◎今年は桜花賞馬に距離不安がささやかれており混戦状態!
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 コスモネモシン 牝3 55.0 石橋脩 桜花賞9
[1] 2 アグネスワルツ 牝3 55.0 柴田 フローラS2
[2] 3 アプリコットフィズ 牝3 55.0 四位 桜花賞5
[2] 4 ショウリュウムーン 牝3 55.0 内田博 桜花賞4
[3] 5 ギンザボナンザ 牝3 55.0 池添 桜花賞7
[3] 6 オウケンサクラ 牝3 55.0 安藤勝 桜花賞2
[4] 7 ニーマルオトメ 牝3 55.0 北村宏 スイートピ2
[4] 8 プリンセスメモリー 牝3 55.0 勝浦 桜花賞13
[5] 9 モーニングフェイス 牝3 55.0 藤岡佑 忘れな草賞1
[5] 10 タガノエリザベート 牝3 55.0 川田 桜花賞12
[6] 11 ブルーミングアレー 牝3 55.0 松岡 フローラS3
[6] 12 トレノエンジェル 牝3 55.0 戸崎 スイートピ1
[7] 13 アニメイトバイオ 牝3 55.0 後藤 桜花賞8
[7] 14 シンメイフジ 牝3 55.0 岩田 桜花賞6
[7] 15 エーシンリターンズ 牝3 55.0 福永 桜花賞3
[8] 16 ステラリード 牝3 55.0 三浦 桜花賞14
[8] 17 アパパネ 牝3 55.0 蛯名 桜花賞1
[8] 18 サンテミリオン 牝3 55.0 横山 フローラS1

関西馬・・・・・・・・・・・・・・(2)(4)(6)(9)(14)(15)(16)
前走桜花賞かトライアル3着以内・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
前走10番人気以内・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(17)(18)
連対率50%以上・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(11)(12)(13)(14)(15)(17)(18)
重賞3着以内実績・・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(8)(10)(11)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
近2走で3着以内あり・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(11)(12)(13)(15)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(2)アグネスワルツ(6)オウケンサクラ パーフェクト!




・・・(1)コスモネモシン(3)アプリコットフィズ(4)ショウリュウムーン(11)ブルーミングアレー(13)アニメイトバイオ
(14)シンメイフジ(15)エーシンリターンズ(17)アパパネ(18)サンテミリオン



・・・・・(5)ギンザボナンザ(7)ニーマルオトメ(8)プリンセスメモリー(12)トレノエンジェル


・・・・・・・(9)(10)(16)

・・・・・・・・・なし
上記のデータでは混戦!

◎前走桜花賞組
10着以下、10番人気以下でも馬券になるので簡単に切れない
1着(17)アパパネ・・母が短距離馬だったので距離延長は不安だが短距離色が出ていればマイルG1を2勝出来ないだろう。
2着(6)オウケンサクラ・・距離延長は問題なさそうだが重馬場はどうか?
3着(15)エーシンリターンズ・・人気薄で好走を続けているが今回も人気がない。また3着になりそうな感じ?
4着(4)ショウリュウムーン・・チューリップ賞でアパパネを差し切った末脚は凄かった。能力上位で乗り方次第。
5着(3)アプリコットフィズ・・馬体が小さいので長距離輸送は少し応えたか?
6着(14)シンメイフジ・・桜花賞最速の上がり33.8の末脚を見せた。先行有利の馬場でどうか?
7着(5)ギンザボナンザ・・母父がトニービンで東京では気になる血統。
8着(13)アニメイトバイオ・・稍重の京王杯2S2着があり、当日の馬場次第ではチャンスあり。
9着(1)コスモネモシン・・重馬場で1勝しており、人気は無いが重賞2連対があり注意か?
12着(10)タガノエリザベート・・いらないと思うがスペシャルウィーク産駒で少し気になる。
13着(8)プリンセスメモリー・・距離が合わないと思う。
14着(16)ステラリード・・いらない。
◎東京コース実績がある
ラブカーナ、アサヒライジング、ダイワエルシエーロ、チューニー、シンコールビー、ウメノファイバーなど
(2)アグネスワルツ・・フローラS2着・・骨折明けの前走逃げて2着は能力が高いと言える。
(3)アプリコットフィズ・・クイーンC1着・・先行力があり、距離も伸びて良さそうだが重適性が分からない。
(7)ニーマルオトメ・・スイートピー2着・・東京[1301]で気になるがフラワーC完敗だったので差がありそう。
(8)プリンセスメモリー・・クイーンC2着・・距離がちょっと・・・?
(12)トレノエンジェル・・スイートピー1着・・連勝中はこの馬だけ。重馬場は良さそうな血統で注意。
(13)アニメイトバイオ・・京王杯2S2着・・馬場が渋れば母父がフレンチデピュティなので気になる。
(18)サンテミリオン・・フローラS1着・・大外枠が嫌われてか人気が思ったほどない。
◎前走馬体重410〜440キロ
エフティマイア、レジネッタ、ラブカーナ、ダイワエルシエーロ、ヤマニンアラバスタ、チューニー、シンコールビーなど
(1)コスモネモシン・・フラワーC2着馬の好走が意外とあるので注意か?
(3)アプリコットフィズ・・ジャングルポケット産駒は一昨年のトールポピーが稍重で優勝しており侮れない。
(15)エーシンリターンズ・・スタミナがありそうなので今回も人気薄だが上位争いになりそう。
(16)ステラリード・・時計がかかるのは良さそうだが掲示板は厳しい。
上記項目では引き続き人気がないエーシンリターンズは距離伸びて良い血統なので抑えておきたい。
その他では人気のアプリコットフィズにフェアリーSで先着しているコスモネモシンは怖い。

去年はブエナビスタに注目が集まったが今年は差のないメンバーが揃って面白そうだ
本命は東京2勝の(3)アプリコットフィズに期待したい。 重馬場適性は分からないが血統的にこなしてくれるだろう。
四位騎手に乗り替わりは意外だったがダービージョッキーの腕を信頼したい。
相手は連続3着の(15)エーシンリターンズを狙ってみたい。
福永騎手はオークス[3113]の成績を上げており、この馬とのコンビも2回目で前走以上のレースを期待できそうだ。
3番手は予想以上に人気になっている(4)ショウリュームーンの末脚は魅力的だ。
重馬場のチューリップ賞でアパパネを差し切った脚が評価されているのだろう。
その他ではスタミナ勝負なら前走以上に粘りそうな(6)オウケンサクラで凱旋門賞馬バゴ産駒、母父はリアルシャダイで
菊花賞でも狙っているかの血統。雨で時計がかかった方がいいだろう。
さらに人気上位馬と差のないレースをしているが人気がない(1)コスモネモシンは重馬場で好走実績があり
血統も距離伸びて良さそうなので注目したい。
最後に2冠を狙う(17)アパパネだが距離不安に加えて馬場が渋りそうなので2番人気になってしまった?
東京で2勝しており、距離さえ克服できればG1、2勝の実力を見せ付けてくれるだろう。
◎(3)アプリコットフィズ ○(15)エーシンリターンズ ▲(4)ショウリュウムーン
△(6)オウケンサクラ ×(1)コスモネモシン ★(17)アパパネ
3連単(3)軸マルチ−(1)(4)(6)(15)(17)

結果的には外枠が良かったのだろうか?いずれにしてもアグネスワルツは軽視していたので・・・
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 17 アパパネ 牝3 55 蛯 名 2:29.9 1★
1[8] 18 サンテミリオン 牝3 55 横山典 同着 5
3[1] 2 アグネスワルツ 牝3 55 柴田善 2 8
4[7] 13 アニメイトバイオ 牝3 55 後 藤 1.1/4 11
5[3] 6 オウケンサクラ 牝3 55 安藤勝 クビ 3△
6[2] 3 アプリコットフィズ 牝3 55 四 位 1/2 4◎
7[6] 11 ブルーミングアレー 牝3 55 松 岡 1/2 14
8[5] 9 モーニングフェイス 牝3 55 藤岡佑 4 12
9[5] 10 タガノエリザベート 牝3 55 川 田 2.1/2 15
10[3] 5 ギンザボナンザ 牝3 55 池 添 1.1/2 9
11[7] 14 シンメイフジ 牝3 55 岩 田 2.1/2 6
12[6] 12 トレノエンジェル 牝3 55 戸 崎 1.1/4 13
13[4] 8 プリンセスメモリー 牝3 55 勝 浦 クビ 17
14[7] 15 エーシンリターンズ 牝3 55 福 永 1/2 7○
15[1] 1 コスモネモシン 牝3 55 石橋脩 1.1/2 10×
16[8] 16 ステラリード 牝3 55 三 浦 クビ 18
17[2] 4 ショウリュウムーン 牝3 55 内 田 1/2 2▲
18[4] 7 Bニーマルオトメ 牝3 55 北村宏 10 16
払戻金 単勝 17 210円 / 18 380円
複勝 17 180円 / 18 270円 / 2 450円
ワイド 17−18 900円 / 2−17 2020円 / 2−18 2020円
枠連 8−8 1,750円
馬連 17−18 1,870円
馬単 17−18 1,520円 18−17 2,020円
3連複 2−17−18 10,180円
3連単 17−18−2 20,460円 18−17−2 24,290円