ダイヤモンドS(G3)ハンデ 東京 芝3400M

◎毎年ハンデ差があり直線の叩き合いが見ものだ。
枠 馬番    馬名     性齢  重量  騎手   前走
[1]  1  ゴーウィズウィンド 牡10  49.0  伊藤   AJCC13
[1]  2  サケダイスキ    牡6  50.0  江田   初富士S14
[2]  3  ドリームフライト  牡5   53.0  西田   日経新春杯8
[2]  4  エーシンダードマン 牡5  53.0  内田博  迎春S3
[3]  5  ウォーゲーム    牡5  53.0  横山   睦月賞1
[3]  6  フローテーション  牡4  56.0  ルメール   有馬記念9
[4]  7  ドラゴンファイヤー 牡5  56.0  蛯名   ステイヤーズS5
[4]  8  ベンチャーナイン  牡4    55.0  武士沢  有馬記念10
[5]  9  モンテクリスエス  牡4  53.0  北村宏  迎春S2
[5] 10  トウカイエリート  牡9  56.0  石橋脩  万葉S6
[6] 11  スノークラッシャー 牡4  52.0  松岡   初咲賞1
[6] 12  ハギノジョイフル  せ5  53.0  三浦   松籟S1
[7] 13  ブラックアルタイル せ7  54.0  吉田隼  万葉S5
[7] 14  ブレーヴハート   牡7  53.0  小野   万葉S4
[8] 15  ウインカーディナル 牡7  52.0  吉田豊  万葉S7 [8] 16  ビービーファルコン せ5  54.0  田中勝  迎春S1


ハンデ55キロ以下・・(1)(2)(3)(4)(5)(8)(9)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
長距離戦連対実績・・(1)(3)(4)(5)(6)(9)(10)(12)(13)(16)
差し馬・・・・・・・・・・・・・(4)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(14)(15)
近2走で連対あり・・・(3)(4)(5)(6)(9)(11)(12)(16)
前走2400M以上・・・・・(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(15)(16)
関西馬・・・・・・・・・・・・(3)(4)(5)(6)(9)(10)(12)(15)

まずは上記のデータで絞っていく

・(4)エーシンダードマン(9)モンテクリスエス パーフェクト!
・・・(3)ドリームフライト(5)ウォーゲーム(6)フローテーション(12)ハギノジョイフル
・・・・・(10)トウカイエリート(13)ブラックアルタイル(15)ウインカーディナル(16)ビービーファルコン
・・・・・・・(8)(11)(14)
・・・・・・・・・(1)(7)

上記のデータでは混戦!



◎軽量馬(50〜53キロ)には注意!
(2)サケダイスキ50キロ・・大逃げもありそうだが東京では厳しそうだ。
(3)ドリームフライト53キロ・・西田騎手が不安だが1000万、1600万を連勝しており怖い。
(4)エーシンダードマン53キロ・・去年は同じ斤量で4着。成長していれば去年以上の成績だろう。
(5)ウォーゲーム53キロ・・長距離実績があり、横山騎手騎乗で気になる。
(9)モンテクリスエス53キロ・・近走長距離で安定した成績を残している。
(11)スノークラッシャー52キロ・・堅実なレースをしているが1000万を勝ったばかりで通用するのか?
(12)ハギノジョイフル53キロ・・1000万、1600万連勝中。タニノギムレット産駒で東京も良さそう。
(14)ブレーヴハート53キロ・・万葉Sで同じ斤量で好走しているだけに注意だろう。
(15)ウインカーディナル52キロ・・実績はダートのみで前走の結果から厳しいだろう。

◎万葉S、迎春S、松籟S組
(4)エーシンダードマン・・迎春S3着・・菊花賞4着、ダイヤモンドS4着があるが1000万を勝ったばかりで過信は出来ない。
(9)モンテクリスエス・・迎春S2着・・青葉賞3着があり、良い末脚があるので東京はいいだろう。
(10)トウカイエリート・・万葉S6着・・年齢的にどうか?前々走ステイヤーズS3着があるだけに怖いが・・・
(12)ハギノジョイフル・・松籟S1着・・連勝中の関西馬で気になるので押えておきたい。
(13)ブラックアルタイル・・万葉S5着・・去年は3番人気10着敗退で3000M以上は長いのかもしれない。
(14)ブレーヴハート・・万葉S4着・・いつ走るか分からないタイプだが重賞ではいらないか?
(15)ウインカーディナル・・万葉S7着・・無理でしょう。
(16)ビービーファルコン・・迎春S1着・・前走は逃げなくても良いレースが出来たので今回も期待したい。

上記では連勝中の関西馬ハギノジョイフルが三浦騎手で面白そうだ。
その他では1000万を勝ったばかりだが東京、中山で堅実なレースをしているスノークラッシャーはステイヤーかもしれない。



軽量馬が多くハンデ戦らしいレースになりそうだ。

本命は直線の末脚勝負になると考えて(9)モンテクリスエスに期待したい。
特に前走中山で後方から追い上げて2着を確保した脚は東京でベストではないだろうか?
相手は長距離で信頼度が上がる横山騎手の(5)ウォーゲームが面白そうだ。
1000万を勝ったばかりだが調教の動きも良く、2200M以上ではまだ3着を外していない堅実派。
3番手はサッカーボーイ産駒でスタミナがありそうな(11)スノークラッシャーを狙ってみたい。
この馬も1000万を勝ったばかりだが馬体が小さく、52キロになるのは有利だろう。
その他では前走逃げなくても好走した(16)ビービーファルコンは東京でも実績があり、去年の札幌2600M戦で
スクリーンヒーローとクビ差のレースをしているだけに侮れない。
さらに連勝中の(12)ハギノジョイフルは福島2600Mで三浦騎手が乗って500万を卒業している。
前走松籟Sだった馬が過去に穴を空けているので狙ってみたい。
最後に横山騎手が続けて乗らないのは気になるが長距離で実績があるダンスインザダーク産駒の
(4)エーシンダードマンを上げておきたい。去年は4着だったが3着とはアタマ差で斤量も3キロ差があった。

◎(9)モンテクリスエス ○(5)ウォーゲーム ▲(11)スノークラッシャー
△(16)ビービーファルコン ×(12)ハギノジョイフル ★(4)エーシンダードマン


3連複BOX−(4)(5)(9)(11)(12)(16)




久々に本命が1着ながら・・・ブレーヴハートが2着に来るとは・・・万葉S組を押えないと駄目か・・・
着 枠 馬番 馬名               性齢 斤 騎手   着差   人気
1[5] 9  モンテクリスエス  牡4 53 北村宏 3:29.4  2◎
2[7] 14  ブレーヴハート   牡7 53 小 野 1.1/4   12
3[6] 11  スノークラッシャー 牡4 52 松 岡 1.1/4   7▲
4[4] 8  ベンチャーナイン  牡4 55 武士沢 1/2     4
5[1] 1 Bゴーウィズウィンド 牡10 49 伊藤工 2.1/2   16
6[2] 4  エーシンダードマン 牡5 53 内 田 3.1/2   3★
7[4] 7  ドラゴンファイヤー 牡5 56 蛯 名 3/4     8
8[3] 5  ウォーゲーム    牡5 53 横山典 クビ    5○
9[5] 10  トウカイエリート  牡9 56 石橋脩 クビ    10
10[7] 13  ブラックアルタイル セ7 54 吉田隼 2.1/2   13
11[6] 12  ハギノジョイフル  セ5 53 三 浦 3/4     9×
12[3] 6  フローテーション  牡4 56 ルメー 2.1/2   1
13[8] 16  ビービーファルコン セ5 54 田中勝 1.1/4   6△
14[8] 15  ウインカーディナル 牡7 52 吉田豊 1      15
15[2] 3  ドリームフライト  牡5 53 西 田 大差    11
16[1] 2  サケダイスキ    牡6 50 江田照 8      14

払戻金 単勝 9 690円
    複勝 9 250円 / 14 850円 / 11 380円
    ワイド 9−14 3800円 / 9−11 1390円 / 11−14 4970円    
       枠連 5−7  3,860円
    馬連 9−14 14,890円 
       馬単 9−14 26,950円
    3連複 9−11−14  48,790円 
       3連単 9−14−11 307,420円