◎ウオッカの連覇なるか?好メンバーが揃い優勝馬が現役最強と言えるレースになりそうだ。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 コスモバルク 牡8 58.0 松岡 岩手県知事1
[1] 2 スクリーンヒーロー 牡5 58.0 北村 宝塚記念5
[2] 3 カンパニー 牡8 58.0 横山 毎日王冠1
[2] 4 アドマイヤフジ 牡7 58.0 スミヨン 毎日王冠6
[3] 5 ヤマニンキングリー 牡4 58.0 柴山 毎日王冠9
[3] 6 アサクサキングス 牡5 58.0 四位 天皇賞春9
[4] 7 ウオッカ 牝5 56.0 武豊 毎日王冠2
[4] 8 キャプテントゥーレ 牡4 58.0 川田 朝日CC1
[5] 9 サクラオリオン 牡7 58.0 秋山 札幌記念3
[5] 10 シンゲン 牡6 58.0 藤田 オールカマー3
[6] 11 スマイルジャック 牡4 58.0 三浦 毎日王冠7
[6] 12 ドリームジャーニー 牡5 58.0 池添 オールカマー2
[7] 13 マツリダゴッホ 牡6 58.0 蛯名 オールカマー1
[7] 14 サクラメガワンダー 牡6 58.0 福永 宝塚記念2
[7] 15 オウケンブルースリ 牡4 58.0 内田博 京都大賞典1
[8] 16 ホッコーパドゥシャ 牡7 58.0 岩田 新潟記念1
[8] 17 エイシンデピュティ 牡7 58.0 戸崎 オールカマー14
[8] 18 エアシェイディ 牡8 58.0 後藤 新潟記念4

4,5歳馬高連対・・・・・・(2)(5)(6)(7)(8)(11)(12)(15)
2000以上の重賞連対・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
G1連対実績・・・・・・・・・(1)(2)(6)(7)(8)(11)(12)(13)(14)(15)(17)
東京連対実績・・・・・・・・(1)(2)(3)(6)(7)(10)(11)(16)(17)(18)
前走6着以内・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(15)(16)(18)
差し馬・・・・・・・・・・・・・・・(3)(7)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(16)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(7)ウオッカ パーフェクト!




・・・(2)スクリーンヒーロー(11)スマイルジャック(12)ドリームジャーニー(15)オウケンブルースリ



・・・・・(1)コスモバルク(3)カンパニー(6)アサクサキングス(8)キャプテントゥーレ(10)シンゲン
(14)サクラメガワンダー(16)ホッコーパドゥシャ(18)エアシェイディ


・・・・・・・(9)(13)(17)

・・・・・・・・・(4)(5)
上記のデータではウオッカを差し馬としパーフェクトになった

◎前走1,2番人気で連対を外した馬
マヤノトップガン4番人気、ステイゴールド4番人気、スペシャルウイーク4番人気、ダンスインザムード13番人気で連対。
(5)ヤマニンキングリー・・毎日王冠9着・・札幌記念でマイナス20キロながら好走した影響が出たのかも?
(6)アサクサキングス・・天皇賞春9着・・東京はダービー2着以来連対がない。速い脚がないのでタイム勝負では厳しい。
(10)シンゲン・・オールカマー3着・・実績がない中山でドリームジャーニーと互角の末脚を見せた。
◎近2走で3番人気以下で連対がある馬
アグネスアーク7番人気、ヘヴンリーロマンス14番人気で連対
(3)カンパニー・・毎日王冠4番人気1着・・8歳にしてウオッカを差し切った末脚には驚かされたがG1ではまた4着か?
(5)ヤマニンキングリー・・札幌記念7番人気1着・・毎日王冠の大敗で人気が下がった今回は狙い時だろう。
(9)サクラオリオン・・函館記念4番人気1着・・力の要る洋芝が合っているのだろう。
(13)マツリダゴッホ・・オールカマー3番人気1着・・得意の中山で復活勝利を収めたが無理せずに有馬記念で頑張って欲しい。
(14)サクラメガワンダー・・宝塚記念3番人気2着・・東京では1度も連対がないが今年の勢いなら克服できるかもしれない。
(15)オウケンブルースリ・・京都大賞典3番人気1着・・去年のJC5着以来の東京で適性はまだ分からないがジャングルポケット産駒なら・・・。
(16)ホッコーパドゥシャ・・新潟記念5番人気1着・・馬込みから抜け出してくる脚は脅威だが今回は相手が強すぎる。
(17)エイシンデピュティ・・宝塚記念5番人気1着・・ハイペースで逃げると思うので見せ場はありそうだが目標になりそうで厳しい。
◎近2走で3,4着がある馬
スウィフトカレント7番人気、ダンスインザムード13番人気、ステイゴールド12番人気で連対
(3)カンパニー・・宝塚記念4着・・去年並みに走ったら連対も夢ではないが2000Mは得意ではない。
(8)キャプテントゥーレ・・関屋記念4着・・初めての東京で不安はあるが前走逃げずに勝ったので期待できるかも。
(9)サクラオリオン・・札幌記念3着・・時計勝負では厳しいタイプだろう。
(10)シンゲン・・オールカマー3着・・過去10年でオールカマーからのローテで連対したのは2頭しかいない。
(18)エアシェイディ・・新潟記念4着・・年齢がマイナスだが東京実績[4404]は優秀で去年5着並に走れれば3着はあるか?
上記では8歳だが休み明けの新潟記念で末脚健在をアピールしたエアシェイディは怖い。
その他ではジャパンC優勝以来の東京[2102]で一変を期待してスクリーンヒーローを狙ってみたい。

去年はダイワスカーレットが逃げてレコード決着を演出した。今年はエイシンデピュティ以外にも先行したい馬が多く
ペースは早くなりそうだ。ほとんどの騎手がウオッカを目標にレースをしそうなので位置取りが気になる。
本命は東京で1度しか複勝圏を外していない(7)ウオッカにしたい。
連覇は厳しいかも知れないが去年と同じローテで同じ負け方をしての参戦で今年も3着を外さないはず。
毎日王冠は逃げる形になったがウオッカの末脚が生きるのは前にいる馬を捕まえに行くときであり、武豊騎手は分かっているはずだ。
相手はウオッカと初対戦の(10)シンゲンを狙ってみたい。
東京[6002]の成績からこのメンバーでも通用するはずだ。3走前の新潟大賞典で1:56:9の好タイムで勝っており
続くエプソムCで人気のヒカルオオゾラを楽に差し切った力を目の当たりにした武豊騎手も気にしているだろう。
3番手は年齢がデータでは切りだが毎日王冠で8歳馬が1,3着になるのを見ているだけに(18)エアシェイディに注目した。
去年の天皇賞ではウオッカと0.1差の5着、有馬記念は3着に好走してまだまだやれるところを見せた。
前走の新潟記念は休み明け、トップハンデながら最速の上がり32.7を見せ、4着に食い込み力の衰えは無さそうだ。
その他では宝塚記念で力の違いを見せ付けた(9)ドリームジャーニーは東京で実績がないのが不安だが
まだ成長が見込める5歳馬なので克服する可能性はある。
今年の初めにAJCC8着に負けた後、実に安定した成績を残している。それは自在に動けるようになったからだろう。
さらに京都大賞典からジャパンCのローテだと思っていた(15)オウケンブルースリは距離不足を不安視されているが
前走59キロを背負って直線だけで差し切った脚は東京でも使えそうだ。そろそろ京都大賞典組から連対馬が出るかもしれない。
最後にジャパンCはまぐれでは勝てないレースだと思うので(2)スクリーンヒーローの復活に賭けてみたい。
ジャパンCの好走馬のほとんどが天皇賞秋で上位入着馬という事を考えれば今回好走する可能性はあるだろう。
初ブリンカーというのも気になるし、先行して最後まで粘れるのはこの馬ではないだろうか?
◎(7)ウオッカ ○(10)シンゲン ▲(18)エアシェイディ
×(9)ドリームジャーニー △(15)オウケンブルースリ ★(2)スクリーンヒーロー
3連単(7)軸マルチ−(2)(10)(12)(15)(18)

8歳で重賞連勝とは恐れ入りました。毎日王冠で強い勝ち方をした馬は抑えるべきだがG1では足りないカンパニーだっただけに・・・。
ウオッカはさすがに陰りが見えた感じだ。2着は確保出来る勢いで伸びて来たのだが・・・?
やはりスクリーンヒーローはジャパンC優勝馬だ。ジャパンC連覇も夢ではないので本命にしたい。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 3 カンパニー 牡8 58 横山典 1:57.2 5
2[1] 2 Bスクリーンヒーロー 牡5 58 北村宏 1.3/4 7★
3[4] 7 ウオッカ 牝5 56 武 豊 クビ 1◎
4[7] 15 オウケンブルースリ 牡4 58 内 田 3 3△
5[5] 10 シンゲン 牡6 58 藤 田 ハナ 2○
6[6] 12 ドリームジャーニー 牡5 58 池 添 クビ 4×
7[3] 5 ヤマニンキングリー 牡4 58 柴 山 1.1/4 10
8[8] 18 エアシェイディ 牡8 58 後 藤 アタマ 12▲
9[8] 17 エイシンデピュティ 牡7 58 戸 崎 クビ 14
10[2] 4 アドマイヤフジ 牡7 58 スミヨ 1/2 15
11[6] 11 スマイルジャック 牡4 58 三 浦 ハナ 13
12[4] 8 キャプテントゥーレ 牡4 58 川 田 3/4 6
13[7] 14 サクラメガワンダー 牡6 58 福 永 クビ 9
14[1] 1 コスモバルク 牡8 58 松 岡 ハナ 18
15[5] 9 サクラオリオン 牡7 58 秋 山 1 16
16[8] 16 ホッコーパドゥシャ 牡7 58 岩 田 クビ 17
17[7] 13 マツリダゴッホ 牡6 58 蛯 名 1.1/2 8
18[3] 6 アサクサキングス 牡5 58 四 位 2.1/2 11
払戻金 単勝 3 1150円
複勝 3 250円 / 2 700円 / 7 120円
ワイド 2−3 3830円 / 3−7 370円 / 2−7 1340円
枠連 1−2 6,30円
馬連 2−3 16,490円
馬単 3−2 29,270円
3連複 2−3−7 9,970円
3連単 3−2−7 102,110円