◎去年は16番人気のタニノマティーニが優勝して荒れた。今年は何が穴を空けるのか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 トレノジュビリー 牡6 56.0 岩田 UHB杯7
[1] 2 エーシンエフダンズ 牡5 56.0 藤岡佑 UHB杯12
[2] 3 ロイヤルキャンサー 牡11 56.0 中舘 UHB杯13
[2] 4 グランプリエンゼル 牝3 51.0 熊沢 函館SS1
[3] 5 アポロドルチェ 牡4 56.0 勝浦 アイビスSD2
[3] 6 ウエスタンダンサー 牝5 54.0 古川 UHB杯8
[4] 7 モルトグランデ 牡5 56.0 田辺 UHB杯3
[4] 8 タニノマティーニ 牡9 56.0 秋山 UHB杯6
[5] 9 ゲットフルマークス 牡3 53.0 田中勝 ユニコーン16
[5] 10 ウエスタンビーナス 牝6 54.0 長谷川 UHB杯2
[6] 11 ビービーガルダン 牡5 56.0 安藤勝 マイラーズ8
[6] 12 ドラゴンウェルズ 牡6 56.0 武幸 UHB杯5
[7] 13 シンボリグラン 牡7 57.0 藤田 アイビスSD6
[7] 14 プレミアムボックス 牡6 56.0 鮫島 CBC賞1
[8] 15 ジョリーダンス 牝8 55.0 三浦 ヴィクトリー5
[8] 16 ピサノパテック 牡7 56.0 四位 UHB杯1

今年が4回目なのでデータも予想です。
前走5着以内・・・・・(4)(5)(7)(10)(12)(14)(15)(16)
牝馬・・・・・・・・・・・・・(4)(6)(10)(15)
前走北海道・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(8)(10)(12)(16)
重賞連対あり・・・・・・(4)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)
北海道で連対あり・・(1)(2)(4)(8)(9)(10)(11)(15)(16)
好調教馬・・・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(8)(11)(14)(16)
東スポ評価7以上
まずは上記のデータで絞っていく





・(4)グランプリエンゼル パーフェクト!




・・・(10)ウエスタンビーナス



・・・・・(8)タニノマティーニ(15)ジョリーダンス(16)ピサノパテック


・・・・・・・(1)(2)(5)(6)(11)(12)(14)

・・・・・・・・・(7)(9)
上記のデータでは勢いがあるグランプリエンゼルのみパーフェクト。

◎牝馬
(4)グランプリエンゼル・・前走と同じ条件で走れるのは有利だろう。果たして重賞連覇なるか?
(6)ウエスタンダンサーいつか重賞で穴を空けそうだがそれは得意の京都か?
(10)ウエスタンビーナス・・前走は上手く逃げた感じだが今回は隣の逃げ馬との兼ね合いが重要。
(15)ジョリーダンス・・8歳はいらないと思うが去年はタニノマティーニが8歳で優勝しているだけに注意か?
◎前走北海道戦(3着以下)
(1)トレノジュビリー・・岩田騎手が続けて乗っているのが気になる。
(2)エーシンエフダンズ・・函館SSは3着になるが降着。前走は1番人気12着。札幌は相性が悪いのか?
(3)ロイヤルキャンサー・・11歳でかわいそう。
(6)ウエスタンダンサー・・古川騎手に乗り替わりでクイーンSのように一発があるのか?
(7)モルトグランデ・・三浦騎手が手放した?だけに期待出来ない。
(8)タニノマティーニ・・前走はトップハンデだが0.1差の6着。9歳だが今年も軽視出来ない。
(12)ドラゴンウェルズ・・2年前だがスワンS3着があり、ここ2戦の走りから怖い存在。
この中ではここ2戦復活の気配があるドラゴンウェルズが面白そうだ。
その他では前走2着だが人気が下がっているウエスタンビーナスは横山騎手に乗り替わり注目したい。

データに信頼性がないので調子重視で予想する。
本命は素直に(4)グランプリエンゼルにしたい。
函館SSを勝った時と同じ斤量51キロなら再度好勝負が出来るだろう。
相手は前走最速上がり33.9でインから差し切った(16)ピサノパテックに期待したい。
前走は後方からのレースになったが前にも行けるので後は四位騎手の腕次第だろう。
3番手はCBC賞で復活した(14)プレミアムボックスが気になる。
高速決着では厳しいが荒れてきた馬場は得意としており一発ならこの馬だろう。
その他では休み明けだが去年2着の実績から(11)ビービーガルダンを上げておきたい。
札幌[2201]で複勝圏内は確保してくれると思うが予定の函館SSを使えなかったことが不安なので抑えにまわした。
さらに去年の覇者(8)タニノマティーニは9歳とは思えない走りを今年も見せ付けている。
函館SS2着はまぐれではない。斤量−1キロも馬鹿に出来ないので注意だろう。
前走逃げ残った(10)ウエスタンビーナスはゲットフルマークスに行かせて2番手で折り合えれば面白い。
最後に調子が戻って来た感じがする(12)ドラゴンウェルズを狙ってみたい。
武幸四郎騎手が07年阪神Cで騎乗し16着から調子が悪くなってしまったが藤原厩舎2頭出しの人気薄の方を買ってみたい。
◎(4)グランプリエンゼル ○(16)ピサノパテック ▲(14)プレミアムボックス
×(11)ビービーガルダン ★(8)タニノマティーニ △(10)ウエスタンビーナス(12)ドラゴンウェルズ
3連複BOX-(4)(8)(10)(11)(12)(14)(16) 35点

降着で的中はなんとも言えない感じです。人気薄のドラゴンウェルズを抑えておいたので良しとします。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 11 Bビービーガルダン 牡5 56 安藤勝 1:08.4 2×
2[6] 12 ドラゴンウェルズ 牡6 56 武 幸 1.3/4+1/2 13△
3[2] 4 グランプリエンゼル 牝3 51 熊 沢 1/2 1◎
4[7] 14 プレミアムボックス 牡6 56 鮫 島 ハナ 10▲
5[1] 1 トレノジュビリー 牡6 56 岩 田 ハナ 3
6[5] 10 Bウエスタンビーナス 牝6 54 横山典 クビ 7△
7[3] 5 アポロドルチェ 牡4 56 勝 浦 1/2 5
8[4] 7 モルトグランデ 牡5 56 田 辺 2位降着 12
9[4] 8 タニノマティーニ 牡9 56 秋 山 1.1/4 6★
10[8] 16 Bピサノパテック 牡7 56 四 位 1/2 4
11[1] 2 エーシンエフダンズ 牡5 56 藤岡佑 1.3/4 8
12[3] 6 ウエスタンダンサー 牝5 54 古 川 1.3/4 15
13[8] 15 ジョリーダンス 牝8 55 三 浦 アタマ 9
14[7] 13 Bシンボリグラン 牡7 57 藤 田 ハナ 11
15[5] 9 ゲットフルマークス 牡3 53 田中勝 1.1/2 14
16[2] 3 ロイヤルキャンサー 牡11 56 中 舘 クビ 16
払戻金 単勝 11 480円
複勝 11 170円 / 12 630円 / 4 120円
ワイド 11−12 2640円 / 4−11 300円 / 4−12 1750円
枠連 6−6 8,640円
馬連 11−12 6,910円
馬単 11−12 16,720円
3連複 4−11−12 9,720円
3連単 11−12−4 77,560円