◎ブエナビスタに注目が集まるがこの馬の本番は凱旋門賞で今回は調整!?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 シェーンヴァルト 牡3 54.0 池添 ダービー6
[1] 2 マイネカンナ 牝5 55.0 津村 クイーンS5
[2] 3 ヤマニンキングリー 牡4 57.0 柴山 中京記念2
[2] 4 サクラオリオン 牡7 57.0 秋山 函館記念1
[3] 5 フサノサチヒメ 牝6 55.0 長谷川 クイーンS12
[3] 6 マンハッタンスカイ 牡5 57.0 吉田稔 函館記念6
[4] 7 シャドウゲイト 牡7 57.0 三浦 七夕賞7
[4] 8 ブラックアルタイル せ7 57.0 丸田 函館記念4
[5] 9 タスカータソルテ 牡5 57.0 岩田 エアラインC5
[5] 10 ドリームサンデー 牡5 57.0 中舘 函館記念5
[6] 11 ブエナビスタ 牝3 52.0 安藤勝 オークス1
[6] 12 トーセンキャプテン 牡5 57.0 藤岡佑 新潟大賞典14
[7] 13 ミヤビランベリ 牡6 57.0 福永 七夕賞1
[7] 14 マツリダゴッホ 牡6 57.0 横山 大阪杯7
[8] 15 マヤノライジン 牡8 57.0 藤田 函館記念2
[8] 16 ステキシンスケクン 牡6 57.0 武幸 関屋記念18

2000M連対あり・・・・・(3)(4)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(15)
前走北海道戦・・・・・・(2)(4)(5)(6)(8)(10)(15)
前走重賞3着以下・・・(1)(2)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(14)(16)
重賞勝ちあり・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(9)(11)(12)(13)(14)(16)
3〜5歳馬・・・・・・・・・(1)(2)(3)(6)(9)(10)(11)(12)
好調教馬・・・・・・・・・・(1)(3)(9)(10)(11)(14)
東スポ評価7以上
まずは上記のデータで絞っていく





・なし




・・・(6)マンハッタンスカイ(9)タスカータソルテ(10)ドリームサンデー



・・・・・(1)シェーンヴァルト(2)マイネカンナ(3)ヤマニンキングリー(12)トーセンキャプテン(14)マツリダゴッホ


・・・・・・・(4)(7)(8)(11)

・・・・・・・・・(5)(13)(15)(16)
上記のデータでは意外な馬が上位に!

◎牝馬
(11)ブエナビスタ・・後方からの末脚勝負では届かないだろう。今回は凱旋門賞へ向けてある程度前に付けるレースを試しそうだ。
(2)マイネカンナ・・2000M以上で連対がないようでは通用しないだろう。
(5)フサノサチヒメ・・なぜここを使うのか?札幌は得意だがこのメンバーで上位は厳しいだろう。
◎前走北海道戦(3着以下) なぜか3着馬の好走が多い。
(8)ブラックアルタイル・・函館記念4着・・ハンデ53キロだったから好走したと考えていいだろう。
(10)ドリームサンデー・・函館記念5着・・今回は中舘騎手で逃げるので馬場が渋れば再度チャンスがありそうだ。
(6)マンハッタンスカイ・・函館記念6着・・なぜ吉田稔騎手なのか?去年は8着だったので今年も余り期待出来ない。
(2)マイネカンナ・・クイーンS5着・・牡馬との重賞で好走実績がないので無理でしょう。
(5)フサノサチヒメ・・クイーンS12着・・上と同じ。
この中では中舘騎手で単騎逃げが面白そうなドリームサンデーの調教の動きが良く気になる。
その他では去年レコード勝ちのタスカータソルテのレースに注目したい。

今年はプレミアムレースなので3連単で逆転を狙ってみたい。
本命は休み明けだが5戦続けて連対している(3)ヤマニンキングリーに期待したい。
柴山騎手に乗り替わりが不安だが末脚が確かなので中段の位置取りでレースが出来れば3着は確保出来るはずだ。
相手は去年の覇者(9)タスカータソルテで調教の動きも良く、レコードホルダーの割りに人気がない。
岩田騎手はこの馬で京都新聞杯を制しており、相性も悪くないはずだ。連覇があっても驚けないだろう。
3番手は鉄砲得意[3202]の(14)マツリダゴッホを狙ってみたい。
有馬記念でまさかの大敗、大阪杯では武豊騎手でも見せ場無く敗退。終った感があるが横山騎手との相性も良く
札幌滞在で立て直した今回が勝負だろう。
その他では年齢的に上がり目は無さそうだが好調キープなら再度好走しそうな(7)シャドウゲイトが怖い。
好調三浦騎手の腕に期待したい。ハンデ戦はほとんどトップハンデで厳しいレースだったがここ2戦の走りを見ると復活しそうだ。
さらに函館記念では本来のレースが出来なかった(10)ドリームサンデーを見直したい。
中舘騎手の逃げでこのレースの展開が決まると言っていいだろう。スローなら巴賞のように先行勢の勝負になるだろう。
最後に注目の(11)ブエナビスタだが最後方からまとめて差し切るとは思えないだろう。
しかし、人気は1.8倍(前日)でかなりの金額が入っている。とにかくどんなレースをするのか楽しみだ。
ここを勝ったなら凱旋門賞で期待が膨らむ。
◎(3)ヤマニンキングリー ○(9)タスカータソルテ ▲(14)マツリダゴッホ
×(7)シャドウゲイト △(10)ドリームサンデー ★(11)ブエナビスタ
3連単(3)軸マルチ−(7)(9)(10)(11)(14)

久しぶりに本命が1着になったので馬券は外れたが良しとしたい。
ブエナビスタは本番へ期待が膨らむレースをしたが行かないかも?3冠狙いか?
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 3 ヤマニンキングリー 牡4 57 柴 山 2:00.7 7◎
2[6] 11 ブエナビスタ 牝3 52 安藤勝 クビ 1★
3[2] 4 サクラオリオン 牡7 57 秋 山 3/4 4
4[3] 6 マンハッタンスカイ 牡5 57 吉田稔 アタマ 10
5[6] 12 トーセンキャプテン 牡5 57 藤岡佑 クビ 13
6[4] 8 ブラックアルタイル セ7 57 丸 田 1.3/4 14
7[5] 10 ドリームサンデー 牡5 57 中 舘 ハナ 8△
8[1] 2 マイネカンナ 牝5 55 津 村 クビ 12
9[7] 14 マツリダゴッホ 牡6 57 横山典 クビ 2▲
10[1] 1 シェーンヴァルト 牡3 54 池 添 3/4 6
11[4] 7 シャドウゲイト 牡7 57 三 浦 1/2 9×
12[8] 15 マヤノライジン 牡8 57 藤 田 4 11
13[3] 5 フミノサチヒメ 牝6 55 長谷川 3/4 16
14[7] 13 ミヤビランベリ 牡6 57 福 永 1/2 3
15[5] 9 タスカータソルテ 牡5 57 岩 田 クビ 5○
16[8] 16 ステキシンスケクン 牡6 57 武 幸 大差 15
払戻金 単勝 3 2820円
複勝 3 470円 / 11 110円 / 4 300円
ワイド 3−11 700円 / 3−4 1880円 / 4−11 440円
枠連 2−6 590円
馬連 3−11 1,600円
馬単 3−11 6,060円
3連複 3−4−11 4,050円
3連単 3−11−4 37,460円