◎差のないメンバーが揃い難しい。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 アドマイヤオーラ 牡5 58.0 安藤勝 宝塚記念14
[1] 2 マルカシェンク 牡6 57.5 福永 マイルCS6
[2] 3 ヤマニンエマイユ 牝6 54.0 田中勝 ターコイズ11
[2] 4 コンゴウリキシオー 牡7 57.5 藤田 兵庫GT4
[3] 5 ファリダット 牡4 56.0 四位 阪神C2
[3] 6 シンボリグラン 牡7 56.0 藤岡佑 阪神C9
[4] 7 ショウナンアルバ 牡4 55.0 武豊 マイルCS12
[4] 8 タマモサポート 牡6 57.0 津村 キャピタル1
[5] 9 シゲルフセルト 牡4 53.0 和田 中日新聞杯8
[5] 10 アドマイヤスバル 牡6 56.0 川田 マイルCS7
[6] 11 ブライトトゥモロー 牡7 56.0 後藤 エプソムC13
[6] 12 ナスノストローク 牡8 55.0 小牧 ファイナルS7
[7] 13 バトルバニヤン 牡5 56.0 幸 ファイナルS5
[7] 14 ホッコーソレソレー 牡7 55.0 渡辺 中日新聞杯14
[8] 15 エーシンフォワード 牡4 54.0 秋山 阪神C11
[8] 16 ヴィクトリー 牡5 58.0 浜中 金鯱賞14

4,5歳馬高連対・・・・(1)(5)(7)(9)(13)(15)(16)
ハンデ55キロ以上・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(12)(13)(14)(16)
近2走で掲示板あり・・(3)(4)(5)(8)(12)(13)
京都連対実績・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(8)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
マイル戦勝ち実績・・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(12)(13)(14)
差し馬・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(14)(15)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(5)ファリダット パーフェクト!




・・・(1)アドマイヤオーラ(12)ナスノストローク(13)バトルバニヤン



・・・・・(2)マルカシェンク(3)ヤマニンエマイユ(4)コンゴウリキシオー(7)ショウナンアルバ(8)タマモサポート(14)ホッコーソレソレー


・・・・・・・(6)シンボリグラン(11)ブライトトゥモロー(15)エーシンフォワード(16)ヴィクトリー

・・・・・・・・・(9)(10)
上記のデータでは良血ファリダットが抜けた。

◎ハンデ53〜55キロ
51キロエリモセントラル8番人気2着、53キロアルビレオ7番人気2着、53キロアズマサンダース6番人気3着、
54キロビッグプラネット6番人気1着、55キロアルビレオ9番人気3着、55キロエイシンドーバー8番人気2着など
(3)ヤマニンエマイユ54キロ・・左回りが得意で今回はいらない。
(7)ショウナンアルバ55キロ・・人気になっているが信用できない。いつか走りそうだが東京ではないか?
(9)シゲルフセルト53キロ・・直線平坦コースは合っているので京都は良さそうだ。前走8着だが0.2差で見直したい。
(12)ナスノストローク55キロ・・去年は6着。上位に来そうな気もするが3着以内はどうか?
(14)ホッコーソレソレー55キロ・・京都得意で気になるタイプだが距離は1800Mが合っているようだ。
(15)エーシンフォワード54キロ・・前走11着は6ヶ月の休み明けで無視。マイル重賞で2着2回の実績があり注意。
◎逃げ先行馬
ビッグプラネット6番人気1着、ニューベリー12番人気2着、マイネルスケツィ7番人気1着
(4)コンゴウリキシオー・・2007年安田記念2着以来、芝で好走していない。終ったと考えていいのか?
(8)タマモサポート・・人気薄で好走するタイプで怖いがハンデが厳しい気がする?
(13)バトルバニヤン・・前走は直線で伸びなかったが直線が平坦な方が良さそうだ。
上記では連対率高い4、5歳の中から京都2勝の実績があるエーシンフォワードを狙ってみたい。
その他では最軽量ハンデ53キロのシゲルフセルトは夏場に古馬と対戦して3連勝した実績を評価したい。

休み明けのアドマイヤオーラが実績では抜けているがトップハンデで危険な気がする。
本命はマイルでも問題ないと見て(5)ファリダットに期待したい。
後方からのレースで末脚勝負になるが外回りなら持ち味を生かせるはずだ。
相手は連闘になるが京都得意な(13)バトルバニヤンが面白そうだ。
前走は実績のない阪神コースで力を出せなかったが直線平坦が得意なタイプで今回は違うだろう。
3番手は大穴狙いで(15)エーシンフォワードを狙ってみたい。
前走は6ヶ月の休み明けで見せ場なく11着に終ったが京都は新馬、500万と連勝をしており、アーリントンCでは
ディープスカイに先着していたのを忘れてはいけない。
その他では去年の夏の上がり馬(9)シゲルフセルトを見直したい。
3連勝して菊花賞に挑戦したが14着。前走中日新聞杯では末脚を伸ばして8着ながら0.2差だった。
さらに実績が抜けている(1)アドマイヤオーラは6ヶ月ぶりの実践で不安があるので押さえ評価。
最後に人気薄だと走る(6)シンボリグランを狙ってみたい。
2006年ダイワメジャーが勝ったマイルCSで3着の実績があり、久々のマイル戦で好走するかもしれない。
◎(5)ファリダット ○(13)バトルバニヤン ▲(15)エーシンフォワード
△(9)シゲルフセルト ×(1)アドマイヤオーラ ★(6)シンボリグラン
3連単(5)軸マルチ−(1)(6)(9)(13)(15)

タマモサポートは前走が強かったので気になったが今回はないと思った。
マルカシェンクは人気でも当てにならないタイプだが来ても不思議ではない。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 着差 人気
1[4] 8 タマモサポート 牡6 57 津 村 1:32.9 7
2[1] 2 マルカシェンク 牡6 57.5 福 永 2 3
3[3] 5 ファリダット 牡4 56 四 位 1/2 2◎
4[1] 1 アドマイヤオーラ 牡5 58 安藤勝 1/2 1×
5[7] 13 バトルバニヤン 牡5 56 幸 3/4 6○
6[6] 12 ナスノストローク 牡8 55 小 牧 1/2 16
7[5] 10 アドマイヤスバル 牡6 56 川 田 ハナ 4
8[2] 3 ヤマニンエマイユ 牝6 54 田中勝 アタマ 13
9[4] 7 ショウナンアルバ 牡4 55 武 豊 ハナ 5
10[7] 14 ホッコーソレソレー 牡7 55 渡 辺 クビ 15
11[3] 6 Bシンボリグラン 牡7 56 藤岡佑 1.1/4 11★
12[8] 15 エーシンフォワード 牡4 54 秋 山 アタマ 12▲
13[2] 4 Bコンゴウリキシオー 牡7 57.5 藤 田 1.3/4 9
14[5] 9 シゲルフセルト 牡4 53 和 田 1.1/2 8△
15[8] 16 ヴィクトリー 牡5 58 浜 中 5 10
16[6] 11 ブライトトゥモロー 牡7 56 後 藤 2.1/2 14
払戻金 単勝 8 1380円
複勝 8 390円 / 2 250円 / 5 210円
ワイド 2−8 1310円 / 5−8 1340円 / 2−5 690円
枠連 1−4 740円
馬連 2−8 4,090円
馬単 8−2 10,130円
3連複 2−5−8 5,940円
3連単 8−2−5 43,690円