◎今年は芝の実績馬の参戦があり予想が難しくなるが基本的にいらないだろう!?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ダイショウジェット 牡7 57.0 柴山 平安S4
[1] 2 ケイアイテンジン 牡4 57.0 四位 根岸S13
[2] 3 テスタマッタ 牡4 57.0 岩田 川崎記念3
[2] 4 エスポワールシチー 牡5 57.0 佐藤哲 JCダート1
[3] 5 スーパーホーネット 牡7 57.0 藤岡佑 安田記念7
[3] 6 サクセスブロッケン 牡5 57.0 内田博 東京大賞典1
[4] 7 トーセンブライト 牡9 57.0 北村宏 兵庫GT1
[4] 8 レッドスパーダ 牡4 57.0 横山 東京新聞杯1
[5] 9 ザレマ 牝6 55.0 デムーロ 京都牝馬S3
[5] 10取消オーロマイスター 牡5 57.0 吉田豊 根岸S3
[6] 11 スーニ 牡4 57.0 川田 根岸S4
[6] 12 グロリアスノア 牡4 57.0 小林慎 根岸S1
[7] 13 ローレルゲレイロ 牡6 57.0 藤田 香港S13
[7] 14 リーチザクラウン 牡4 57.0 武豊 有馬記念13
[8] 15 ミリオンディスク 牡6 57.0 ルメール 根岸S6
[8] 16 ワイルドワンダー 牡8 57.0 蛯名 根岸S9

4,5歳馬・・・・・・・・・・・・・(2)(3)(4)(6)(8)(11)(12)(14)
前走5番人気以内、5着以内・・・(1)(3)(4)(6)(7)(8)(9)(11)
近2走で連対あり・・・・・・・(2)(4)(5)(6)(7)(8)(12)(13)(15)
差し馬(自在)・・・・・・・・・・(1)(3)(5)(7)(11)(12)(16)
関西馬・・・・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(9)(11)(12)(13)(14)(15)
重賞2勝以上(芝も含む)・(4)(5)(6)(7)(11)(13)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・なし パーフェクト!




・・・(4)エスポワールシチー(6)サクセスブロッケン(11)スーニ



・・・・・(3)テスタマッタ(5)スーパーホーネット(7)トーセンブライト(12)グロリアスノア


・・・・・・・(1)ダイショウジェット(2)ケイアイテンジン(8)レッドスパーダ(13)ローレルゲレイロ

・・・・・・・・・(9)(14)(15)(16)
上記のデータでは人気の2頭は差し馬ではないのでパーフェクトにならなかった。

◎地方ダートG1組、根岸S組(いずれも5番人気以内か5着以内)
スターリングローズ9番人気、ユートピア11番人気、ビッググラス9番人気、ブルーコンコルド7番人気などが3着以内に来た
(2)ケイアイテンジン・・根岸S2番人気13着・・重賞初挑戦だったが連勝の勢いで人気を集めた。ハイペースで逃げて失速。
(3)テスタマッタ・・川崎記念4番人気3着・・ダート戦で上がり34秒台の脚を使える馬はなかなかいない。
(6)サクセスブロッケン・・東京大賞典2番人気1着・・心配なのは内田騎手が骨折明けの初騎乗がこのレースということ。
(11)スーニ・・根岸S3番人気4着・・少し時計がかかる地方ダートのほうが合っているかもしれない。
(12)グロリアスノア・・根岸S11番人気1着・・不安なのは騎手ぐらいか?根岸S組では抜けている感じがする。
(16)ワイルドワンダー・・根岸S5番人気9着・・去年の武蔵野Sで3着になっており、得意の東京なら軽視できないか?
◎6〜8歳馬
ブルーコンコルド7番人気、ビッググラス9番人気、ユートピア11番人気、スターリングローズ9番人気など
(1)ダイショウジェット・・去年の武蔵野Sで11番人気2着になり穴を空けた。人気薄で好走するタイプで要注意。
(5)スーパーホーネット・・安田記念との相性が悪いので東京ダートのマイルも合わないと考えたい。
(9)ザレマ・・デムーロ騎乗が気になるがこのメンバーでは無理でしょう。
(13)ローレルゲレイロ・・ハナを切るのはこの馬か?隣のリーチザクラウンとハイペースを演出してくれるはず。
(15)ミリオンディスク・・マイル実績がないが血統的に走れるはずでルメール騎手が何かしそうだ。
(16)ワイルドワンダー・・東京[4211]、マイル[1240]で3着はありそうな感じがしてならない。
上記ではまったく人気がないワイルドワンダーが外から末脚を伸ばして来そうな気がする。
その他では注目したい川崎記念組からテスタマッタでハイペースが合っているはず。

末脚勝負になりそうで東京で実績のある馬を中心に考えたい。
本命はG1、3連勝中で実績が抜けている(4)エスポワールシチーでしょうがないだろう。
去年4着になっているのが唯一の不安だが去年はこの馬が逃げてレコード決着になるペースを作った。
逃げ馬がどんなペースを作るのか分からないがこの馬のタイムを刻んで行けば直線半ばで先頭に立つのは間違いない。
相手は近年、好走馬を出している川崎記念組から(3)テスタマッタを狙ってみたい。
1200〜2000Mまで使われているが切れる末脚があるのでマイル位がベストの可能性がある。
大井のJDDではその後活躍している馬達を完封しており、4歳ダート馬としてトップクラスの実力だと考えられる。
3番手はまったく駄目かもしれないが血統的に面白い(8)レッドスパーダを上げておきたい。
配合はメイショウボーラーと同じでスピードで押し切るレースが出来る馬格もある。
東京新聞杯の勝ちタイムは東京マイルレコード1:32:0に0.1秒足りなかったが、安田記念も勝てるレベルの馬だと言えるだろう。
その他では去年の勝ち馬(6)サクセスブロッケンだがJCダートで強気なレースをしたが伸びを欠いた。
しかし、東京大賞典では見事に復活勝利を挙げているように併せ馬になると勝負根性を発揮するタイプ。
当然エスポワールシチーをマークして来るがこのレースが復帰戦の内田騎手の勝負勘が戻っているか?
さらに根岸Sで強い勝ち方をした(12)グロリアスノアは東京[3100]で今後の期待度も高い。
但し、その勝ちタイムが平凡だったので過信は禁物だろう。
最後に一昨年の3着馬(16)ワイルドワンダーで8歳馬だが東京実績から来たら後悔するので抑えておきたい。
もう1頭気になるのが隣の(15)ミリオンディスクでルメール騎手と言うのも気になるが15番が過去10年で5頭も馬券になっている。
しかもここ2年連続優勝しているのだから今年も何かありそう・・・!?
◎(4)エスポワールシチー ○(3)テスタマッタ ▲(8)レッドスパーダ
△(6)サクセスブロッケン ×(12)グロリアスノア(16)ワイルドワンダー ★(15)ミリオンディスク
3連単(4)1,2着ながし−(3)(6)(8)(12)(15)(16) 60点

マイル戦であれだけ差を付けて勝ったエスポワールシチーは真のチャンピオンと言えそうだ。
テスタマッタは最後差を詰めており、かなり強いのではないか?
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 4 エスポワールシチー 牡5 57 佐藤哲 1:34.9 1◎
2[2] 3 テスタマッタ 牡4 57 岩 田 2.1/2 5○
3[3] 6 サクセスブロッケン 牡5 57 内 田 3.1/2 2△
4[1] 2 ケイアイテンジン 牡4 57 四 位 5 14
5[6] 12 グロリアスノア 牡4 57 小林慎 1.1/2 6×
6[1] 1 ダイショウジェット 牡7 57 柴 山 クビ 10
7[7] 13 ローレルゲレイロ 牡6 57 藤 田 クビ 8
8[4] 7 トーセンブライト 牡9 57 北村宏 クビ 15
9[6] 11 スーニ 牡4 57 川 田 1.3/4 7
10[7] 14 リーチザクラウン 牡4 57 武 豊 3/4 4
11[8] 15 ミリオンディスク 牡6 57 ルメー 2.1/2 11★
12[4] 8 レッドスパーダ 牡4 57 横山典 2.1/2 3▲
13[8] 16 ワイルドワンダー 牡8 57 蛯 名 2 12×
14[5] 9 ザレマ 牝6 55 デムー 4 13
15[3] 5 スーパーホーネット 牡7 57 藤岡佑 大差 9
−[5] 10 オーロマイスター 牡5 57 吉田豊 取消
払戻金 単勝 4 170円
複勝 4 110円 / 3 240円 / 6 160円
ワイド 3−4 330円 / 4−6 210円 / 3−6 840円
枠連 2−2 910円
馬連 3−4 890円
馬単 4−3 1,190円
3連複 3−4−6 1,160円
3連単 4−3−6 4,190円