◎今年は札幌開催で難しいレースが更に難解になった。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 レジネッタ 牝4 55.0 小牧 ヴィクトリアM16
[1] 2 ブラックアルタイル せ7 53.0 丸田 巴賞8
[2] 3 マイネルチャールズ 牡4 57.0 松岡 菊花賞5
[2] 4 マンハッタンスカイ 牡5 57.0 芹沢 巴賞1
[3] 5 ミストラルクルーズ 牡6 53.0 横山 七夕賞11
[3] 6 ゼンノグッドウッド 牡6 55.0 武幸 天皇賞11
[4] 7 ドリーミーオペラ 牡7 50.0 宮崎 巴賞10
[4] 8 キングトップガン 牡6 54.0 安藤 福島民報杯12
[5] 9 マヤノライジン 牡8 55.0 藤田 巴賞6
[5] 10 ヤマニンメルベイユ 牝7 54.0 柴山 ヴィクトリアM15
[6] 11 ドリームサンデー 牡5 56.0 藤岡佑 巴賞2
[6] 12 メイショウレガーロ 牡5 55.0 岩田 巴賞5
[7] 13 トウカイワイルド 牡7 53.0 松田 巴賞12
[7] 14 フォーリクラッセ 牡6 54.0 四位 マリーンS11
[8] 15 インティライミ 牡7 58.0 佐藤哲 宝塚記念12
[8] 16 サクラオリオン 牡7 56.0 秋山 巴賞3

2000M連対実績・・・・・(2)(3)(4)(5)(7)(10)(11)(12)(13)(15)(16)
北海道芝で連対あり・・(1)(4)(5)(9)(10)(11)(12)(16)
重賞3着以内実績・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(9)(10)(12)(13)(15)(16)
4,5歳馬・・・・・・・・・・・(1)(3)(4)(11)(12)
関西馬・・・・・・・・・・・・・(1)(4)(6)(8)(9)(11)(13)(14)(15)(16)
近2走で5番人気以内あり・・・(1)(3)(4)(6)(8)(9)(11)(12)
まずは上記のデータで絞っていく





・(4)マンハッタンスカイ パーフェクト!




・・・(1)レジネッタ(11)ドリームサンデー(12)メイショウレガーロ



・・・・・(3)マイネルチャールズ(9)マヤノライジン(16)サクラオリオン


・・・・・・・(5)(10)(13)(15)

・・・・・・・・・(2)(6)(8)
データは余りあてにならないレースなので参考程度に。

◎巴賞組9着以内(ほぼ毎年3着以内に来ている)
エリモハリアー6,7番人気(11着)、ロフティーエイム9番人気、ヒマラヤンブルー11番人気、クラフトマンシップ14番人気など
1着(4)マンハッタンスカイ57キロ・・去年56キロで3着。使い詰めの感じがするが距離は今回のほうがいい。
2着(11)ドリームサンデー56キロ・・1800Mがベストと思えるので疑ったほうがいいだろう。
3着(16)サクラオリオン56キロ・・札幌は相性が良さそうなので再度注意が必要だろう。
5着(12)メイショウレガーロ55キロ・・この馬もベストは1800Mか?
6着(9)マヤノライジン55キロ・・去年は巴賞1着からで5着に敗退。年齢だけで切ると痛い目に・・・?
8着(2)ブラックアルタイル53キロ・・いらないと思うが斤量が魅力なので見せ場はありそう。
◎ハンデ55キロ以下(9番人気以下が10頭も3着以内に来ている)
ロフティーエイム52キロ、ワイルドスナイパー53キロ、ヒマラヤンブルー54キロ、クラフトマンシップ55キロ、アクティブバイオ52キロなど
(1)レジネッタ55キロ・・初めての牡馬相手で厳しいだろう。
(2)ブラックアルタイル53キロ・・距離が伸びるのは良さそう。北海道出身の丸田騎手も面白そうだ。
(5)ミストラルクルーズ53キロ・・同じ斤量で七夕賞2着があるので注意か?
(6)ゼンノグッドウッド55キロ・・芝ではまだ底を見せていない。
(7)ドリーミーオペラ50キロ・・最軽量だが厳しい。
(8)キングトップガン54キロ・・芝の重賞では力不足か?安藤騎手が気になるがどうか?
(9)マヤノライジン55キロ・・函館を中心に使っていたことから札幌は苦手かもしれない。
(10)ヤマニンメルベイユ54キロ・・去年のクイーンS優勝馬で楽に先行すると最後まで粘りそうだ。
(12)メイショウレガーロ55キロ・・前走は2番人気ながら岩田騎手がテン乗りで力を発揮できなかった?
(13)トウカイワイルド53キロ・・無理でしょう。
(14)フォーリクラッセ54キロ・・初芝でなんとも言えないが重賞ではいらない。
上記では2項目にはまったメイショウレガーロが気になる。仕上がりも良く叩き3戦目の今回が勝負か?
その他ではノーマークの牝馬ヤマニンメルベイユは札幌2勝に実績から侮れない。

去年は巴賞組で決まったが今年も差のないメンバーが揃い面白い。
本命は馬場が悪く先行有利な展開になりそうなので(11)ドリームサンデーに期待したい。
巴賞ではマンハッタンスカイに差されてしまったが馬場が渋れば粘りも違う。
相手は同じく巴賞から(16)サクラオリオンを狙ってみたい。
この馬は重馬場[1200]で札幌も得意としている。7歳馬だが一発の魅力も秘めている。
3番手は前走実績がないマイルで大敗したが3勝している2000Mで見直したい(10)ヤマニンメルベイユが気になる。
時計が掛かる芝に実績がありドリームサンデーについて行ければ行った行ったもあるかも知れない。
その他では巴賞は距離が短いと思ったが1着になった(4)マンハッタンスカイは2000Mの重賞で3回連対があり
今回のほうが断然チャンスがあるはずだ。
さらにトップハンデは納得の実力馬(15)インティライミは北海道初参戦で当てにならないが走ってきた相手を
考えれば楽勝もあるはず。
人気の(6)ゼンノグッドウッドは休み明け、初めての札幌で死角はかなりあるが3連勝は伊達ではないので注意。
最後にマンハッタンカフェ産駒に注目して(12)メイショウレガーロを抑えておきたい。
◎(11)ドリームサンデー ○(16)サクラオリオン ▲(10)ヤマニンメルベイユ
×(4)マンハッタンスカイ ★(15)インティライミ △(6)ゼンノグッドウッド(12)メイショウレガーロ
3連複BOX-(4)(6)(10)(11)(12)(15)(16) 35点

マヤノライジンは8歳馬で買いにくいな〜。今年も巴賞組を買っておけば簡単だったんだが・・・。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 16 サクラオリオン 牡7 56 秋 山 2:00.6 4○
2[5] 9 マヤノライジン 牡8 55 藤 田 1/2 10
3[6] 12 メイショウレガーロ 牡5 55 岩 田 クビ 8△
4[1] 2 ブラックアルタイル セ7 53 丸 田 アタマ 12
5[6] 11 ドリームサンデー 牡5 56 藤岡佑 2 6◎
6[2] 4 マンハッタンスカイ 牡5 57 芹 沢 1/2 3×
7[8] 15 インティライミ 牡7 58 佐藤哲 ハナ 2★
8[3] 6 ゼンノグッドウッド 牡6 55 武 幸 クビ 5△
9[1] 1 レジネッタ 牝4 55 小 牧 3/4 7
10[4] 8 キングトップガン 牡6 54 安藤勝 1.1/2 14
11[3] 5 ミストラルクルーズ 牡6 53 横山典 クビ 11
12[2] 3 マイネルチャールズ 牡4 57 松 岡 3/4 1
13[5] 10 ヤマニンメルベイユ 牝7 54 柴 山 2 9▲
14[4] 7 ドリーミーオペラ 牡7 50 宮 崎 3/4 13
15[7] 14 フォーリクラッセ 牡6 54 四 位 4 15
16[7] 13 トウカイワイルド 牡7 53 松 田 1.1/4 16
払戻金 単勝 16 650円
複勝 16 220円 / 9 570円 / 12 370円
ワイド 9−16 1840円 / 12−16 1130円 / 9−12 2800円
枠連 5−8 2,150円
馬連 9−16 6,600円
馬単 16−9 12,950円
3連複 9−12−16 20,140円
3連単 16−9−12 121,200円