朝日杯フューチュリティS(G1) 中山 芝1600M |
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走 [1] 1 サドンストーム 牡2 55.0 勝浦 京王杯2S2 [1] 2 ローレルブレット 牡2 55.0 池添 千両賞1 [2] 3 アルフレード 牡2 55.0 ウィリアムズ きんもくせい1 [2] 4 マイネルロブスト 牡2 55.0 蛯名 東スポ杯2S9 [3] 5 ネオヴァンクル 牡2 55.0 浜中 京王杯2S9 [3] 6 スノードン 牡2 55.0 北村友 萩S1 [4] 7 クラレント 牡2 55.0 小牧 東スポ杯2S13 [4] 8 ショウナンラムジ 牡2 55.0 岩田 ベゴニア賞4 [5] 9 ニンジャ 牡2 55.0 藤岡佑 500万1 [5] 10 ジョウノバッカス 牡2 55.0 戸崎 もちの木賞ダ1 [6] 11 マコトリヴァーサル 牡2 55.0 メンディザ デイリー杯2S5 [6] 12 トウケイヘイロー 牡2 55.0 後藤 くるみ賞1 [7] 13 ハクサンムーン 牡2 55.0 田中勝 新馬1 [7] 14 ヒシワイルド 牡2 55.0 ルメール 500万1 [8] 15 レオアクティブ 牡2 55.0 横山 京王杯2S杯1 [8] 16 ダローネガ 牡2 55.0 佐藤哲 デイリー杯2S2
前走連対馬・・・・・・・(1)(2)(3)(6)(9)(10)(12)(13)(14)(15)(16)
キャリア4戦以内・・・(3)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(12)(13)(14)(16)
2勝以上・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(12)(14)(15)(16)
前走1〜5番人気馬・・(2)(3)(4)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
1400M以上で1着あり・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(15)(16)
近2走で連対あり・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく
・(3)アルフレード(12)トウケイヘイロー(14)ヒシワイルド(16)ダローネガ パーフェクト!
・・・(2)ローレルブレット(6)スノードン(7)クラレント(9)ニンジャ(10)ジョウノバッカス
(13)ハクサンムーン(15)レオアクティブ
・・・・・(4)マイネルロブスト(5)ネオヴァンクル(8)ショウナンラムジ
・・・・・・・(1)(11)
・・・・・・・・・なし
上記のデータでは意外な馬がパーフェクトになって混戦
◎前走重賞以外の1着馬(1400M以上)
エイシンプレストン4番人気、メジロベイリー10番人気、 エイシンチャンプ8番人気、スーパーホーネット5番人気で連対
(2)ローレルブレット・・千両賞1600M・・去年3着のリベルタスと同じローテで抑えておきたい
(3)アルフレード・・きんもくせい特別1600M・・無敗馬で気になるが時計勝負でどうなのか?
(6)スノードン・・萩S1800M・・前走オープン勝ちはこの馬だけで十分勝負なるはず
(9)ニンジャ・・500万1400M・・連闘では厳しいと思うのだが・・・
(10)ジョウノバッカス・・もちの木賞ダ1800M・・ダートで連勝中だが来たら諦め
(12)トウケイヘイロー・・くるみ賞1400M・・レオアクティブに勝っているので軽視できない
(13)ハクサンムーン・・新馬1400M・・調教の動きは良さそうだがいきなり勝負になるレベルか?
◎逃げ先行馬
メジロベイリー10番人気、 エイシンチャンプ8番人気、ローレルゲレイロ7番人気、レッツゴーキリシマ10番人気で連対
(5)ネオヴァンクル・・ききょうS1着があるので侮れない
(6)スノードン・・デビューから2戦惨敗で休み明けから2連勝という変り種で怖い
(9)ニンジャ・・連闘は厳しいと思う
(11)マコトリヴァーサル・・血統が地味だが2歳戦得意のメンディザバル騎手が気になる
(13)ハクサンムーン・・意外と人気があるので大物なのか?
(16)ダローネガ・・大外枠は不利なので軽視したい
上記では連勝中なのに人気がないスノードンは注意だろう
その他ではダート血統だがトウケイヘイローは最速上がりで前走勝っており侮れない
重賞実績がある2頭が8枠に入り、混戦模様だがここ3年は5番人気以内馬で決まっている。
本命は東スポ杯で惨敗してしまった(7)クラレントに期待したい。
2戦目のデイリー杯を勝って素質の高さを見せていたので前走は不良馬場が敗因として見直したい。
相手はデビュー戦を中山で勝って、札幌で力を付けて帰ってきた(4)マイネルロブストが気になる。
この馬も前走東スポ杯で惨敗しているが、札幌2S3着の実績から侮れない。
3番手は6戦しているが崩れていない(2)ローレルブレットに注意したい。
良血サムライハート産駒でG1で目立っている池添騎手の騎乗に期待したい。
その他ではくるみ賞1.21.4のレコードタイムで勝った(12)トウケイヘイローが面白そうだ。
血統的にダートの方が良さそうだが4戦中3戦は最速上がりで好走しているので大穴はこの馬か?
さらに3頭出走のアドマイヤムーン産駒で(6)スノードンは連勝中だがなぜか人気がない。
確かに2000M→1800Mの戦績でマイルの流れでどうか不安はあるが抑えておきたい。
最後にタイムは遅いがマイル2戦2勝の(3)アルフレードが1番人気になっている。
500キロを越える大型馬で追えるウィリアムズ騎手なら買いたくなる。
◎(7)クラレント ○(4)マイネルロブスト ▲(2)ローレルブレット
×(12)トウケイヘイロー △(6)スノードン ★(3)アルフレード
3連単(7)軸マルチ−(2)(3)(4)(6)(12)
アルフレードの持ち時計から信用できなかったが終わってみれば好タイム勝ち。
2歳戦は考えすぎてはダメですね。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気 1[2] 3 アルフレード 牡2 55 ウィリアムズ1:33.4 1★ 2[2] 4 マイネルロブスト 牡2 55 蛯 名 2 4○ 3[8] 15 レオアクティブ 牡2 55 横山典 1/2 8 4[6] 12 トウケイヘイロー 牡2 55 後 藤 クビ 9× 5[8] 16 ダローネガ 牡2 55 佐 藤 1.1/4 3 6[1] 1 サドンストーム 牡2 55 勝 浦 クビ 5 7[4] 7 クラレント 牡2 55 小 牧 1/2 2◎ 8[5] 10 ジョウノバッカス 牡2 55 戸 崎 1/2 16 9[1] 2 ローレルブレット 牡2 55 池 添 アタマ 6▲ 10[3] 5 ネオヴァンクル 牡2 55 浜 中 アタマ 14 11[4] 8 ショウナンラムジ 牡2 55 岩 田 2.1/2 7 12[3] 6 スノードン 牡2 55 北村友 クビ 10△ 13[6] 11 マコトリヴァーサル 牡2 55 メンディザ1/2 12 14[7] 14 ヒシワイルド 牡2 55 ルメール 1/2 13 15[5] 9 ニンジャ 牡2 55 藤岡佑 2.1/2 15 16[7] 13 ハクサンムーン 牡2 55 田中勝 クビ 11 払戻金 単勝 3 310円 複勝 3 160円 / 4 270円 / 15 390円 ワイド 3−4 630円 / 3−15 1160円 / 4−15 2680円 枠連 2−2 1,660円 馬連 3−4 1,520円 馬単 3−4 2,180円 3連複 3−4−15 8,540円 3連単 3−4−15 30,630円