中京記念(G3)ハンデ 中京 芝2000M

◎今年も信頼の出来ないメンバーが揃い面白そうだ。
枠 馬番    馬名     性齢  重量  騎手   前走
[1]  1  トーホウアラン   牡5  57.0  小牧   白富士5
[1]  2  タスカータソルテ  牡4  56.0  中舘   中日新聞杯3
[2]  3  テイエムプリキュア 牝5   50.0  藤岡康  ダイヤモンドS6
[2]  4  シルクネクサス   牡6  56.0  北村友  小倉大賞典3
[3]  5  ワイルドファイヤー 牡9  53.0  大野   バレンタイン2
[3]  6  リキアイサイレンス 牡7  53.0  和田   万葉S11
[4]  7  センカク      牡6  53.0  菊沢   京都記念7
[4]  8  ワンモアチャッター 牡8    56.0  中村   小倉大賞典12
[5]  9  ハイヤーゲーム   牡7  57.0  田中博  東京新聞杯5
[5] 10  ニルヴァーナ    牡5  55.0  角田   小倉大賞典5
[6] 11  ローゼンクロイツ  牡6  58.0  藤岡佑  ジャパンC15
[6] 12  ピカレスクコート  牡6  55.0  赤木   小倉大賞典13
[7] 13  ダイレクトキャッチ 牡4  55.0  的場   バレンタイン6
[7] 14  トウショウパワーズ 牡6  54.0  安藤光  日経新春杯6
[7] 15  サンバレンティン  牡7  57.0  浜中   京都記念12
[8] 16  ミュージックホーク 牡7  52.0  川島   小倉大賞典8
[8] 17  コーナーストーン  牡4  54.0  柴山   飛鳥S1
[8] 18  フォルテベリーニ  牡6  54.0  船曳   小倉大賞典8

2000M連対実績・・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
4,5歳馬高連対・・・・・(1)(2)(3)(10)(13)(17)
ハンデ53キロ以上・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(17)(18)
前走重賞・・・・・・・・・・(2)(3)(4)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(16)(18)
中京得意・・・・・・・・・・・(1)(2)(4)(6)(8)(10)(11)(13)(14)(15)
前走1着又は5着以下・・(1)(3)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)

まずは上記のデータで絞っていく

・・(10)ニルヴァーナ パーフェクト!
・・・(1)トーホウアラン(2)タスカータソルテ(8)ワンモアチャッター(11)ローゼンクロイツ
            (13)ダイレクトキャッチ(15)サンバレンティン
・・・・・(4)シルクネクサス(6)リキアイサイレンス(7)センカク(17)コーナーストーン(18)フォルテベリーニ
・・・・・・・(3)(9)(12)(16)
・・・・・・・・・(5)

上記のデータでは人気馬上位。


◎ハンデ53,54,57キロ
(1)トーホウアラン57・・同じ舞台の中日新聞杯を勝っている。その時と同じ1番枠。
(5)ワイルドファイアー53・・人気薄で連対するタイプで怖いが距離が少し長いか?
(6)リキアイサイレンス53・・長い距離を使われており、2000Mのペースに対応できるか?
(7)センカク53・・得意の左回りで一発ならこの馬か?
(9)ハイアーゲーム57・・左回り得意で前走はマイル戦にも対応できた。不安は騎手か?
(14)トウショウパワーズ54・・同じ条件の中日新聞杯では0.3差の7着があり、乗り方次第か?
(15)サンバレンティン57・・出遅れ癖があり小回り中京では厳しいか?
(17)コーナーストーン54・・2000M[2121]で先行力もあり押さえておきたい。
(18)フォルテベリーニ54・・鉄砲実績はあるが8ヶ月ぶりではどうか?

◎京都記念、小倉大賞典5着以下
(7)センカク京都7着・・0.4差で好走している。先行出来れば再度好走可能。
(8)ワンモアチャッター小倉12着・・中京[3104]は気になるが8歳馬の変わり身はあるか?
(10)ニルヴァーナ小倉5着・・2番人気で期待を裏切ったが展開が向けば好走できる。
(12)ピカレスクコート小倉13着・・実績のない距離で厳しいだろう。
(15)サンバレンティン京都12着・・実績はあるが57キロでは狙いにくい。
(16)ミュージックホーク小倉8着・・いらない。

この中では得意の条件が揃ったセンカクが面白そうだ。菊沢騎手も穴っぽい。
その他では騎手替わりで人気がなさそうなシルクネクサス


ハンデ戦ならではの直線の叩き合いが面白そうだ。

本命は前走14ヶ月の休み明けながら差のない5着と健闘した(1)トーホウアランにしたい。
中日新聞杯ではインティライミをハナ差下した舞台でひと叩きし一変するはずだ。
相手は小倉大賞典では先行して伸びなかったが崩れもしなかった(10)ニルヴァーナを狙ってみたい。
デビュー当時は武豊騎手が乗っていた素質馬でG3位はいつ勝っても不思議ではない。
3番手は小倉大賞典で差して3着まで押し上げた(4)シルクネクサスに注意したい。
北村友騎手とはオールカマー以来のコンビだが本来の先行力を生かした乗り方で直線でかなり粘るだろう。
その他では京都記念で好走した(7)センカクを狙ってみたい。
京都記念組からの好走馬が多いレースなので斤量がマイナス4キロのこの馬が気になる。
さらに休み明けで分からないが中京[2200]でトップハンデだが(11)ローゼンクロイツは押さえたい。
最後にまとめて差しきるなら(13)ダイレクトキャッチだろう。
前走は距離が足りなかったのは明らか。はたして的場騎手がこの馬を乗りこなせるか?

◎(1)トーホウアラン ○(10)ニルヴァーナ ▲(4)シルクネクサス
△(7)センカク ×(11)ローゼンクロイツ ★(13)ダイレクトキャッチ


3連単(1)軸マルチ−(4)(7)(10)(11)(13)



ワイルドファイヤーは9歳にして充実か?ハンデ戦らしい直線の攻防でした。堅い予想をして失敗です。
着 枠 馬番 馬名               性齢 斤 騎手   着差   人気 
1[1] 2  タスカータソルテ  牡4 56 中 舘 1:58.4  6 
2[4] 7  センカク      牡6 53 菊 沢 ハナ    9△ 
3[3] 5  ワイルドファイアー 牡9 53 大 野 ハナ    12 
4[4] 8  ワンモアチャッター 牡8 56 中 村 クビ    14 
5[5] 9  ハイアーゲーム   牡7 57 田中博 1.1/4   5 
6[3] 6  リキアイサイレンス 牡7 53 和 田 クビ    13 
7[6] 11  ローゼンクロイツ  牡6 58 藤岡佑 ハナ    1× 
8[2] 4  シルクネクサス   牡6 56 北村友 3/4     7▲ 
9[1] 1  トーホウアラン   牡5 57 小 牧 1/2     2◎ 
10[7] 13  ダイレクトキャッチ 牡4 55 的 場 クビ    4★ 
11[5] 10  ニルヴァーナ    牡5 55 角 田 1.1/4   3○ 
12[7] 15  サンバレンティン  牡7 57 浜 中 クビ    15 
13[8] 16  ミュージックホーク 牡7 52 川 島 ハナ    16 
14[7] 14  トウショウパワーズ 牡6 54 安藤光 アタマ  10 
15[6] 12  ピカレスクコート  牡6 55 赤 木 1/2     17 
16[2] 3  テイエムプリキュア 牝5 50 藤岡康 ハナ    11 
17[8] 18  フォルテベリーニ  牡6 54 船 曳 2.1/2   18 
18[8] 17  コーナーストーン  牡4 54 柴 山 2.1/2   8 

払戻金 単勝 2 950円 
    複勝 2 350円 / 7 540円 / 5 1030円 
    ワイド 2−7 2940円 / 2−5 5530円 / 5−7 8360円    
       枠連 1−4 3100円 
    馬連 2−7 11800円 
       馬単 2−7 21770円 
    3連複 2−5−7 130400円 
       3連単 2−7−5 766770円