◎去年は3連単200万馬券で大荒れとなった。今年も狙ってみたい!
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ダイワバーバリアン 牡3 57.0 蛯名 NZT2
[1] 2 コスモセンサー 牡3 57.0 石橋脩 NZT7
[2] 3 リルダヴァル 牡3 57.0 福永 皐月賞6
[2] 4 サンライズプリンス 牡3 57.0 横山 NZT1
[3] 5 サウンドバリアー 牝3 55.0 内田博 桜花賞16
[3] 6 ニシノメイゲツ 牡3 57.0 北村宏 NZT5
[4] 7 トシギャングスター 牡3 57.0 浜中 ファルコンS2
[4] 8 パドトロワ 牡3 57.0 柴田 橘S3
[5] 9 モンテフジサン 牡3 57.0 武士沢 桜草特別1
[5] 10 キョウエイアシュラ 牡3 57.0 吉田豊 NZT4
[6] 11 エイシンアポロン 牡3 57.0 岩田 皐月賞11
[6] 12 キングレオポルド 牡3 57.0 伊藤工 橘S8
[7] 13 ダノンシャンティ 牡3 57.0 安藤勝 毎日杯1
[7] 14 シゲルモトナリ 牡3 57.0 松岡 マーガレット1
[7] 15 ガルボ 牡3 57.0 後藤 皐月賞13
[8] 16 レト 牡3 57.0 幸 NZT3
[8] 17 エーシンダックマン 牡3 57.0 四位 橘S1
[8] 18 エーシンホワイティ 牡3 57.0 北村友 NZT11

重賞連対実績・・・・・・(1)(2)(4)(5)(7)(10)(11)(13)(15)(18)
連対率5割以上・・・・・(3)(4)(5)(7)(8)(11)(13)(17)
前走重賞戦・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(10)(11)(13)(15)(16)(18)
近2走で4着以内あり・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
1600M以上連対あり・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(9)(11)(12)(13)(15)
差し馬・・・・・・・・・・・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(13)(15)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(4)サンライズプリンス(5)サウンドバリアー(13)ダノンシャンティ パーフェクト!




・・・(1)ダイワバーバリアン(3)リルダヴァル(7)トシギャングスター(11)エイシンアポロン(15)ガルボ



・・・・・(2)コスモセンサー(10)キョウエイアシュラ(18)エーシンホワイティ


・・・・・・・(6)(9)

・・・・・・・・・(8)(16)(17)
上記のデータでは重賞実績馬が上位に。

◎ニュージーランドT組
グラスエイコウオー13番人気、ファイングレイン9番人気、ジョーカプチーノ10番人気で連対
ムラマサノヨートー18番人気、ダノンゴーゴー14番人気で3着。
1着(4)サンライズプリンス・・1着馬は本番で惨敗続きでちょっと心配だが勝ちタイムは優秀。
2着(1)ダイワバーバリアン・・朝日杯FS3着は伊達ではないこと見せたがサンライズに完敗だっただけにどうか?
3着(16)レト・・重賞で続けて3着になっているだけに気になるがG1では力不足か?
4着(10)キョウエイアシュラ・・マイルではいらない。
5着(6)ニシノメイゲツ・・デビューから2連勝したときは重賞も取れそうな気がしたが力不足か?
7着(2)コスモセンサー・・アーリントンC勝ちがあるので侮れないが逃げて粘るのは厳しいコース!?
11着(18)エーシンホワイティ・・ここ2年ファルコンS勝ち馬が好走しているので注意か?
◎近2走で連対あるが人気薄(どちらかで重賞出走)
ウインクリューガー9番人気、デアリングハート10番人気、ファイングレイン9番人気、ピンクカメオ17番人気、ジョーカプチーノ10番人気で連対。
(2)コスモセンサー・・アーリントンC1着馬は大穴ウインクリューガーがいるだけに注意したい。
(5)サウンドバリアー・・桜花賞は惨敗だったがフィリーズR1着で見せた末脚は東京ではまるかもしれない。
(7)トシギャングスター・・ファルコンS2着が芝で唯一の好走だが父がクロフネなので気になる。
(11)エイシンアポロン・・弥生賞2着で2000Mも問題ないと思ったが重馬場のお陰だった?マイルがベストだと思う。
(14)シゲルモトナリ・・マーガレットS1着から好走した馬もいるので注意かもしれない。
(15)ガルボ・・シンザン記念1着から皐月賞を使うローテは珍しい。目標はここに違いない。
(17)エーシンダックマン・・橘S1着の勝ちタイムは優秀。逃げるのはこの馬か?
(18)エーシンホワイティ・・ファルコンS1着馬の活躍は今年も続くのか?父サクラバクシンオーなのが不安。
上記では穴を空けるNZT組から前々走アーリントンC組の好走が多いのでコスモセンサーに注意したい。
その他では血統的に距離問題ないトシギャングスターの無欲の末脚勝負に期待したい。

3年続けて3着に10番人気以下の人気薄が来ており、今年も注意だろう。
本命はマイル[0200]だが(11)エイシンアポロンに期待したい。
この2戦はデイリー杯2歳Sと朝日杯FSで2歳戦では毎年レベルが高いレース。東京は京王杯2歳Sの1戦のみだが1着なので
特にコース不安はない。岩田騎手に乗り替わりもひと押し足りない感じのこの馬にはいいかもしれない。
相手は同じく皐月賞組から(15)ガルボが面白そうだ。休み明けの前走は負けて当然!?こんなローテで好走するはずが無い。
シンザン記念の勝ちっぷりは立派で先行して一気に突き放した。東京で連対実績もあり速い上がりにも対応できそうだ。
3番手は良い枠に入り2,3番手でレースをしそうな(2)コスモセンサーが注意だろう。
アーリントンCを好タイムで逃げ切り勝ちしていのだから弱いわけがない。中山が合わなかったと考えて前走の着順は無視。
その他ではここ2年ファルコンS1着馬が穴を空けているのでエーシンホワイティが気になっていたがマイルを4戦して掲示板にも
載っていない。そこで2着の(7)トシギャングスターに注目する。 ダート路線を歩んで来たが芝でも良い末脚を使っていた。
ペースが早くなりそうなので一発の魅力を秘めている。
さらに骨折放牧明けから3戦目で末脚が爆発しそうな(3)リルダヴァルは過去に好走がある皐月賞6着馬。
野路菊Sを33.2の末脚で快勝した能力は本物だったことを今回証明出来るかもしれない。
最後に人気馬で迷ったが(13)ダノンシャンティを上げておく。
毎日杯の勝ちタイムが遅いので切りたいと思ったが33秒台の上がりを2戦連続、直線坂のあるコースで出しており、
ラジオNIKKEI杯上位馬のレベルの高さが分かったのであっさり勝ってしまうかもしれない。
◎(11)エイシンアポロン ○(15)ガルボ ▲(2)コスモセンサー
△(7)トシギャングスター ×(3)リルダヴァル ★(13)ダノンシャンティ
3連単(11)軸マルチ−(2)(3)(7)(13)(15)

今年も荒れそうな気がしたのだが・・・
ダノンシャンティがこんなに強いとは思わなかった。ダービーも時計勝負になれば怖い1頭だ。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[7] 13 ダノンシャンティ 牡3 57 安藤勝 1:31.4 1★
2[1] 1 ダイワバーバリアン 牡3 57 蛯 名 1.1/2 5
3[2] 3 リルダヴァル 牡3 57 福 永 1 3×
4[2] 4 サンライズプリンス 牡3 57 横山典 1/2 2
5[5] 10 キョウエイアシュラ 牡3 57 吉田豊 2 13
6[8] 18 エーシンホワイティ 牡3 57 北村友 1 16
7[8] 16 レト 牡3 57 幸 2 9
8[5] 9 モンテフジサン 牡3 57 武士沢 1/2 18
9[6] 11 エイシンアポロン 牡3 57 岩 田 1.1/2 4◎
10[7] 14 シゲルモトナリ 牡3 57 松 岡 1/2 12
11[1] 2 コスモセンサー 牡3 57 石橋脩 3/4 7▲
12[6] 12 キングレオポルド 牡3 57 伊藤工 1/2 15
13[3] 5 サウンドバリアー 牝3 55 内 田 3/4 8
14[4] 7 トシギャングスター 牡3 57 浜 中 クビ 11△
15[7] 15 ガルボ 牡3 57 後 藤 クビ 6○
16[4] 8 パドトロワ 牡3 57 柴田善 クビ 17
17[3] 6 ニシノメイゲツ 牡3 57 北村宏 1.1/2 14
18[8] 17 エーシンダックマン 牡3 57 四 位 3.1/2 10
払戻金 単勝 13 260円
複勝 13 140円 / 1 340円 / 3 210円
ワイド 1−13 820円 / 3−13 400円 / 1−3 1370円
枠連 1−7 1,250円
馬連 1−13 2,040円
馬単 13−1 2,680円
3連複 1−3−13 3,860円
3連単 13−1−3 17,180円