◎去年は3連単100万馬券!今年も大穴を狙っていいだろう。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 チェレブリタ 牝5 54.0 蛯名 京都牝馬S5
[1] 2 ウエスタンビーナス 牝7 54.0 江田 千葉S15
[2] 3 ニシノブルームーン 牝6 53.0 北村宏 愛知杯5
[2] 4 コロンバスサークル 牝4 53.0 田中 早春S1
[3] 5 レインダンス 牝6 54.0 柴田 京都牝馬S10
[3] 6 サンレイジャスパー 牝8 53.0 難波 京都牝馬S13
[4] 7 レジネッタ 牝5 55.0 吉田豊 京都牝馬S6
[4] 8 ジェルミナル 牝4 55.5 福永 エリザベス女王杯13
[5] 9 マイネレーツェル 牝5 55.0 三浦 京都牝馬S9
[5] 10 ウェディングフジコ 牝6 54.0 吉田隼 エンプレス杯5
[6] 11 リビアーモ 牝5 52.0 勝浦 初音S3
[6] 12 ショウナンラノビア 牝7 54.0 岩田 京都牝馬S14
[7] 13 アルコセニョーラ 牝6 55.0 武士沢 AJCC8
[7] 14 ブラボーデイジー 牝5 56.0 松岡 エンプレス杯1
[8] 15 ブライティアパレス 牝5 53.0 後藤 初音S1
[8] 16 ザレマ 牝6 56.0 安藤勝 フェブラリーS14

前走重賞戦・・・・・・・・・・(1)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(16)
ハンデ53キロ以上・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(15)(16)
近2走で5着以内あり・・・(1)(3)(4)(5)(10)(11)(12)(14)(15)(16)
1800M以上連対実績・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(14)(15)(16)
差し馬・・・・・・・・・・・・・・・(1)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(11)(13)
斤量が前走以下・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(10)(11)(12)(13)(15)
まずは上記のデータで絞っていく





・(1)チェレブリタ(5)レインダンス パーフェクト!




・・・(3)ニシノブルームーン(4)コロンバスサークル(6)サンレイジャスパー(10)ウェディングフジコ(13)アルコセニョーラ



・・・・・(7)レジネッタ(8)ジェルミナル(9)マイネレーツェル(11)リビアーモ(12)ショウナンラノビア
(14)ブラボーデイジー(15)ブライティアパレス(16)ザレマ


・・・・・・・なし

・・・・・・・・・(2)
上記のデータでは人気薄が上位に並んだ。

◎斤量53、54キロ
ピンクカメオ15番人気、ダンスオールナイト11番人気、ヤマニンメルベイユ12番人気、メイショウオスカル9番人気など好走
(1)チェレブリタ・・去年の京都牝馬Sを勝っているがこの斤量は恵まれた。
(2)ウエスタンビーナス・・得意の1200Mで逃げ粘れなくなって距離延長はどうか?
(3)ニシノブルームーン・・先行して粘れるコースなのでペース次第か?
(4)コロンバスサークル・・去年の5月から複勝圏内を外したのは1回のみの堅実派。
(5)レインダンス・・2007年秋華賞2着以来、3着以内の好走は京都マイル戦2回のみで中山はどうか?
(6)サンレイジャスパー・・牝馬の8歳は厳しいだろう。
(10)ウェディングフジコ・・ダート実績があり、芝では時計がかかった方がいいので今回は?
(12)ショウナンラノビア・・去年のヴィクトリアマイルで逃げて3着の実績が光る。
(15)ブライティアパレス・・なかなか1000万、1600万は連勝できないので勢いで注意だろう。
◎前走5着以下で前々走5着以内の馬が人気の盲点
(1)チェレブリタ・・蛯名騎手と相性が良いレースで過去10年で3,9,8番人気で3勝している。
(5)レインダンス・・京都以外で好走はないと思うが連対データでパーフェクトなので・・・
(10)ウェディングフジコ・・ダートを続けて2戦使ったことでスピードに戸惑いそう?
(12)ショウナンラノビア・・ヴィクトリアマイル3着の実績があるが7歳は連対は過去10年で1頭のみ。
(16)ザレマ・・56キロ以上での好走馬が多いレースなので抑えておきたい。
上記ではチェレブリタが2項目にはまり気になる。
その他では人気はないがマイネレーツェルの末脚がいつかはまりそうな気がするので上げておく。

毎年ハンデ戦らしい決着になるレースで前走の着順に惑わされてはいけない!?
本命は去年の今頃500万〜1600万を3連勝した(3)ニシノブルームーンに期待したい。
この3連勝の勢いで初めての重賞マーメイドSで2着になった。その後は重賞3連敗中だが連勝を決めた中山で復活勝利を狙いたい。
相手はこのレースと相性が良い蛯名騎手とデータでパーフェクトだった(1)チェレブリタのコンビが面白そうだ。
京都牝馬Sからのローテは良く、人気はないが中山は2回目で適性が分からないので抑えておきたい。
3番手は桜花賞馬(7)レジネッタの復活勝利を期待したい。桜花賞以来1度も連対がないが3月にレースをするのも
クラシック路線以来なので一変するかもしれない。
その他では中山は1戦しかしていない(9)マイネレーツェルは短い直線で末脚が生きるタイプかもしれないので注意。
さらに人気になり過ぎの感じもするが(4)コロンバスサークルは自在性があり切れる脚もあるので抑えておきたい。
最後に去年2番人気8着に敗れた(11)リビアーモの末脚に魅力を感じる。
去年は稍重で持ち味の末脚が生かせなかったがここ2戦は最速の上がりで好走しており、最軽量52キロなら一発もある。
◎(3)ニシノブルームーン ○(1)チェレブリタ ▲(7)レジネッタ
△(9)マイネレーツェル ×(4)コロンバスサークル ★(11)リビアーモ
3連複BOX−(1)(3)(4)(7)(9)(11)

本命◎が1着になり、穴で注目したチェレブリタも3着になったがウェディングフジコはちょっと・・・
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 3 ニシノブルームーン 牝6 53 北村宏 1:47.6 4◎
2[5] 10 ウェディングフジコ 牝6 54 吉田隼 3/4 8
3[1] 1 チェレブリタ 牝5 54 蛯 名 クビ 9○
4[2] 4 コロンバスサークル 牝4 53 田中勝 クビ 1×
5[4] 7 レジネッタ 牝5 55 吉田豊 ハナ 11▲
6[7] 14 ブラボーデイジー 牝5 56 松 岡 クビ 7
7[6] 11 リビアーモ 牝5 52 勝 浦 ハナ 6★
8[8] 15 ブライティアパルス 牝5 53 後 藤 1.1/4 5
9[4] 8 ジェルミナル 牝4 55 福 永 1.1/4 2
10[3] 6 サンレイジャスパー 牝8 53 難 波 クビ 16
11[1] 2 ウエスタンビーナス 牝7 54 江田照 1.1/4 15
12[8] 16 ザレマ 牝6 56 安藤勝 3/4 3
13[7] 13 アルコセニョーラ 牝6 55 武士沢 クビ 14
14[3] 5 レインダンス 牝6 54 柴田善 クビ 12
15[6] 12 ショウナンラノビア 牝7 54 岩 田 1.1/4 10
16[5] 9 Bマイネレーツェル 牝5 55 三 浦 2 13△
払戻金 単勝 3 730円
複勝 3 300円 / 10 400円 / 1 450円
ワイド 3−10 1610円 / 1−3 1510円 / 1−10 2810円
枠連 2−5 1,880円
馬連 3−10 5,390円
馬単 3−10 8,320円
3連複 1−3−10 22,320円
3連単 3−10−1 125,120円