◎ここ2年荒れており、今年も大穴を狙ってみたい。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 アイルラヴァゲイン 牡7 57.0 津村 高松宮記念13
[1] 2 キョウワロワリング 牡8 57.0 石橋守 北九州記念7
[2] 3 ソルジャーズソング 牡7 57.0 安藤勝 CBC賞4
[2] 4 スズカコーズウェイ 牡5 58.0 後藤 安田記念12
[3] 5 ローレルゲレイロ 牡5 59.0 藤田 安田記念15
[3] 6 カノヤザクラ 牝5 56.0 小牧 北九州記念3
[4] 7 サンダルフォン 牡6 57.0 四位 北九州記念1
[4] 8 スリープレスナイト 牝5 57.0 上村 高松宮記念2
[5] 9 アポロドルチェ 牡4 57.0 勝浦 キーンランドC7
[5] 10 ヘイローフジ 牝6 55.0 飯田 北九州記念12
[6] 11 イースター 牡6 57.0 幸 京王杯SC6
[6] 12 マルカフェニックス 牡5 58.0 福永 北九州記念9
[7] 13 ヘッドライナー せ5 57.0 岩田 朱鷺S12
[7] 14 メリッサ 牝5 55.0 武幸 北九州記念5
[8] 15 コスモベル 牝5 55.0 佐藤 北九州記念6
[8] 16 アルティマトゥーレ 牝5 55.0 松岡 アイビスSD3

3〜5歳馬・・・・・・・・・(4)(5)(6)(8)(9)(12)(13)(14)(15)(16)
馬体重500キロ以上・・(1)(3)(6)(7)(12)
逃げ先行馬・・・・・・・・(5)(8)(13)(16)
前走5番人気以内・・・(3)(6)(8)(9)(12)(14)(15)(16)
前走7,8月戦・・・・・・(2)(6)(7)(9)(10)(12)(13)(14)(15)(16)
好調教馬・・・・・・・・・・(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(14)
東スポ評価7以上
まずは上記のデータで絞っていく





・なし




・・・(6)カノヤザクラ(12)マルカフェニックス



・・・・・(8)スリープレスナイト(9)アポロドルチェ(14)メリッサ(16)アルティマトゥーレ


・・・・・・・(5)(7)(13)(15)

・・・・・・・・・(3)(4)(10)
上記のデータでは重賞実績がある馬が上位に!

◎牝馬
(6)カノヤザクラ・・このレースとサマーシリーズ連覇が掛かっているがレベルが低い北九州記念でやっと3着ではどうか?
(8)スリープレスナイト・・休み明けと斤量57キロでかなり厳しい条件が揃った。本番は次走なので本気度は低い。
(10)ヘイローフジ・・このメンバーでは無理です。
(14)メリッサ・・人気がないので末脚勝負がはまれば3着ぐらいなら・・・?
(15)コスモベル・・持ち時計はあるが去年は5番人気で14着に敗れているだけに不安。
(16)アルティマトゥーレ・・1200M[3100]で抑えておきたい。早い持ち時計がないのが心配。
◎前走4着〜9着
(2)キョウワロアリング・・北九州記念7着・・長期休養明けでは厳しい。
(3)ソルジャーズソング・・CBC賞4着・・7歳だが今年の高松宮記念3着があり侮れない。
(9)アポロドルチェ・・キーンランドC7・・ハイペースになりそうなので末脚がはまる可能性がある。
(11)イースター・・京王杯SC6着・・意外性はあるが切り。
(12)マルカフェニックス・・北九州記念9着・・阪神C優勝以来の阪神コース参戦で期待したい。
(14)メリッサ・・北九州記念5着・・ずっとダートを使っていたが小倉で1:07:5で勝ち、1200Mのスピード決着も問題ない。
(15)コスモベル・・北九州記念6着・・去年ほどの調子ではなく厳しいか?
この中では牝馬の好走が目立つので夏場好走のメリッサが面白そうだ。
その他では出遅れ癖が気になるが前走の敗退は不利があったアポロドルチェを狙ってみたい。

スプリンターズSの前哨戦となり、重要なレース。
本命は連覇がかかる(6)カノヤザクラに期待してみたい。
北九州記念は馬場が荒れているインを回って来たので最後伸び切れなかった。開幕の馬場なら去年の再現もあるだろう。
相手は得意の阪神コースに替わって一変しそうな(12)マルカフェニックスを狙ってみたい。
叩き3戦目で調教の動きも良くなっているので好走に期待したい。
3番手は前走最速上がりで追い込んで5着に終った(14)メリッサは人気が落ちて面白そうだ。
2走前に先行して勝っているように今回は前に行くと思うので見せ場は作れるだろう。
その他では早い持ちタイムはないがまだ底を見せていない(16)アルティマトゥーレのレースに注目したい。
阪神牝馬Sで2番人気10着の敗退があるだけに阪神コースは?だが得意の1200Mなら好走出来るかもしれない。
さらに休み明けで57キロは牝馬には厳しい条件だが(8)スリープレスナイトは抑えておきたい。
キーンランドCで直線伸びるところで進路妨害を受けた(9)アポロドルチェを見直したい。
そのレースを見直してみると末脚の勢いからして3着はあったのではないだろうか?
最後に初めての1200Mでなんとも言えない(4)スズカコーズウェイを上げておきたい。
京王杯SC優勝馬は強いので今回は分からないが重賞1勝で終らないはずだ。
◎(6)カノヤザクラ ○(12)マルカフェニックス ▲(14)メリッサ
×(16)アルティマトゥーレ ★(8)スリープレスナイト △(9)アポロドルチェ(4)スズカコーズウェイ
3連複BOX-(4)(6)(8)(9)(12)(14)(16) 35点

アルティマトゥーレは強豪相手に快勝したのでスプリンターズSでも人気になりそうだ。
厳しい条件だったスリープレスナイトも格の違いを見せ付けた。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 16 アルティマトゥーレ 牝5 55 松 岡 1:07.8 5×
2[4] 8 スリープレスナイト 牝5 57 上 村 2.1/2 1★
3[8] 15 コスモベル 牝5 55 佐藤哲 3/4 11
4[3] 6 カノヤザクラ 牝5 56 小 牧 アタマ 2◎
5[6] 12 マルカフェニックス 牡5 58 福 永 3/4 8○
6[2] 4 スズカコーズウェイ 牡5 58 後 藤 クビ 7△
7[4] 7 サンダルフォン 牡6 57 四 位 クビ 3
8[5] 9 アポロドルチェ 牡4 57 勝 浦 アタマ 9△
9[5] 10 ヘイローフジ 牝6 55 飯 田 クビ 13
10[2] 3 ソルジャーズソング 牡7 57 安藤勝 1/2 6
11[1] 1 アイルラヴァゲイン 牡7 57 津 村 1/2 15
12[7] 13 ヘッドライナー セ5 57 岩 田 クビ 12
13[6] 11 イースター 牡6 57 幸 1/2 14
14[3] 5 ローレルゲレイロ 牡5 59 藤 田 1.1/2 4
15[7] 14 メリッサ 牝5 55 武 幸 1.3/4 10▲
−[1] 2 キョウワロアリング 牡8 57 石橋守 取消
払戻金 単勝 16 1060円
複勝 16 320円 / 8 160円 / 15 1110円
ワイド 8−16 670円 / 15−16 4560円 / 8−15 2540円
枠連 4−8 980円
馬連 8−16 1,430円
馬単 16−8 3,820円
3連複 8−15−16 20,130円
3連単 16−8−15 103,580円