◎去年はウオッカの連覇に注目が集まったが今年はブエナビスタ。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ショウワモダン 牡6 58.0 柴田 富士S14
[1] 2 ブエナビスタ 牝4 56.0 スミヨン 宝塚記念2
[2] 3 ジャガーメイル 牡6 58.0 ホワイト 宝塚記念8
[2] 4 エイシンアポロン 牡3 56.0 蛯名 毎日王冠2
[3] 5 オウケンサクラ 牝3 54.0 北村宏 秋華賞11
[3] 6 スマイルジャック 牡5 58.0 三浦 毎日王冠4
[4] 7 ペルーサ 牡3 56.0 安藤勝 毎日王冠5
[4] 8 シルポート 牡5 58.0 酒井 毎日王冠7
[5] 9 トウショウシロッコ 牡7 58.0 吉田豊 オールカマー3
[5] 10 シンゲン 牡7 58.0 藤田 オールカマー1
[6] 11 アクシオン 牡7 58.0 武豊 札幌記念3
[6] 12 アーネストリー 牡5 58.0 佐藤 札幌記念1
[7] 13 ヤマニンキングリー 牡5 58.0 吉田隼 札幌記念14
[7] 14 ネヴァブション 牡7 58.0 後藤 毎日王冠3
[7] 15 スーパーホーネット 牡7 58.0 藤岡佑 安田記念2
[8] 16 キャプテントゥーレ 牡5 58.0 小牧 朝日CC1
[8] 17 コスモファントム 牡3 56.0 松岡 白山大賞典3
[8] 18 アリゼオ 牡3 56.0 福永 毎日王冠1

4,5歳馬高連対・・・・・・(2)(6)(8)(12)(13)(16)
2000以上の重賞連対・・(2)(3)(4)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(17)
G1連対実績・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(15)(16)(17)
東京連対実績・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(18)
前走5着以内・・・・・・・・(2)(4)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(16)(17)(18)
近2走でG1あり・・・・・・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(2)ブエナビスタ(6)スマイルジャック パーフェクト!




・・・(4)エイシンアポロン(12)アーネストリー(16)キャプテントゥーレ



・・・・・(3)ジャガーメイル(7)ペルーサ(10)シンゲン(11)アクシオン(14)ネヴァブション(15)スーパーホーネット(17)コスモファントム


・・・・・・・(1)(9)(13)(18)

・・・・・・・・・(5)(8)
上記のデータではG1連対実績馬が上位に!

◎前走1,2番人気で連対を外した馬
マヤノトップガン4番人気、ステイゴールド4番人気、スペシャルウイーク4番人気、ダンスインザムード13番人気で連対。
(3)ジャガーメイル・・宝塚記念8着・・東京得意[3201]で馬場が渋っても問題ないので注目したい。
(7)ペルーサ・・毎日王冠5着・・出遅れたらまた厳しいが実力はあるので先行出来たら面白そう。
◎近2走で3番人気以下で連対がある馬
アグネスアーク7番人気、ヘヴンリーロマンス14番人気、カンパニー5番人気で連対
(4)エイシンアポロン・・毎日王冠8番人気2着・・マイル位の方が良さそうだが血統的に大丈夫だろう。
(9)トウショウシロッコ・・新潟記念10番人気2着・・東京実績が少なく、何とも言えないので当日の気配には注意。
(10)シンゲン・・オールカマー5番人気1着・・去年は2番人気で5着に敗れたが、時計がかかる今年の方がチャンスだろう。
(15)スーパーホーネット・・安田記念6番人気2着・・安田記念から直行は厳しい。
(18)アリゼオ・・毎日王冠6番人気1着・・距離延長も問題なし。馬場も渋った方が良いので怖い存在。
◎近2走で3,4着がある馬
スウィフトカレント7番人気、ダンスインザムード13番人気、ステイゴールド12番人気、カンパニー5番人気で連対
(6)スマイルジャック・・毎日王冠4着、安田記念3着・・不安定な成績なので狙いづらいが3着で穴を空けるタイプか?
(9)トウショウシロッコ・・オールカマー3着・・ドリームジャーニーとクビ差、新潟記念2着で大穴の気配はする。
(11)アクシオン・・札幌記念3着・・重馬場は走りそうなので人気薄の武豊騎手で気になる。
(12)アーネストリー・・宝塚記念3着・・ここ1年先行して安定した成績を残しているので切りにくい。
(14)ネヴァブション・・毎日王冠3着・・毎日王冠3着からの好走は過去10年いない。
(17)コスモファントム・・白山大賞典3着・・ダート戦からの参戦で軽視したいところだがラジオNIKKEI杯2着の実績は無視できない。
上記では4年連続で連対している毎日王冠組のエイシンアポロンが内枠に入ったので気になる。
その他では04年ダンスインザムード2着以来の3歳牝馬の挑戦でオウケンサクラを狙ってみたい。

ここ2年高速決着だったが今年はどの馬にもチャンスがあるタイムで決まりそうだ。しかし重馬場適性は重要だろう。
本命は去年の有馬記念からオール連対中の(2)ブエナビスタでいいだろう。
しかし、牡馬混合重賞戦だと[1400]で勝ちきれない。軸には良いがアタマで買うのは危険な気がする。
相手は近年好走している毎日王冠組から(4)エイシンアポロンを上げておきたい。
朝日杯FS2着、弥生賞2着の実績から3歳トップクラスであることは間違いない。人気が無い今が買い時だと思う。
3番手は(3)ジャガーメイルで距離不足の感じもするが東京[3201]で名手ホワイトなら期待しても良さそうだ。
馬場が渋っても問題なく、ブエナビスタを見る形でレースが進められそうだ。
その他では渋馬場ならバゴ産駒の(5)オウケンサクラを狙ってみたい。
桜花賞2着、オークス5着の実績は無視できない。斤量54キロなら先行してスタミナを生かして粘れるのではないか?
さらに2000M[6102]で安定感がある(12)アーネストリーは重馬場が若干不安なので評価を下げた。
佐々木調教師の「札幌記念が80%とするなら今回は95%」というコメントが本当なら快勝だろう。
最後に去年以上の出来とも言われている(10)シンゲンは東京[6003]だが2000M[3105]なのが気になる。
年齢も7歳で去年のカンパニー優勝がなければデータ的には切れるのだが・・・。
◎(2)ブエナビスタ ○(4)エイシンアポロン ▲(3)ジャガーメイル
×(5)オウケンサクラ △(12)アーネストリー ★(10)シンゲン
3連単(2)軸マルチ−(3)(4)(5)(10)(12)

ブエナビスタの強さだけが際立った。最強の称号を与えていいだろう。
2着のペルーサは出遅れて直線だけレースをした感じ。
ジャガーメイルの進路妨害がちょっと残念だった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 2 ブエナビスタ 牝4 56 スミヨ 1:58.2 1◎
2[4] 7 ペルーサ 牡3 56 安藤勝 2 4
3[6] 12 アーネストリー 牡5 58 佐藤哲 1.1/2 2△
4[3] 5 オウケンサクラ 牝3 54 北村宏 1.1/4 17×
5[7] 14 ネヴァブション 牡7 58 後 藤 クビ 11
6[5] 10 シンゲン 牡7 58 藤 田 クビ 3★
7[5] 9 トウショウシロッコ 牡7 58 吉田豊 1.3/4 16
8[3] 6 スマイルジャック 牡5 58 三 浦 1/2 13
9[6] 11 アクシオン 牡7 58 武 豊 アタマ 10
10[7] 13 ヤマニンキングリー 牡5 58 吉田隼 ハナ 15
11[7] 15 スーパーホーネット 牡7 58 藤岡佑 1/2 8
12[4] 8 シルポート 牡5 58 酒 井 2.1/2 14
13[8] 16 キャプテントゥーレ 牡5 58 小 牧 1 9
14[8] 18 アリゼオ 牡3 56 福 永 3/4 6
15[8] 17 コスモファントム 牡3 56 松 岡 3/4+クビ 18
16[1] 1 ショウワモダン 牡6 58 柴田善 1.1/4 12
17[2] 4 エイシンアポロン 牡3 56 蛯 名 クビ 7○
18[2] 3 Bジャガーメイル 牡6 58 ホワイ 15位降着 5▲
払戻金 単勝 2 220円
複勝 2 110円 / 7 240円 / 12 150円
ワイド 2−7 430円 / 2−12 210円 / 7−12 910円
枠連 1−4 1,010円
馬連 2−7 1,030円
馬単 2−7 1,660円
3連複 2−7−12 1,680円
3連単 2−7−12 7,480円