◎実績あるのは高齢馬ばかりで短距離戦で信頼しにくい!?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 サンダルフォン 牡7 57.0 酒井 セントウルS8
[1] 2 ダッシャーゴーゴー 牡3 55.0 川田 セントウルS1
[2] 3 サンカルロ 牡4 57.0 吉田豊 京王杯AH5
[2] 4 アイルラヴァゲイン 牡8 57.0 津村 NST賞2
[3] 5 ビービーガルダン 牡6 57.0 安藤勝 キーンランドC4
[3] 6[外]グリーンバーディー せ7 57.0 デュプレ セントウルS2
[4] 7[外]ウルトラファンタジーせ8 57.0 ライ シャティン14
[4] 8 ワンカラット 牝4 55.0 藤岡佑 キーンランドC1
[5] 9 ローレルゲレイロ 牡6 57.0 藤田 キーンランドC8
[5] 10 ファイングレイン 牡7 57.0 勝浦 高松宮記念8
[6] 11 プレミアムボックス 牡7 57.0 幸 高松宮記念13
[6] 12 ヘッドライナー せ6 57.0 内田博 セントウルS4
[7] 13 マルカフェニックス 牡6 57.0 松岡 安田記念8
[7] 14 キンシャサノキセキ 牡7 57.0 四位 セントウルS取消
[8] 15 ジェイケイセラヴィ せ6 57.0 江田 キーンランドC2
[8] 16 ウエスタンビーナス 牝7 55.0 柴田 キーンランドC6

逃げ先行馬・・・・・・・・(4)(5)(7)(8)(9)(12)(15)(16)
前走7番人気以内・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(8)(9)(11)(12)(14)(15)(16)
近3走で重賞3着以内あり・・(1)(2)(5)(6)(7)(8)(12)(13)(14)(15)
近2走で連対あり・・・(2)(4)(5)(6)(7)(8)(12)(13)(14)(15)(16)
関西馬・・・・・・・・・・・・(1)(2)(5)(8)(9)(10)(12)(13)
今年のG1出走馬・・・(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)
まずは上記のデータで絞っていく





・(5)ビービーガルダン(8)ワンカラット(12)ヘッドライナー パーフェクト!




・・・なし



・・・・・(2)ダッシャーゴーゴー(4)アイルラヴァゲイン(6)グリーンバーディー(7)ウルトラファンタジー(9)ローレルゲレイロ
(13)マルカフェニックス(14)キンシャサノキセキ(15)ジェイケイセラヴィ


・・・・・・・(1)(16)

・・・・・・・・・(3)(10)(11)
上記のデータでは3頭が抜けた

この時期の開催に替わってから穴馬は16番人気のダイタクヤマト、10番人気メイショウボーラー、16番人気のタガノバスティーユぐらい。
◎前走セントウルSかキーンランドCで5番人気以内(1着以外)
(5)ビービーガルダン1番人気4着・・ここ2戦、得意の北海道でワンカラットに完敗しているだけに強気になれない。
(6)グリーンバーディー2番人気2着・・前走から2キロ軽くなれば人気になるのも分かるが中山で出遅れたら致命的。
(9)ローレルゲレイロ3番人気8着・・去年も大敗から一変して優勝なので怖い存在。
(11)プレミアムボックス5番人気13着・・来たら諦め。
(12)ヘッドライナー3番人気4着・・CBC賞でセントウルSを勝ったダッシャーゴーゴー52キロに先着しており馬場が渋れば残るか?
◎近3走で重賞3着以内あるが人気薄
(1)サンダルフォン・・北九州記念3着・・中山[0005]では勝負にならない。
(7)ウルトラファンタジー・・スプリントC1着・・中山の急坂を逃げ切れるか?
(12)ヘッドライナー・・CBC賞1着・・逃げ先行馬が揃っているので厳しいとは思うが気になる。
(13)マルカフェニックス・・京王杯SC2着・・安田記念からのローテで好走した例もあるのでちょっと怖い。
(15)ジェイケイセラヴィ・・キーンランドC2着・・江田騎手騎乗で大穴の気配がする。
上記では2項目に該当したヘッドライナーは連対データでもパーフェクトで怖い存在だ。
その他では早いタイム決着にも対応出来そうなジェイケイセラヴィが面白そうだ。

このレースで好走するのは1200Mのスペシャリストなら逃げ先行、差し馬ならマイルまで対応できる馬が最適だと考える。
本命は高速決着になると考えて去年の覇者(9)ローレルゲレイロの連覇に期待する。前走の敗退は度外視したい。
去年のタイムで走れれば連対は確保出来そうなメンバーなので自分との戦いではないだろうか?
相手は逃げ宣言の(12)ヘッドライナーを狙ってみたい。香港馬のウルトラファンタジーも逃げ粘っているかもしれないが
ローレルゲレイロがどこでこの馬を潰しにかかるかで最後の粘りが違ってくるだけに注目したい。
3番手は得意の北海道2戦で不満の残る内容だった(5)ビービーガルダンはこのレースで3着、2着と着順を上げている。
優勝は考えにくいものの中山[1210]で今年も3着以内になる可能性がある。
その他では中山が初めてで不安があるが夏場の勢いは無視できない(8)ワンカラットを上げておきたい。
坂はこなせると思うが早い持ちタイムがないので惨敗の可能性もある。
最後にアイビスSD2着の(15)ジェイケイセラヴィが怖い存在だ。54.0のタイムも優秀なので高速決着にも対応出来る。
前走のキーンランドCも人気のワンカラットに差されたが負けて強しのレースだった。
◎(9)ローレルゲレイロ ○(12)ヘッドライナー ▲(5)ビービーガルダン
△(8)ワンカラット ★(15)ジェイケイセラヴィ
3連単BOX-(5)(8)(9)(12)(15)

かすりもしない見当違いの予想でした。8歳のウルトラファンタジーが勝つとは香港勢は層が厚い。
キンシャサノキセキは休み明けで厳しいと思ったが得意の中山で強さを見せた。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 7 Bウルトラファンタジー セ8 57 ライ 1:07.4 10
2[7] 14 キンシャサノキセキ 牡7 57 四 位 ハナ+1.1/4 3
3[2] 3 サンカルロ 牡4 57 吉田豊 1/2 7
4[1] 2 ダッシャーゴーゴー 牡3 55 川 田 2位降着 6
5[4] 8 ワンカラット 牝4 55 藤岡佑 クビ 2△
6[8] 15 ジェイケイセラヴィ セ6 57 江田照 アタマ 8★
7[3] 6 グリーンバーディー セ7 57 デュプ クビ 1
8[2] 4 アイルラヴァゲイン 牡8 57 津 村 1/2 13
9[7] 13 マルカフェニックス 牡6 57 松 岡 1/2 11
10[3] 5 Bビービーガルダン 牡6 57 安藤勝 3/4 4▲
11[1] 1 サンダルフォン 牡7 57 酒 井 クビ 14
12[8] 16 Bウエスタンビーナス 牝7 55 柴田善 アタマ 15
13[6] 12 ヘッドライナー セ6 57 内 田 1.1/4 9○
14[5] 9 ローレルゲレイロ 牡6 57 藤 田 3/4 5◎
15[6] 11 プレミアムボックス 牡7 57 幸 1.1/4 12
16[5] 10 ファイングレイン 牡7 57 勝 浦 1.1/2 16
払戻金 単勝 7 2930円
複勝 7 900円 / 14 240円 / 3 450円
ワイド 7−14 3600円 / 3−7 6040円 / 3−14 1500円
枠連 4−7 1,020円
馬連 7−14 9,900円
馬単 7−14 22,400円
3連複 3−7−14 50,860円
3連単 7−14−3 358,410円