◎毎年ハンデ差があり直線の叩き合いが見ものだ。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ミヤビランベリ 牡8 58.0 吉田隼 AJCC2
[1] 2 エーティーボス せ7 52.0 村田 日経新春杯8
[2] 3 スノークラッシャー 牡6 55.0 松岡 プロミネントJT1
[2] 4 コスモメドウ 牡4 53.0 クラストゥス 万葉S1
[3] 5 アルコセニョーラ 牝7 53.0 武士沢 中山金杯13
[3] 6 ビービーファルコン せ7 54.0 北村宏 万葉S5
[4] 7 コスモヘレノス 牡4 56.0 ベリー 日経新春杯12
[4] 8 ゲシュタルト 牡4 56.0 池添 日経新春杯6
[5] 9 アースシンボル 牝6 52.0 田中勝 エリザベス女王杯14
[5] 10 イケドラゴン 牡6 52.0 丸山 京都金杯7
[6] 11 スリーオリオン 牡6 55.0 リスポリ 万葉S3
[6] 12 キングトップガン 牡8 51.0 吉田豊 アルデバラン14
[7] 13 モンテクリスエス 牡6 56.0 戸崎 万葉S2
[7] 14 キタサンアミーゴ 牡5 54.0 安藤勝 松籟S1
[8] 15 シャインモーメント 牡6 53.0 後藤 AJCC7
[8] 16 ビートブラック 牡4 55.0 デムーロ 日経新春杯10
ハンデ55キロ以下・・(2)(3)(4)(5)(6)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(16)
4〜6歳・・・・・・・・・・・(3)(4)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(14)(15)(16)
差し馬・・・・・・・・・・・・・(3)(5)(7)(9)(11)(12)(13)(15)
近2走で3着以内あり・・(1)(3)(4)(7)(8)(9)(11)(13)(14)(16)
前走2400M以上・・・・・(2)(4)(6)(7)(8)(11)(13)(14)(16)
関西馬・・・・・・・・・・・・(1)(2)(8)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく
・(11)スリーオリオン パーフェクト!
・・・(13)モンテクリスエス(14)キタサンアミーゴ(16)ビートブラック
・・・・・(3)スノークラッシャー(4)コスモメドウ(7)コスモヘレノス(8)ゲシュタルト(9)アースシンボル(15)シャインモーメント
・・・・・・・(2)(12)
・・・・・・・・・(1)(5)(6)(10)
上記のデータでは意外な馬が抜けた
◎軽量馬(50〜54キロ)には注意!
イングランディーレ8番人気、ハッピールック11番人気、ウイングランツ10番人気、ブレーヴハート12番人気で連対
(2)エーティーボス52キロ・・7歳で一変は期待できない。
(4)コスモメドウ53キロ・・前走からプラス2キロだがステイヤー血統で距離伸びるのもいい。
(6)ビービーファルコン54キロ・・去年大敗しているのでいらない。
(9)アースシンボル52キロ・・牝馬には厳しいレースだがオクトーバーS1着が強かったので気になる。母父リアルシャダイも無視できない。
(10)イケドラゴン52キロ・・目黒記念2着は楽逃げがはまったもので今回はスタミナにも疑問がある。
(12)キングトップガン51キロ・・8歳では厳しい。
(14)キタサンアミーゴ54キロ・・松籟Sのレベルが高かったかもしれないので注意か?
◎万葉S、迎春S、日経新春杯組
(2)エーティーボス52キロ・・日経新春杯8着・・前々走にマイル戦を使っている馬は来ないだろう
(4)コスモメドウ53キロ・・万葉S1着・・人気でも抑えておきたい
(6)ビービーファルコン54キロ・・万葉S5着・・末脚勝負は厳しいので中山向き
(7)コスモヘレノス56キロ・・日経新春杯12着・・ステイヤーズS優勝馬なのでここも好勝負か?
(8)ゲシュタルト56キロ・・日経新春杯6着・・菊花賞10着だが着順ほど大差負けではない。しかしベストは2000M位か?
(11)スリーオリオン54キロ・・万葉S3着・・距離は大丈夫なのでどう乗るか?
(13)モンテクリスエス56キロ・・万葉S2着・・去年も同じローテだったが3番人気12着に大敗しているので・・・
(16)ビートブラック55キロ・・日経新春杯10着・・前走逃げて止まってしまったが今回はデムーロ騎手で差して来るはず
上記では血統的に魅力があるアースシンボルが末脚勝負で面白そうだ。
その他では条件戦からのローテは毎年来ているので松籟S1600万1着のキタサンアミーゴに注目したい。
長距離のハンデ戦は比較が難しいので今年も荒れそうだ。
本命はこのレースと相性が良い万葉S組から(4)コスモメドウに期待したい。
ステイヤーらしく2000Mでは決め手不足で勝ちきれないレースが続いたが2600Mを連勝して3000Mを快勝。
相手は菊花賞3着の(16)ビートブラックで調教の動きも良くデムーロ騎手で注目したい。
前走は逃げたのが失敗だと思うので評価は下げなくていいだろう。
3番手は休み明けだが長距離血統が魅力の(9)アースシンボルを狙ってみたい。
オクトーバーS2400Mで後方から差し切った末脚を見たら買いたくなるだろう。
その他では一昨年の勝ち馬(13)モンテクリスエスは去年3番人気で12着に大敗しているので信頼できないが
追える戸崎騎手に乗り替わって再度期待したい。
さらに大崩が少ないが期待に応えられないレースが続いている(11)スリーオリオンはステイヤーの可能性がある。
最後に(14)キタサンアミーゴはムラのあるタイプだが松籟Sの勝ちタイムが優秀だったので侮れない
◎(4)コスモメドウ ○(16)ビートブラック ▲(9)アースシンボル
△(13)モンテクリスエス ×(11)スリーオリオン ★(14)キタサンアミーゴ
3連複BOX−(4)(9)(11)(13)(14)(16)
本命が1着に来たのは良かったが・・・コスモヘレノスの斤量56キロを嫌って切ってしまった。
このレースにしては堅く収まってしまった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 4 コスモメドウ 牡4 53 クラストゥス 3:31.9 2◎
2[4] 7 コスモヘレノス 牡4 56 ベリー 2 4
3[7] 14 キタサンアミーゴ 牡5 54 安藤勝 1.1/2 6★
4[8] 16 ビートブラック 牡4 55 デムーロ クビ 1○
5[4] 8 ゲシュタルト 牡4 56 池 添 1.3/4 9
5[7] 13 Bモンテクリスエス 牡6 56 戸 崎 同着 5△
7[5] 9 アースシンボル 牝6 52 田中勝 3 12▲
8[2] 3 スノークラッシャー 牡6 55 松 岡 ハナ 7
9[3] 6 ビービーファルコン セ7 54 北村宏 3 11
10[3] 5 アルコセニョーラ 牝7 53 武士沢 3 15
11[5] 10 イケドラゴン 牡6 52 丸 山 クビ 10
12[1] 1 ミヤビランベリ 牡8 58 吉田隼 4 3
13[1] 2 エーティーボス セ7 52 村 田 クビ 14
14[8] 15 シャインモーメント 牡6 53 後 藤 クビ 13
15[6] 12 キングトップガン 牡8 51 吉田豊 クビ 16
16[6] 11 スリーオリオン 牡6 55 リスポリ 3.1/2 8×
払戻金 単勝 4 670円
複勝 4 280円 / 7 310円 / 14 340円
ワイド 4−7 720円 / 4−14 1260円 / 7−14 1640円
枠連 2−4 1,020円
馬連 4−7 2,080円
馬単 4−7 4,360円
3連複 4−7−14 7,770円
3連単 4−7−14 41,740円