◎近年大荒れはないものの前走大敗馬の連対もあり難しい。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 アクティブアクト 牝6 48.0 千葉 W新横浜4
[2] 2 ヴィータローザ 牡8 56.0 蛯名 大阪城15
[2] 3 トウショウヴォイス 牡6 53.0 田中勝 エプソムC4
[3] 4 ハッピートゥモロー 牡8 52.0 田中博 福島TV6
[3] 5 アルコセニョーラ 牝4 52.0 中舘 福島TV4
[4] 6 ナリタプレリュード 牡6 53.0 村田 福島記念2
[4] 7 マイネルキッツ 牡5 54.0 後藤 エプソムC5
[5] 8 グラスボンバー 牡8 57.0 勝浦 エプソムC3
[5] 9 ミヤビランベリ 牡5 53.0 吉田豊 関ヶ原13
[6] 10 キャプテンベガ 牡5 55.0 吉田隼 関ヶ原1
[6] 11 ミストラルクルーズ 牡5 53.0 柴田 ダイヤモンドS14
[7] 12 カネトシツヨシオー 牡5 57.0 石橋脩 福島TV1
[7] 13 ドリーミーオペラ 牡6 52.0 江田 エプソムC12
[8] 14 ビエンナーレ 牡5 49.0 中谷 ジューン11
[8] 15 ダブルティンパニー 牡6 53.0 戸崎 エプソムC8
2000M連対実績・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)
ハンデ55キロ以上・・(2)(8)(10)(12)
逃げ先行馬・・・・・・・(9)(11)(14)(15)
重賞3着以内実績・・・(2)(3)(5)(6)(8)(11)(12)
6歳以上馬・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(8)(13)(15)
前走9着以内・・・・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(12)(15)
まずは上記のデータで絞っていく




・・・(8)グラスボンバー



・・・・・(2)ヴィータローザ(3)トウショウヴォイス(6)ナリタプレリュード(12)カネトシツヨシオー(15)ダブルティンパニー


・・・・・・・(1)アクティブアクト(5)アルコセニョーラ(10)キャプテンベガ(11)ミストラルクルーズ

・・・・・・・・・(4)(7)(9)(13)(14)
上記のデータではトップハンデの8歳馬が一歩抜けた。
◎逃げ馬
軽量馬は逃げたいところだろう。過去10年で6回連対
(9)ミヤビランベリ・・単騎で行けそうで有力馬が差しなので狙って面白そうだ。
◎上がり馬
近年連対がないが3年連続連対したこともある
(10)キャプテンベガ・・乗り難しそうな馬だが安定した成績で力は上位だろう。
◎エプソムC組
(3)トウショウヴォイス・・東京・新潟の末脚勝負が得意で福島ではどうだろう?
(7)マイネルキッツ・・前走は休み明けながら好走した。初福島コースはどうか?
(8)グラスボンバー・・12番人気で3着に好走。まだ終ってないところを見せた。実績ある福島なら・・・
(13)ドリーミーオペラ・・2000M以上での実績が乏しい。52キロなら走りそうな気もするがどうか?
(15)ダブルティンパニー・・逃げるかもしれないので注意。重賞ではいいところがないがハンデ戦なら・・・
上記では逃げが面白そうなミヤビランベリとダブルティンパニーに注目したい。
安定感のない難しいメンバーが揃って直線での争いが面白そうだ。
本命はトップハンデだがエプソムC3着の(8)グラスボンバーに期待したい。
七夕賞は今年で3回目の挑戦で過去の成績はいずれも3着。今年も3着か?
相手は人気薄(15)ダブルティンパニーを狙ってみたい。阪神で2連勝して重賞に挑戦したがいいところなく3連敗。
平坦コースの方が実績があり福島なら勝負になりそうだ。
3番手は福島[2102]の(5)アルコセニョーラは押さえておきたい。
しばらく好走していないが去年の夏は連対を重ねて秋華賞まで駒を進めたことを考えればこれから調子を上げそうだ。
その他では休み明けだが去年の夏に札幌でマイネルキッツに勝っている(11)ミストラルクルーズが気になる。
荒れてきた馬場もこの馬には合っているかもしれない。
さらに人気の2頭(10)キャプテンベガ(12)カネトシツヨシオーは未だ信用できないものの切る勇気はない。
最後に前々走1000万クラスだが1番人気で逃げ切った(9)ミヤビランベリの粘りに期待。
◎(8)グラスボンバー ○(15)ダブルティンパニー ▲(5)アルコセニョーラ
×(11)ミストラルクルーズ ★(10)キャプテンベガ △(12)カネトシツヨシオー △(9)ミヤビランベリ
3連複BOX−(5)(8)(9)(10)(11)(12)(15)
やはりデータはあてになりませんね。なぜマイネルキッツを押さえなかったのか反省してます。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[5] 9 ミヤビランベリ 牡5 53 吉田豊 1:59.8 7△
2[6] 11 ミストラルクルーズ 牡5 53 柴田善 3/4 11×
3[4] 7 マイネルキッツ 牡5 54 後 藤 ハナ 3
4[6] 10 キャプテンベガ 牡5 55 吉田隼 1.1/2 2★
5[2] 2 ヴィータローザ 牡8 56 蛯 名 アタマ 9
6[7] 12 カネトシツヨシオー 牡5 57 石橋脩 3/4 1△
7[5] 8 グラスボンバー 牡8 57 勝 浦 1.1/4 4◎
8[2] 3 トウショウヴォイス 牡6 53 田中勝 3/4 5
9[7] 13 ドリーミーオペラ 牡6 52 江田照 1/2 10
10[8] 15 ダブルティンパニー 牡6 53 戸 崎 3/4 8○
11[1] 1 アクティブアクト 牝6 48 千 葉 2.1/2 13
12[3] 5 アルコセニョーラ 牝4 52 中 舘 1 6▲
13[3] 4 ハッピートゥモロー 牡8 52 田中博 4 15
14[4] 6 ナリタプレリュード 牡6 53 村 田 2.1/2 14
15[8] 14 ビエンナーレ 牝5 49 中 谷 1/2 12
払戻金 単勝 9 1920円
複勝 9 620円 / 11 760円 / 7 260円
ワイド 9−11 5660円 / 7−9 1960円 / 7−11 2800円
枠連 5−6 1,190円
馬連 9−11 21,570円
馬単 9−11 43,580円
3連複 7−9−11 45,470円
3連単 9−11−7 357,690円