◎ハンデ差が余りなく大荒れはないのか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 アドマイヤフジ 牡7 58.0 川田 JCダート14
[1] 2 オペラブラーボ 牡5 56.0 蛯名 中日新聞杯4
[2] 3 ダイワワイルドボア 牡4 56.0 北村 ジャパンC16
[2] 4 マイネルキッツ 牡6 56.0 松岡 福島記念2
[3] 5 キャッチータイトル 牝6 50.0 田中博 愛知杯13
[3] 6 キングストレイル 牡7 57.5 田中勝 天皇賞秋9
[4] 7 センカク 牡7 53.0 江田 中日新聞杯5
[4] 8 シャドウゲイト 牡7 57.5 内田博 福島記念5
[5] 9 マイネカンナ 牡5 53.0 三浦 ターコイズ15
[5] 10 ヤマニンキングリー 牡4 56.0 藤田 中日新聞杯1
[6] 11 ネヴァブション 牡6 57.5 横山 ジャパンC7
[6] 12 ミヤビランベリ 牡6 55.0 吉田豊 新潟記念9
[7] 13 グラスボンバー 牡9 57.0 勝浦 福島記念3
[7] 14 リキッドノーツ 牡8 56.0 後藤 ディセンバー3
[8] 15 アサカディフィート せ11 58.0 中舘 中日新聞杯13
[8] 16 ダイシングロウ 牡5 56.0 安藤勝 新潟記念18

前走OP、重賞戦・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
ハンデ53〜57,5キロ・・・(2)(3)(4)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)
中山連対実績・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(11)(13)(14)(15)
近2走で掲示板あり・・・(2)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(12)(13)(14)(16)
2000M以上連対実績・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
差し馬・・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(9)(10)(11)(13)(14)(15)
まずは上記のデータで絞っていく





・(2)オペラブラーボ(4)マイネルキッツ(7)センカク(13)グラスボンバー(14)リキッドノーツ パーフェクト!




・・・(3)ダイワワイルドボア(5)キャッチータイトル(6)キングストレイル(8)シャドウゲイト(10)ヤマニンキングリー(11)ネヴァブション



・・・・・(1)アドマイヤフジ(9)マイネカンナ(12)ミヤビランベリ(15)アサカディフィート(16)ダイシングロウ


・・・・・・・なし

・・・・・・・・・なし
上記のデータでは混戦模様。

◎大穴を空ける6歳以上馬(差し馬)
クラフトマンシップ10番人気、タフグレイス13番人気、カナハラドラゴン9番人気、アサカディフィート10番人気
(4)マイネルキッツ6歳・・中山での実績が余りないので人気でも疑ったほうがいいだろう。
(7)センカク7歳・・前走見せ場があったが中山は合わない。
(11)ネヴァブション6歳・・去年は2戦しかしていない。そろそろ調子が上がって来そうだ。
(13)グラスボンバー9歳・・去年5着だっただけに甘く見てはいけないだろう。
(14)リキッドノーツ8歳・・去年は京都金杯を使ったが惨敗。今年は得意の中山で一発があるか?
(15)アサカディフィート11歳・・トップハンデでは無理だろう。
◎軽ハンデ馬(54キロ以下)
カリスマサンオペラ50キロ、タフグレイス51キロ、トーアメイウン50キロ、カンファーベスト52キロ、キーボランチ53キロ
(5)キャッチータイトル50キロ・・このメンバーでは見せ場すらなさそうだ。
(7)センカク53キロ・・去年、同じ斤量で9着。これ以上はないだろう。
(9)マイネカンナ53キロ・・中山牝馬S2着の実績があり、三浦騎手が乗るのも面白そうだ。
上記ではデータでは得意な中山でどんなレースをするか楽しみなネヴァブションが気になる。
その他では前走中山に変って好走したリキッドノーツは16〜1800Mを中心使っているが中山2000Mで連を外していない。

今年は近年好走している鳴尾記念組がいないので軸が難しい。連続連対しているハンデ57.5キロを中心視する。
本命はジャパンCで逃げて7着だった(11)ネヴァブションに期待したい。
横山騎手ならではの戦法だったが相手が強すぎた。今回は日経賞1着がある得意の中山コースで復活すると考えた。
相手は同じく中山重賞実績がある(6)キングストレイルを狙ってみたい。
去年のオールカマーでは逃げてマツリダゴッホの2着になっており、今回も先行して粘りそうだ。
3番手は成績は安定していないが冬場に良績がある(14)リキッドノーツが面白そうだ。
速い時計勝負になると厳しいがこの時期の馬場が合っているのだろう。
その他では上がり馬の(2)オペラブラーボは押さえておきたい。
前走は初めての重賞挑戦で1番人気を裏切ったが不利もあり、この馬には展開が合わなかった。
さらにもう一頭勢いがある(10)ヤマニンキングリーだが中山が合わないかもしれないので半信半疑。
最後に去年の勝ち馬(1)アドマイヤフジはトップハンデだが力は衰えてはいないだろう。
前走ダートを使ったことで調子を崩していなければ上位争いだろう。
◎(11)ネヴァブション ○(6)キングストレイル ▲(14)リキッドノーツ
△(2)オペラブラーボ ×(10)ヤマニンキングリー ★(1)アドマイヤフジ
3連単(11)軸マルチ−(1)(2)(6)(10)(14)

今年もアドマイヤフジか・・・。久々のミヤビランベリが逃げ粘れるとは思わなかった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 着差 人気
1[1] 1 アドマイヤフジ 牡7 58 川 田 1:58.5 4★
2[5] 10 ヤマニンキングリー 牡4 56 藤 田 クビ 2×
3[6] 12 ミヤビランベリ 牡6 55 吉田豊 1/2 11
4[2] 4 マイネルキッツ 牡6 56 松 岡 1/2 7
5[6] 11 ネヴァブション 牡6 57.5 横山典 ハナ 3◎
6[1] 2 オペラブラーボ 牡5 56 蛯 名 アタマ 1△
7[3] 6 キングストレイル 牡7 57.5 田中勝 3/4 5○
8[2] 3 ダイワワイルドボア 牡4 56 北村宏 2 8
9[7] 13 グラスボンバー 牡9 57 勝 浦 1.1/4 15
10[3] 5 キャッチータイトル 牝6 50 田中博 1.1/4 14
11[5] 9 マイネカンナ 牝5 53 三 浦 クビ 12
12[7] 14 リキッドノーツ 牡8 56 後 藤 ハナ 10▲
13[4] 7 センカク 牡7 53 江田照 1/2 16
14[8] 15 アサカディフィート セ11 58 中 舘 クビ 13
15[4] 8 シャドウゲイト 牡7 57.5 内 田 クビ 9
16[8] 16 ダイシングロウ 牡5 56 安藤勝 2.1/2 6
払戻金 単勝 1 830円
複勝 1 290円 / 10 230円 / 12 990円
ワイド 1−10 1240円 / 1−12 5750円 / 10−12 3470円
枠連 1−5 6,90円
馬連 1−10 2,860円
馬単 1−10 6,500円
3連複 1−10−12 41,980円
3連単 1−10−12 232,760円