阪神ジュベナイルフィリーズ(G1) 阪神 芝1600M |
◎去年の勝ち馬ブエナビスタが2冠馬、ウオッカがダービー馬など出世レース。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 メイショウデイム 牝2 54.0 福永 500万1
[1] 2 ジュエルオブナイル 牝2 54.0 三浦 小倉2歳S1
[2] 3 モトヒメ 牝2 54.0 大野 福島2歳S1
[2] 4 パリスドール 牝2 54.0 太宰 兵庫JG10
[3] 5 サリエル 牝2 54.0 石橋守 500万2
[3] 6 アニメイトバイオ 牝2 54.0 内田博 京王杯2歳S2
[4] 7 ラナンキュラス 牝2 54.0 四位 ファンタジーS4
[4] 8 タガノエリザベート 牝2 54.0 川田 ファンタジーS1
[5] 9 カスクドール 牝2 54.0 小牧 白菊賞10
[5] 10 タガノパルムドール 牝2 54.0 藤岡康 新馬1
[6] 11 ステラリード 牝2 54.0 デムーロ ファンタージーS6
[6] 12 タガノガルーダ 牝2 54.0 浜中 白菊賞4
[7] 13 グローリーステップ 牝2 54.0 吉田隼 白菊賞6
[7] 14 カレンナホホエミ 牝2 54.0 上村 福島2歳S12
[7] 15 ベストクルーズ 牝2 54.0 安藤勝 ファンタージーS2
[8] 16 シンメイフジ 牝2 54.0 岩田 新潟2歳1
[8] 17 メルヴェイユドール 牝2 54.0 幸 白菊賞7
[8] 18 アパパネ 牝2 54.0 蛯名 赤松賞1

牡馬混合戦勝ち(新馬以外)・・(1)(2)(3)(4)(6)(11)(12)(14)(15)(16)(18)
前走5番人気以内・・・・(2)(4)(5)(6)(7)(10)(11)(13)(14)(15)(16)(17)
キャリア4戦以内・・・・・・(1)(2)(3)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
2勝以上・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(8)(11)(14)(16)(18)
デビュー2戦目以内に勝利・・(1)(2)(3)(4)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(14)(16)(17)(18)
連対率100%・・・・・・・・・・・(2)(10)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(2)ジュエルオブナイル(16)シンメイフジ パーフェクト!




・・・(11)ステラリード(14)カレンナホホエミ



・・・・・(1)メイショウデイム(3)モトヒメ(7)ラナンキュラス(10)タガノパルムドール(18)アパパネ


・・・・・・・(4)(6)(8)(13)(15)(17)

・・・・・・・・・(9)(12)
2歳戦のデータは参考までに・・・!?

◎2勝しているが人気薄
(前日オッズ参考)
(1)メイショウデイム・・11番人気・・調教は速いらしいが阪神向きでは無いような気がする。
(2)ジュエルオブナイル・・7番人気・・期待のデュランダル産駒だが小倉2歳Sの優勝馬はここでの成績が振るわない。
(3)モトヒメ・・15番人気・・ローテも距離も良くないだろう。
(4)パリスドール・・18番人気・・持ちタイムも遅く、G1では通用しない。
(11)ステラリード・・9番人気・・函館2歳S優勝馬だが休み明けの前走の負けで切り捨てていいものか?
(14)カレンナホホエミ・・17番人気・・母テンシノキセキの実績からいつか復活すると思うがここではないだろう?
◎前走又は前々走新馬戦1着
(10)タガノパルムドール・・新馬戦の勝ち時計1:34:4は人気馬と差のないタイムで期待してもいいだろう。
上記では1戦1勝のタガノパルムドールが大物ならば持ちタイムからここでも通用するだろう。
その他では2勝馬で人気がないジュエルオブナイルの調教の動きがいいので逃げ粘りを期待。

この時期の牝馬の実力を比べるのは非常に難しいが上位馬は将来活躍する素質馬が多い。
本命は早め入厩の関東馬(18)アパパネを狙ってみたい。今年も栗東滞在の関東馬が結果を出している。
さらにマイル2戦2勝の実績を評価し、前走の赤松賞がレコード勝ちなら軸に出来そうだ。
相手は単騎で逃げそうな(2)ジュエルオブナイルが気になる存在だ。
1200Mしか経験がないので直線で止まってしまうかもしれないが人気馬が末脚勝負なので今年の傾向から残るかも?
3番手は新馬戦からの参戦が気になる(10)タガノパルムドールは抑えておきたい。
新馬戦からのローテはここ2年で2着と3着に好走しており、データでは注意したいタイプだ。
その他ではファンタジーS1番人気で4着に敗れた(7)ラナンキュラスは良血だけに気になる。
母ファレノプシスは桜花賞、秋華賞、エリザベス女王杯を制した名牝でマイラーとは言えないが距離が伸びての変わり身に期待。
さらに新潟2歳Sを後方一気で勝利した(16)シンメイフジは人気通り強いとは思うが、最近岩田騎手の調子が悪すぎる。
3ヶ月ぶりのレースでは出遅れて後方からのレースになると思うが阪神であの脚が使えるか不安だ。
最後にファンタジーSで1頭だけ抜けた末脚を見せた(8)タガノエリザベートも阪神であの脚が再度使えるかどうか?
◎(18)アパパネ ○(2)ジュエルオブナイル ▲(10)タガノパルムドール
×(7)ラナンキュラス △(16)シンメイフジ ★(8)タガノエリザベート
3連単(18)軸マルチ−(2)(7)(8)(10)(16)

栗東留学は今後、関東馬にとって重要な調整法になりそうだ。2着のアニメイトバイオの京王杯2着はフロックではなかった。
シンメイフジ、タガノエリザベートの末脚は直線平坦のほうがいいかもしれない。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 18 アパパネ 牝2 54 蛯 名 1:34.9 2◎
2[3] 6 アニメイトバイオ 牝2 54 内 田 1/2 5
3[7] 15 ベストクルーズ 牝2 54 安藤勝 3/4 6
4[4] 7 ラナンキュラス 牝2 54 四 位 3/4 4×
5[8] 16 シンメイフジ 牝2 54 岩 田 クビ 1△
6[4] 8 タガノエリザベート 牝2 54 川 田 ハナ 3★
7[6] 11 ステラリード 牝2 54 デムー 1 9
8[5] 9 カスクドール 牝2 54 小 牧 3/4 16
9[6] 12 タガノガルーダ 牝2 54 浜 中 ハナ 11
10[2] 3 モトヒメ 牝2 54 大 野 1.1/2 15
11[1] 2 ジュエルオブナイル 牝2 54 三 浦 クビ 8○
12[8] 17 メルヴェイユドール 牝2 54 幸 1/2 14
13[5] 10 タガノパルムドール 牝2 54 藤岡康 3/4 7▲
14[7] 13 グローリーステップ 牝2 54 吉田隼 1.3/4 13
15[3] 5 サリエル 牝2 54 石橋守 1.3/4 12
16[1] 1 メイショウデイム 牝2 54 福 永 クビ 10
17[2] 4 パリスドール 牝2 54 太 宰 1/2 18
18[7] 14 カレンナホホエミ 牝2 54 上 村 1.1/4 17
払戻金 単勝 18 460円
複勝 18 190円 / 6 260円 / 15 300円
ワイド 6−18 780円 / 15−18 870円 / 6−15 1140円
枠連 3−8 1,000円
馬連 6−18 2,050円
馬単 18−6 3,710円
3連複 6−15−18 5,980円
3連単 18−6−15 27,670円