◎去年の覇者メイショウサムソンが不調?で大波乱もある?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 サンバレンティン 牡7 58.0 佐藤 大阪ハン5
[2] 2 アドマイヤフジ 牡6 58.0 川田 阪神大賞典6
[3] 3 アドマイヤモナーク 牡7 58.0 安藤勝 日経賞3
[3] 4 ホクトスルタン 牡4 58.0 横山 サンシャイン1
[4] 5 トウカイエリート 牡8 58.0 上村 阪神大賞典5
[4] 6 アドマイヤメイン 牡5 58.0 福永 大阪杯8
[5] 7 ドリームパスポート 牡5 58.0 松岡 大阪杯4
[5] 8 メイショウサムソン 牡5 58.0 武豊 大阪杯6
[6] 9 ドリームパートナー せ8 58.0 和田 御堂筋9
[6] 10 ポップロック 牡7 58.0 内田博 阪神大賞典3
[7] 11 トウカイトリック 牡6 58.0 幸 阪神大賞典4
[7] 12 アイポッパー 牡8 58.0 藤田 阪神大賞典2
[8] 13 アサクサキングス 牡4 58.0 四位 大阪杯3
[8] 14 アドマイヤジュピタ 牡5 58.0 岩田 阪神大賞典1
近2走合計4500M以上・・・(2)(3)(4)(5)(8)(10)(11)(12)(13)(14)
近2走で連対あり・・・・・・・・(2)(3)(4)(12)(13)(14)
4,5歳馬・・・・・・・・・・・・・・(4)(6)(7)(8)(13)(14)
2000M以上重賞連対実績・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(12)(13)(14)
前走4着以内・・・・・・・・・・・(3)(4)(7)(10)(11)(12)(13)(14)
3000M以上で連対あり・・・・(3)(7)(8)(10)(11)(12)(13)(14)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(13)アサクサキングス(14)アドマイヤジュピタ パーフェクト!




・・・(3)アドマイヤモナーク(12)アイポッパー



・・・・・(4)ホクトスルタン(7)ドリームパスポート(8)メイショウサムソン(10)ポップロック(11)トウカイトリック


・・・・・・・(2)アドマイヤフジ

・・・・・・・・・(5)(6)
上記のデータでは人気2頭がパーフェクト。
◎日経賞組
ステイゴールド10番人気、エリモエクスパイア11番人気で連対
(3)アドマイヤモナーク・・7歳馬はかなりマイナスだがここ5戦複勝圏内を確保しており注意だろう。
◎近2走の合計が5000M以上の馬に注目
ステイゴールド、ヒシミラクル、サンライズジェガー、エリモエクスパイアが人気薄で連対
(2)アドマイヤフジ・・阪神大賞典2番人気6着で今回は人気が落ちた。距離不安で6歳では・・・
(3)アドマイヤモナーク・・ダイヤモンドSではトップハンデで快勝。天皇賞は14着、9着で今回が3回目。
(4)ホクトスルタン・・前走1600万からでは厳しいが横山騎手がどんな逃げをするか楽しみだ。
(5)トウカイエリート・・8歳では無理でしょう。
(10)ポップロック・・テン乗りの内田騎手が京都3200Mで乗りこなせるか?
(11)トウカイトリック・・近走成績から衰えを感じる。好調だった去年3着以上の好走は期待できない?
(12)アイポッパー・・天皇賞3着、4着、4着、今年が4回目の挑戦。得意の条件だが来ても3着だろう。
(13)アサクサキングス・・去年の菊花賞馬で一番信頼出来るだろう。
(14)アドマイヤジュピタ・・デビュー以来3着以内を外したのは2回のみの堅実派。
上記では唯一の日経賞組アドマイヤモナークは7歳と言うのが気になるが安藤騎手なので抑えておきたい。
その他では松岡騎手と手が合わないのかいまいちなドリームパスポートは菊花賞2着の実績から侮れない。
近年、阪神大賞典組が当てにならず荒れるG1になっている。
本命は菊花賞馬(13)アサクサキングスにしたい。大阪杯はちょっと不利があり伸びきれなかったが
調教の動きも良く、万全の体制で本番を迎えたと言えるだろう。ダービーと菊花賞を好走した馬は最強馬になる素質がある。
相手は転厩し松岡騎手になってから不甲斐ないレースが続いている(7)ドリームパスポートに注意したい。
レコード決着の菊花賞ではクビ差2着があり、得意とする京都[2301]で復活勝利もあるだろう。
3番手は7歳馬だが近走の充実ぶりから(3)アドマイヤモナークに注目したい。
先行したい馬が多く、直線では激しい叩き合いになるだろう。そうなればいつものように一気に伸びて来るはずだ。
その他では去年の覇者(8)メイショウサムソンはどうか? JC→有馬→大阪杯のローテは去年と同じだが
去年は大阪杯を1着で本番に望んだ。今年は見せ場もなく6着からだがこの馬には厳しい上がり勝負だったので
先行してスタミナ勝負に持ち込めれば連覇もあるだろう。
さらに阪神大賞典で2番人気を裏切った(2)アドマイヤフジは3000Mが長いと思われているが母は長距離で実績を残しており、
前走の敗退だけで評価を落としてしまうのは間違いの様な気がする。
最後にフレンチデピュティ産駒で3000Mはどうかと思われていた(14)アドマイヤジュピタは母方の血統でこなせることが
分かった。しかし、阪神大賞典も上がりだけのレースで天皇賞がこんなレースになるとは思えないので疑ったほうがいいだろう。
◎(13)アサクサキングス ○(7)ドリームパスポート ▲(3)アドマイヤモナーク
△(8)メイショウサムソン ×(2)アドマイヤフジ ★(14)アドマイヤジュピタ
3連単(13)軸マルチ−(2)(3)(7)(8)(14)
久しぶりに堅く収まりました。アドマイヤジュピタを軽視していたが本物でした。メイショウサムソンはやはりステイヤーですね。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 14 アドマイヤジュピタ 牡5 58 岩 田 3:15.1 3★
2[5] 8 メイショウサムソン 牡5 58 武 豊 アタマ 2△
3[8] 13 アサクサキングス 牡4 58 四 位 2.1/2 1◎
4[3] 4 ホクトスルタン 牡4 58 横山典 3/4 6
5[2] 2 アドマイヤフジ 牡6 58 川 田 1.1/4 10×
6[3] 3 アドマイヤモナーク 牡7 58 安藤勝 1 7▲
7[7] 11 トウカイトリック 牡6 58 幸 2.1/2 9
8[4] 5 トウカイエリート 牡8 58 上 村 1.1/4 12
9[5] 7 ドリームパスポート 牡5 58 松 岡 ハナ 5○
10[1] 1 サンバレンティン 牡7 58 佐 藤 ハナ 14
11[7] 12 アイポッパー 牡8 58 藤 田 3/4 8
12[6] 10 ポップロック 牡7 58 内田博 4 4
13[6] 9 ドリームパートナー せ8 58 和 田 8 13
14[4] 6 アドマイヤメイン 牡5 58 福 永 1.3/4 11
払戻金 単勝 14 580円
複勝 14 190円 / 8 200円 / 13 140円
ワイド 8−14 810円 / 13−14 380円 / 8−13 500円
枠連 5−8 460円
馬連 8−14 2000円
馬単 14−8 4430円
3連複 8−13−14 1880円
3連単 14−8−13 13500円