◎今年は混戦!東京G1を締めくくる大穴が飛び出すか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 リーチザクラウン 牡4 58.0 安藤勝 マイラーズ1
[1] 2 スマイルジャック 牡5 58.0 三浦 マイラーズ5
[2] 3 アブソリュート 牡6 58.0 田中勝 中山記念10
[2] 4[外]フェローシップ せ8 58.0 パートン チャンピオンズ2
[3] 5[外]サイトウィナー せ7 58.0 ウィリアムズ チャンピオンズ4
[3] 6 ファリダット 牡5 58.0 蛯名 オーストリア4
[4] 7 グロリアスノア 牡4 58.0 小林 ゴドルフィン4
[4] 8 キャプテントゥーレ 牡5 58.0 横山 マイラーズ3
[5] 9 スーパーホーネット 牡7 58.0 藤岡佑 マイラーズ9
[5] 10[外]ビューティーフラッシュ せ5 58.0 コーツィー チャンピオンズ3
[6] 11 マルカシェンク 牡7 58.0 柴山 マイラーズ10
[6] 12 ライブコンサート せ6 58.0 和田 マイラーズ15
[7] 13 マイネルファルケ 牡5 58.0 松岡 ダービー卿2
[7] 14 マルカフェニックス 牡6 58.0 福永 京王杯SC2
[7] 15 トライアンフマーチ 牡4 58.0 内田 マイラーズ2
[8] 16 サンカルロ 牡4 58.0 吉田豊 京王杯SC10
[8] 17 ショウワモダン 牡6 58.0 後藤 メイS1
[8] 18 エーシンフォワード 牡5 58.0 岩田 京王杯SC4

前走6着以内・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(13)(14)(15)(17)(18)
近2走で連対あり・・・・(1)(2)(4)(13)(14)(15)(17)
重賞勝ち実績・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
前走5番人気以内・・・・(1)(2)(3)(6)(8)(9)(13)(14)(16)(18)
1800M以上連対実績・・(1)(2)(3)(4)(5)(8)(9)(11)(12)(13)(15)(17)
G1連対実績・・・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(8)(9)(10)(13)(15)
まずは上記のデータで絞っていく





・(1)リーチザクラウン(2)スマイルジャック(13)マイネルファルケ パーフェクト!




・・・(4)フェローシップ(8)キャプテントゥーレ



・・・・・(5)サイトウィナー(9)スーパーホーネット(14)マルカフェニックス(15)トライアンフマーチ(17)ショウワモダン


・・・・・・・(3)(7)(10)(18)

・・・・・・・・・(6)(7)(11)(12)(16)
上記のデータでは人気馬が上位!

◎外国馬(香港馬)
(4)フェローシップ・・近走G1で好走しており気になるが8歳なのが少し心配。
(5)サイトウィナー・・去年の6着以上の好走は望めない?
(10)ビューティーフラッシュ・・先行して粘りこむレースが出来そうなので注意。
◎6,7,8枠いずれかが過去10年で好走しており外枠からの差しが決まるようだ(去年は例外?)
(11)マルカシェンク・・富士S2着の様なレースになればチャンスはあるがG1で出遅れは致命的。
(12)ライブコンサート・・去年5着なので侮れないが前走マイラーズC15着では厳しいか?
(13)マイネルファルケ・・マイルCS14番人気2着には驚かされたがその後も崩れていないので実力はある。
(14)マルカフェニックス・・レコードの京王杯SC2着をどう評価するか?
(15)トライアンフマーチ・・ダービージョッキー内田騎手の腕に期待したくなる。
(16)サンカルロ・・京王杯SC2番人気10着で人気が下がったがその前の3戦は好走しており気になる。
(17)ショウワモダン・・完全に馬が変った感じがする。過去にないローテなので割引か・・・
(18)エーシンフォワード・・ここ2戦外枠に泣かされていたが今回も大外でどうか?
上記では日本で実績あるクルーズ調教師が馬場が合いそうだと言っている香港馬ビューティーフラッシュが面白そうだ。
その他ではレコード決着の京王杯SC2着を軽視されているマルカフェニックスは注意だろう。

混戦模様で直線の追い比べは激しくなりそうだ。末脚もはまる馬場になって来たので差し馬中心で勝負したい。
本命は今年の東京新聞杯2着を評価して(15)トライアンフマーチに期待したい。
斤量55キロだったとは言えタイムは優秀だった。内田騎手がどう乗るか楽しみだが皐月賞2着馬の底力を信じたい。
相手は香港の刺客(10)ビューティーフラッシュが面白そうだ。
コーツィー騎手はサイレントウィットネスで先行してあわやの3着があり、乗り替わりは良さそうな気がする。
先行するのでマイネルファルケのペース次第では残ってしまうかもしれない怖さがある。
3番手は京王杯SCで最後の脚が目立っていた(14)マルカフェニックスを狙ってみたい。
去年は末脚を伸ばしたが3着だったファリダットが本番で10番人気3着に好走しているので同じパターンを期待する。
その他ではその(6)ファリダットに今年も注意したい。蛯名騎手に乗り替わりで出遅れなければ勝負になるはず。
前走は京都1200M戦で最後方から最速の上がりで4着まで追い込んだ。直線長い今回の方が断然いい。
さらに東京得意[4113]の(3)アブソリュートは以前4ヶ月の休み明けで富士Sを勝利している。
今回は3ヶ月の休み明けだが恐らく陣営も敢えて鉄砲を選んだのだろう。
最後に今回唯一のG1馬(8)キャプテントゥーレは抑えておきたい。前走のマイラーズC3着は休み明けなので合格だろう。
スローのヨーイドンでは厳しいので逃げ馬を見てのレースになりそうだ。東京でもマイルならかなり粘れるはず。
◎(15)トライアンフマーチ ○(10)ビューティーフラッシュ ▲(14)マルカフェニックス
△(6)ファリダット ×(3)アブソリュート ★(8)キャプテントゥーレ
3連単(15)軸マルチ−(3)(6)(8)(10)(14)

かすりもしませんでした。データでは上位の馬だったのですが組み合わせが難しいですね。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 17 ショウワモダン 牡6 58 後 藤 1:31.7 8
2[5] 9 スーパーホーネット 牡7 58 藤岡佑 1/2 6
3[1] 2 スマイルジャック 牡5 58 三 浦 アタマ 5
4[7] 15 トライアンフマーチ 牡4 58 内 田 1/2 2◎
5[3] 5 サイトウィナー セ7 58 ウィリ アタマ 15
6[3] 6 ファリダット 牡5 58 蛯 名 クビ 10△
7[4] 8 キャプテントゥーレ 牡5 58 横山典 クビ 3★
8[7] 14 マルカフェニックス 牡6 58 福 永 3/4 11▲
9[2] 4 フェローシップ セ8 58 パート 2.1/2 7
10[8] 18 エーシンフォワード 牡5 58 岩 田 クビ 9
11[5] 10 ビューティーフラッシュ セ5 58 コーツ ハナ 4○
12[2] 3 アブソリュート 牡6 58 田中勝 1/2 13×
13[8] 16 サンカルロ 牡4 58 吉田豊 1/2 14
14[1] 1 リーチザクラウン 牡4 58 安藤勝 アタマ 1
15[6] 12 ライブコンサート セ6 58 和 田 1.3/4 18
16[4] 7 グロリアスノア 牡4 58 小林慎 クビ 17
17[6] 11 マルカシェンク 牡7 58 柴 山 1.1/4 16
18[7] 13 マイネルファルケ 牡5 58 松 岡 1.1/2 12
払戻金 単勝 17 1390円
複勝 17 470円 / 9 490円 / 2 360円
ワイド 9−17 4270円 / 2−17 2920円 / 2−9 2670円
枠連 5−8 2,200円
馬連 9−17 12,640円
馬単 17−9 26,640円
3連複 2−9−17 53,850円
3連単 17−9−2 348,740円