◎3歳馬が3連勝中のレースで直線が伸びればブエナビスタで大丈夫だと思うがどうか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ウェディングフジコ 牝5 56.0 菊沢 府中牝馬S15
[1] 2 メイショウベルーガ 牝4 56.0 池添 古都S1
[2] 3 チェレブリタ 牝4 56.0 岩田 府中牝馬S10
[2] 4 ジェルミナル 牝3 54.0 福永 秋華賞6
[3] 5 リトルアマポーラ 牝4 56.0 スミヨン 府中牝馬S5
[3] 6 ピエナビーナス 牝5 56.0 古川 府中牝馬S4
[4] 7 クィーンスプマンテ 牝5 56.0 田中博 京都大賞典9
[4] 8 カワカミプリンセス 牝6 56.0 横山 府中牝馬S6
[5] 9 ブラボーデイジー 牝4 56.0 生野 府中牝馬S17
[5] 10[外]シャラナヤ 牝3 54.0 ルメール オペラ賞1
[6] 11 テイエムプリキュア 牝6 56.0 熊沢 京都大賞典14
[6] 12 ブロードストリート 牝3 54.0 藤田 秋華賞2
[7] 13 サンレイジャスパー 牝7 56.0 難波 府中牝馬S8
[7] 14 ニシノブルームーン 牝5 56.0 北村宏 府中牝馬S7
[7] 15 ミクロコスモス 牝3 54.0 武豊 秋華賞5
[8] 16 ブエナビスタ 牝3 54.0 安藤勝 秋華賞3
[8] 17 ムードインディゴ 牝4 56.0 田中勝 府中牝馬S1
[8] 18 レインダンス 牝5 56.0 藤岡康 クイーンS9

GT3着以内実績・・(4)(5)(8)(9)(10)(11)(12)(15)(16)(17)(18)
2000M以上連対実績・(1)(2)(3)(5)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
重賞連対実績・・・・・(3)(4)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
京都連対実績・・・・・(2)(3)(4)(5)(7)(8)(11)(12)(13)(16)(17)(18)
近2走で連対あり・・・(2)(6)(7)(9)(10)(12)(14)(16)(17)
前走1〜4番人気・・・(2)(5)(8)(10)(12)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(12)ブロードストリート(16)ブエナビスタ パーフェクト!




・・・(5)リトルアマポーラ(8)カワカミプリンセス(10)シャラナヤ(17)ムードインディゴ



・・・・・(2)メイショウベルーガ(9)ブラボーデイジー(11)テイエムプリキュア(14)ニシノブルームーン(18)レインダンス


・・・・・・・(3)(4)(7)(13)

・・・・・・・・・(6)(15)
上記のデータでは3歳の2強がパーフェクト!

◎前走差して届かずの2〜5着馬
(6)ピエナビーナス・・クイーンS優勝がフロックとは思えないが今まで使ってきた距離を考えると買いにくいだろう。
(12)ブロードストリート・・ちょっと不利があったが無くても2強には勝てなかっただろう。直線が伸びるのはいいだろう。
(15)ミクロコスモス・・秋華賞では最速の上がりで5着になったが古馬とのG1では力不足か?
◎府中牝馬S組(1桁着順)
1着(17)ムードインディゴ・・去年は秋華賞2着からの挑戦で6着。京都経験の少ない田中勝騎手では不安?
4着(6)ピエナビーナス・・レースの流れがはまったかもしれないが有力馬に先着したのは事実で注意が必要か?
5着(5)リトルアマポーラ・・去年の覇者でスミヨン騎手なら信頼できるが馬自体が当てにならないタイプなのでどうか?
6着(8)カワカミプリンセス・・去年は2着からのローテで2着になった。今年は同じく1番人気だったが伸びず敗退で?
7着(14)ニシノブルームーン・・デビューから堅実な成績を残している。京都は初めてだが先行力があるので面白い。
8着(13)サンレイジャスパー・・年齢的に変わり身はなさそうだ。
上記では2項目にピエナビーナスがはまり気になるが距離、京都とも実績がないので厳しいだろう。
その他では先行できるニシノブルームーンは粘り強いので見せ場はあるはずだ。
また、府中牝馬Sを好タイムで快勝したムードインディゴは今回も人気がないので抑えておきたい。

今年はテイエムプリキュアとクイーンスプマンテの逃げがどの馬に有利になるかだろう?
リピーターが好走するレースなので去年の連対馬リトルアマポーラ、カワカミプリンセスは注意だろう。
本命は素直に(16)ブエナビスタにしたい。秋華賞は降着になってしまったが末脚は古馬の中に入っても抜けていると思える。
枠も外枠でスムーズに良い位置を確保し、この馬のレースがし易いだろう。
但し、 同じタイプのスイープトウショウが3歳時に5着に敗れているので不安もあるがG1、3勝馬なら複勝圏は堅いだろう。
相手は2年連続連対のルメールが乗る(10)シャラナヤが気になる。
馬主とスミヨンの間に何かあったらしい。運がまたルメールに回って来たのか?勝負気配が感じられるので狙ってみたい。
3番手は逃げる2頭を見ながらこの馬のペースで行けそうな(14)ニシノブルームーンが怖い存在だ。
府中牝馬Sはハイペースに巻き込まれ、有力馬と共に直線で伸びなかったがゆったり流れそうな今回は粘りが違うはず。
その他では秋2戦の強さは間違いなく3歳3強の1頭と言える(12)ブロードストリートは抑えておきたい。
秋華賞は2強の後ろからのレースになってしまったがブエナビスタより前でレースをすれば逆転の可能性もあるだろう。
さらに府中牝馬Sで1頭抜けた強さを見せた(17)ムードインディゴは去年の秋華賞2着後、5戦して連対がなかった。
しかし、2走前のクイーンS4着では復活の兆しを見せていて、充実期に入ったとしたら今回も好走しても不思議ではない。
最後に去年の覇者(5)リトルアマポーラには注意したい。距離は恐らくゆったりと流れる2000M以上の方がいいだろう。
後はテン乗りのスミヨン騎手がどの馬をマークして乗るかだろう。
◎(16)ブエナビスタ ○(10)シャラナヤ ▲(14)ニシノブルームーン
×(12)ブロードストリート △(17)ムードインディゴ ★(5)リトルアマポーラ
3連単(16)軸マルチ−(5)(10)(12)(14)(17)

人気薄の逃げ馬は注意とは言うがまさか2頭とも残るとは思わないだろう。
ブエナビスタの末脚の凄さを改めて確認できたレースでもあった。シャラナヤは日本の馬場でも強かった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 7 クィーンスプマンテ 牝5 56 田中博 2:13.6 11
2[6] 11 テイエムプリキュア 牝6 56 熊 沢 1.1/2 12
3[8] 16 ブエナビスタ 牝3 54 安藤勝 クビ 1◎
4[5] 10 シャラナヤ 牝3 54 ルメール 3.1/2 3○
5[1] 2 メイショウベルーガ 牝4 56 池 添 1/2 6
6[6] 12 ブロードストリート 牝3 54 藤 田 1.1/2 2×
7[3] 5 リトルアマポーラ 牝4 56 スミヨン 1/2 4★
8[1] 1 ウェディングフジコ 牝5 56 菊 沢 2 17
9[4] 8 カワカミプリンセス 牝6 56 横山典 ハナ 5
10[7] 14 ニシノブルームーン 牝5 56 北村宏 クビ 10▲
11[2] 3 チェレブリタ 牝4 56 岩 田 クビ 13
12[8] 17 ムードインディゴ 牝4 56 田中勝 ハナ 8△
13[2] 4 ジェルミナル 牝3 54 福 永 クビ 7
14[7] 15 ミクロコスモス 牝3 54 武 豊 1/2 9
15[7] 13 サンレイジャスパー 牝7 56 難 波 クビ 18
16[5] 9 ブラボーデイジー 牝4 56 生 野 1.1/4 14
17[8] 18 レインダンス 牝5 56 藤岡康 ハナ 16
18[3] 6 ピエナビーナス 牝5 56 古 川 クビ 15
払戻金 単勝 7 7710円
複勝 7 1410円 / 11 2150円 / 16 110円
ワイド 7−11 23310円 / 7−16 2730円 / 11−16 4910円
枠連 4−6 4,590円
馬連 7−11 102,030円
馬単 7−11 250,910円
3連複 7−11−16 157,480円
3連単 7−11−16 1,545,760円