朝日杯フューチュリティS(G1) 中山 芝1600M |
◎基本的に堅いレースだが2歳戦だけに大荒れでも驚けない。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 バトルシュリイマン 牡2 55.0 武士沢 未勝利1
[1] 2 ダイワバーバリアン 牡2 55.0 蛯名 500万1
[2] 3 ガルボ 牡2 55.0 吉田隼 未勝利1
[2] 4 ヒットジャポット 牡2 55.0 江田 千両賞1
[3] 5 ダッシャーゴーゴー 牡2 55.0 佐藤 京王杯2S4
[3] 6 キングレオポルド 牡2 55.0 柴田 ベゴニア1
[4] 7 バトルレッド 牡2 55.0 田中勝 福島2S3
[4] 8 ローズキングダム 牡2 55.0 小牧 東スポ杯1
[5] 9 エーシンホワイティ 牡2 55.0 安藤勝 福島2S4
[5] 10 ツルマルジュピター 牡2 55.0 勝浦 クリスマスローズ2
[6] 11 フローライゼ 牡2 55.0 後藤 デイリー杯2S8
[6] 12 エイシンアポロン 牡2 55.0 池添 京王2S1
[7] 13 エスカーダ 牡2 55.0 クラストゥス クリスマスローズ1
[7] 14 キョウエイアシュラ 牡2 55.0 三浦 京王2S6
[8] 15 トーセンファントム 牡2 55.0 内田博 東スポ杯2
[8] 16 ニシノメイゲツ 牡2 55.0 北村宏 東スポ杯6

前走連対馬・・・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(8)(10)(12)(13)(15)
キャリア4戦以内・・(1)(3)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(14)(15)(16)
2勝以上・・・・・・・・・(2)(4)(5)(6)(8)(9)(12)(13)(14)(15)(16)
前走1〜5番人気馬・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(12)(15)(16)
1400M以上で1着あり・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(8)(10)(11)(12)(15)(16)
近2走で連対あり・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(6)キングレオポルド(8)ローズキングダム(15)トーセンファントム パーフェクト!




・・・(1)バトルシュリイマン(2)ダイワバーバリアン(3)ガルボ(4)ヒットジャポット(5)ダッシャーゴーゴー
(10)ツルマルジュピター(12)エイシンアポロン(16)ニシノメイゲツ



・・・・・(11)フローライゼ


・・・・・・・(9)(13)(14)

・・・・・・・・・なし
上記のデータでは人気馬上位で堅いのか?

◎前走重賞以外の1着馬(1400M以上)
フィールトボンバー6番人気、オープニングテーマ8番人気、エイシンプレストン4番人気、メジロベイリー10番人気
エイシンチャンプ8番人気、スーパーホーネット5番人気で連対している。
(1)バトルシュリイマン・・前走は逃げて楽勝しているだけに良い枠に入った。
(2)ダイワバーバリアン・・デイリー杯4着があり、先行するには良い枠に入った。
(3)ガルボ・・ここ2戦は良いレースをしているがG1で通用するかは疑問。
(4)ヒットジャポット・・連勝中で勢いを感じる。血統からスタミナがありそうだがマイルではスピード不足か?
(6)キングレオポルド・・マイルで2勝しており、前走は先行して上がり33.8の末脚を見せた。
◎前走重賞で5番人気以内で今回人気が落ちた馬
(5)ダッシャーゴーゴー・・京王杯2S1番人気・・サクラバクシンオー産駒に中山マイルは厳しいイメージがある。
(11)フローライゼ・・デイリー杯2S3番人気・・新潟2歳Sを15番人気で2着になっているだけに侮れないか?
上記では内枠で上手く先行できれば残りそうなダイワバーバリアンが気になる。
その他では新潟2歳S2着の実績がありながら人気がないフローライゼで大穴を狙ってみたい。

特に抜けた馬がいないが人気どころで決まりそうな気がする。
本命は素直に1番人気の(8)ローズキングダムにしたい。
1番人気の優勝は7年間無いが無敗馬ならこの流れを断ち切ることが出来るかもしれない。
いずれにしても3着以内は確保してくれるはずだ。
相手はマイル戦3戦2勝の(6)キングレオポルドは馬場は違うにしても走るごとにタイムが早くなっている。
先行力があり見せ場は作れるだろう。
3番手は2走前に新潟2歳Sで15番人気2着になっている(11)フローライゼが狙い目ではないだろうか?
デイリー杯では3番人気になったが8着に大敗。この1戦だけで判断するのは早い気がする。
その他ではそのデイリー杯で先行して4着に粘った(2)ダイワバーバアリアンは前走500万をきっちり勝った。
デイリー杯がレベルの高いレースであった事は確かだろう。
そのデイリー杯2着から京王杯2Sを勝った(12)エイシンアポロンは調教の動きも良く本命にしようか迷ったが
過去の10年のデータで京王杯の優勝馬が1頭しか連対していないのが引っかかった。
最後に外枠に入ってしまったのが不安な(15)トーセンファントムは外を回して直線勝負になりそうだ。
まとめて差し切れるほど抜けた存在ではないがスタートで良い位置に付けられれば一発は十分ある。
◎(8)ローズキングダム ○(6)キングレオポルド ▲(11)フローライゼ
×(2)ダイワバーバリアン △(12)エイシンアポロン ★(15)トーセンファントム
3連単(8)軸マルチ−(2)(6)(11)(12)(15)

ローズキングダムはかなりの大物だろう。血統的にもダービーを狙えるだけに故障しないで欲しい。
2着のエイシンアポロンは中山コースは合わないと思っていたが最後までしぶとい脚を見せた。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 8 ローズキングダム 牡2 55 小 牧 1:34.0 1◎
2[6] 12 エイシンアポロン 牡2 55 池 添 1.1/4 2△
3[1] 2 ダイワバーバリアン 牡2 55 蛯 名 2 5×
4[2] 3 ガルボ 牡2 55 吉田隼 1/2 12
5[8] 16 ニシノメイゲツ 牡2 55 北村宏 3/4 7
6[3] 6 キングレオポルド 牡2 55 柴田善 クビ 4○
7[7] 14 キョウエイアシュラ 牡2 55 三 浦 クビ 9
8[2] 4 ヒットジャポット 牡2 55 江田照 アタマ 8
9[5] 9 エーシンホワイティ 牡2 55 安藤勝 3/4 11
10[7] 13 エスカーダ 牡2 55 クラス 1.1/4 15
11[4] 7 バトルレッド 牡2 55 田中勝 ハナ 16
12[3] 5 ダッシャーゴーゴー 牡2 55 佐藤哲 ハナ 6
13[5] 10 ツルマルジュピター 牡2 55 勝 浦 クビ 13
14[8] 15 トーセンファントム 牡2 55 内 田 1 3★
15[1] 1 バトルシュリイマン 牡2 55 武士沢 4 10
16[6] 11 フローライゼ 牡2 55 後 藤 1/2 14▲
払戻金 単勝 8 230円
複勝 8 120円 / 12 160円 / 2 290円
ワイド 8−12 260円 / 2−8 580円 / 2−12 810円
枠連 4−6 620円
馬連 8−12 590円
馬単 8−12 980円
3連複 2−8−12 1,820円
3連単 8−12−2 6,720円