◎ハンデ戦でも毎年3番人気以内馬は馬券に絡んでいたが去年は4番人気以下で決着。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 グランプリエンゼル 牝4 55.0 岩田 スプリンターズ13
[1] 2 シンボリグラン 牡8 54.0 デムーロ 京阪杯4
[2] 3 ショウナンカザン 牡5 56.0 藤田 阪神C5
[2] 4 トウショウカレッジ 牡8 57.0 川田 安田記念11
[3] 5 プレミアムボックス 牡7 57.5 幸 阪神C2
[3] 6 ラインブラッド 牡4 55.0 福永 京阪杯5
[4] 7 アーバンストリート 牡6 55.0 上村 淀短距離S11
[4] 8 シャウトライン 牡6 56.0 浜中 淀短距離S4
[5] 9 エーシンエフダンズ 牡6 55.0 小牧 キーンランド11
[5] 10 キルシュブリーテ 牝6 52.0 石橋 サンライズS1
[6] 11 ドラゴンウェルズ 牡7 55.0 藤岡佑 淀短距離S7
[6] 12 アルティマトゥーレ 牝6 55.5 横山 京阪杯8
[7] 13 レディルージュ 牝4 54.0 武豊 淀短距離S3
[7] 14 エノク 牡6 56.0 生野 カペラS6
[8] 15 フィールドベアー 牡7 57.0 秋山 京都金杯10
[8] 16 エイシンタイガー 牡4 57.0 池添 淀短距離S1

5,6歳馬・・・・・・・・・(3)(7)(8)(9)(10)(12)(14)
京都得意・・・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(7)(11)(13)(15)(16)
ハンデ54キロ以上・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
馬番4〜13・・・・・・・(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)
前走12〜1月・・・・・・(3)(5)(7)(8)(10)(11)(13)(14)(15)(16)
差し馬・・・・・・・・・・・(2)(4)(5)(6)(7)(10)(11)(13)(14)(15)
まずは上記のデータで絞っていく





・なし パーフェクト!




・・・(5)プレミアムボックス(7)アーバンストリート(11)ドラゴンウェルズ(13)レディルージュ



・・・・・(4)トウショウカレッジ(8)シャウトライン(10)キルシュブリューテ(14)エノク(15)フィールドベアー


・・・・・・・(2)(3)(6)(9)(12)(16)

・・・・・・・・・(1)
上記のデータではハンデ戦らしく人気薄が上位に!

◎斤量54、55キロ
(1)グランプリエンゼル・・休み明けだが少し時計がかかる今の馬場は合っているかもしれない。
(2)シンボリグラン・・前走58キロで4着になっており、衰えはなさそうだ。
(6)ラインブラッド・・まだ伸び盛りの4歳で怖いがまた5着位かも?
(7)アーバンストリート・・去年の勝ち馬だがその後3着以内もない。終ってしまったのだろうか?
(9)エーシンエフダンズ・・函館SSで3位降着になった後、連続大敗している。狙うなら休み明けの今回か?
(11)ドラゴンウェルズ・・前走はプラス18キロが敗因か?重賞を勝てる力はあったと思うがすでに7歳。
(13)レディルージュ・・切れる末脚がありながらなかなか勝てない。今回も2,3着か?
上記では前走から2キロ斤量が軽くなるドラゴンウェルズが気になる。
その他では5ヶ月の休み明けながら4着に好走したシャウトラインは注意。

過去10年で馬券になった馬の前走はすべて12〜1月なのでそれを元にバッサリ切りたい。
本命は前走1番人気で3着に敗れた(13)レディルージュに期待したい。
武豊騎手に乗り替わりで快勝すると思われたがエンジンのかかりが遅く3着を確保するのがやっと。
続けての騎乗で今回は連を確保してくれるだろう。
相手は休み明け2戦目で変りそうな(8)シャウトラインが面白そうだ。浜中騎手はこの馬で3勝しており、相性は良さそうだ。
前走は最後までしぶとく粘っており、プラス10キロだったので絞れていれば今回が勝負だろう。
3番手はここ2戦57キロで末脚を爆発させ連対をしている(5)プレミアムボックスを上げておきたい。
トップハンデだが530キロある馬体なら斤量が0.5キロ増えても影響はないはず。
その他では1200M[3210]の(3)ショウナンカザンだがここ2戦の敗因は1400Mだと考えれば今回は注意だろう。
重賞では少し足りないのかもしれないが1200Mなら先行して粘りきれるかもしれない。
さらに切れる末脚がありながら掲示板も確保できなくなった(11)ドラゴンウェルズが気になる。
時計がかかる馬場の方が良さそうなので55キロの斤量も500万下以来で有利に働きそうだ。
最後に得意の京都[3111]で連勝もありそうな(16)エイシンタイガーだが大外枠で1キロプラスの斤量は有利とは言えない。
淀短距離Sでいつもより後ろの位置からまとめて差し切っており、本格化した可能性もある。
◎(13)レディルージュ ○(8)シャウトライン ▲(5)プレミアムボックス
△(3)ショウナンカザン ×(11)ドラゴンウェルズ ★(16)エイシンタイガー
3連複BOX−(3)(5)(8)(11)(13)(17) 20点

アルティマトゥーレは勝つ時は楽勝するので気分屋なのかもしれない。
これで高松宮記念は1番人気になりそうだ。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 着差 人気
1[6] 12 アルティマトゥーレ 牝6 55.5 横山典 1:08.1 3
2[2] 3 ショウナンカザン 牡5 56 藤 田 1.3/4 4△
3[1] 2 Bシンボリグラン 牡8 54 デムーロ 3/4 6
4[4] 8 シャウトライン 牡6 56 浜 中 クビ 9○
5[3] 6 ラインブラッド 牡4 55 福 永 1.1/4 7
6[3] 5 プレミアムボックス 牡7 57.5 幸 1/2 5▲
7[5] 9 エーシンエフダンズ 牡6 55 小 牧 アタマ 16
8[8] 16 エイシンタイガー 牡4 57 池 添 アタマ 1★
9[2] 4 トウショウカレッジ 牡8 57 川 田 ハナ 12
10[8] 15 フィールドベアー 牡7 57 秋 山 クビ 11
11[1] 1 グランプリエンゼル 牝4 55 岩 田 アタマ 8
12[7] 14 エノク 牡6 56 生 野 1.3/4 13
13[4] 7 アーバンストリート 牡6 55 上 村 クビ 15
14[5] 10 キルシュブリューテ 牝6 52 石橋守 アタマ 14
15[7] 13 レディルージュ 牝4 54 武 豊 3/4 2◎
16[6] 11 ドラゴンウェルズ 牡7 55 藤岡佑 ハナ 10×
払戻金 単勝 12 590円
複勝 12 250円 / 3 230円 / 2 420円
ワイド 3−12 840円 / 2−12 1910円 / 2−3 1130円
枠連 2−6 1,780円
馬連 3−12 1,950円
馬単 12−3 4,130円
3連複 2−3−12 9,680円
3連単 12−3−2 45,980円