーが怖い。
今年の横山騎手は久々に重賞で活躍している。渋った馬場もこなせるので見せ場は作れるだろう。
その他では目黒記念2着の(4)アルナスラインでホクトスルタンの逃げを捕らえることは出来なかったが
負けて強しの内容だった。
さらに阪神[2311]の(9)エイシンデピュティを狙ってみたい。なぜ岩田騎手が乗らないのか不可解だが
ここ3年連対はないが金鯱賞1着馬の成績が良く、馬場が渋るのもこの馬にとってはいいだろう。
最後に今年もダービージョッキーになった四位騎手の(11)アサクサキングスは大崩れはなさそうだが
ここ2戦の古馬相手のレースを見ると何か力不足な感じがする。切れる脚がないのでスタミナ勝負にならないと厳しいか?
◎(2)メイショウサムソン ○(10)ドリームパスポート ▲(12)カンパニー
△(4)アルナスライン ×(9)エイシンデピュティ ★(11)アサクサキングス
3連単(2)軸マルチ−(4)(9)(10)(11)(12)
メイショウサムソンは後一歩のところで勝利を逃してしまった。しかし武豊騎手が必死に追う姿が久々に見られた。
インティライミは重で走るとはいえ、買えなかった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 着差 人気
1[6] 9 エイシンデピュティ 牡6 58 内田博 2:15.3 5×
2[2] 2 メイショウサムソン 牡5 58 武 豊 アタマ 1◎
3[1] 1 インティライミ 牡6 58 佐 藤 クビ 11
4[4] 5 サクラメガワンダー 牡5 58 福 永 1.1/2 12
5[7] 11 アサクサキングス 牡4 58 四 位 1/2 4★
6[5] 7 アドマイヤフジ 牡6 58 川 田 1/2 9
7[8] 14 エアシェイディ 牡7 58 後 藤 1/2 10
8[7] 12 カンパニー 牡7 58 横 山 2 7▲
9[6] 10 ドリームパスポート 牡5 58 蛯 名 1.3/4 8○
10[3] 4 アルナスライン 牡4 58 和 田 1 3△
11[3] 3 フォルテベリーニ 牡6 58 鮫 島 クビ 14
12[5] 8 ロックドゥカンブ 牡4 57 岩 田 9 2
13[8] 13 アサカディフィート 牡10 58 小 牧 3.1/2 13
14[4] 6 アドマイヤオーラ 牡5 58 安藤勝 2.1/2 6
払戻金 単勝 9 1130円
複勝 9 300円 / 2 130円 / 1 680円
ワイド 2−9 470円 / 1−9 3740円 / 1−2 1420円
枠連 2−6 880円
馬連 2−9 1080円
馬単 9−2 3200円
3連複 1−2−9 10660円
3連単 9−2−1 55780円