エリザベス女王杯(G1) 京都 芝2200M |
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走 [1] 1 アヴェンチュラ 牝3 54.0 岩田 秋華賞1 [1] 2 イタリアンレッド 牝5 56.0 浜中 府中牝馬S1 [2] 3 ホエールキャプチャ 牝3 54.0 池添 秋華賞3 [2] 4 アパパネ 牝4 56.0 蛯名 府中牝馬S14 [3] 5 ワルキューレ 牝7 56.0 和田 大原S2 [3] 6 サンテミリオン 牝4 56.0 デムーロ 府中牝馬S11 [4] 7 アニメイトバイオ 牝4 56.0 田辺 府中牝馬S2 [4] 8 レーヴディソール 牝3 54.0 福永 チューリップ賞1 [5] 9 レインボーダリア 牝4 56.0 川田 甲斐路S4 [5] 10 フミノイマージン 牝5 56.0 太宰 府中牝馬S3 [6] 11 ブロードストリート 牝5 56.0 藤田 府中牝馬S9 [6] 12 シンメイフジ 牝4 56.0 北村友 府中牝馬S9 [7] 13 オールザットジャズ 牝3 54.0 小牧 巻特別1 [7] 14[外]ダンシングレイン 牝3 54.0 ムルタ フィリーズ1 [7] 15 エリンコート 牝3 54.0 後藤 秋華賞10 [8] 16 グルヴェイグ 牝3 54.0 四位 堀川特別2 [8] 17 レディアルバローザ 牝4 56.0 武豊 府中牝馬S8 [8] 18[外]スノーフェアリー 牝4 56.0 ムーア 英チャンピンオン3
G1、3着以内実績・・・(1)(3)(4)(6)(7)(8)(11)(14)(15)(17)(18)
2000M以上連対実績・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(10)(11)(14)(15)(18)
今年の重賞連対・・・・・(1)(2)(3)(4)(7)(8)(10)(11)(14)(15)(17)(18)
京都連対実績・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(7)(8)(10)(11)(13)(16)(17)(18)
近2走で連対あり・・・・(1)(2)(3)(5)(7)(8)(9)(10)(13)(14)(16)
近2走1800以上重賞・・(1)(2)(3)(6)(7)(10)(11)(12)(14)(15)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく
・(1)アヴェンチュラ(2)イタリアンレッド(7)アニメイトバイオ パーフェクト!
・・・(10)フミノイマージン(11)ブロードストリート(14)ダンシングレイン(18)スノーフェアリー
・・・・・(3)ホエールキャプチャ(4)アパパネ(8)レーヴディソール(15)エリンコート(17)レディアルバローザ
・・・・・・・(5)(6)
・・・・・・・・・(13)(16)
上記のデータでは3連勝馬がパーフェクト!
◎逃げ先行馬
オースミハルカ5番人気、クィーンスプマンテ11番人気、テイエムプリキュア12番人気で連対
(1)アヴェンチュラ・・調教の動き良く、先行するには最高の枠に恵まれた
(14)ダンシングレイン・・日本の速い時計勝負に対応できるか分からないが54キロなら切れない
◎府中牝馬S組(1桁着順)
1着(2)イタリアンレッド・・ハンデ戦だが牡馬相手の重賞2連勝は伊達ではないことを証明した
2着(7)アニメイトバイオ・・人気になる2頭と差のないレースをしているだけに怖い存在
3着(10)フミノイマージン・・牝馬重賞で2、1、1、3着と崩れていないので侮れない
7着(17)レディアルバローザ・・人気が一気に落ちたところで武豊騎手に乗り替わりは気になる
9着(11)ブロードストリート・・近走それほど負けている訳ではないがG1では買いにくい
上記では意外と人気がないイタリアンレッドだが今年牡馬相手の重賞を勝っているのはこの馬のみ
その他では調教の動きから叩き2戦目[4000]で変りそうなアパパネは注意だろう
今年は連覇がかかるスノーフェアリーが1番人気だが5冠馬アパパネ、無敗のレーヴディソールの復活劇も楽しみ
本命は3連勝中で勢いがある(1)アヴェンチュラに期待したい。
距離延長も問題なく、調教の動きも良いので3着以内は確保してくれるだろう。
相手は同じく3連勝中の(2)イタリアンレッドを狙ってみたい。
瞬発力勝負となった府中牝馬Sで上がりタイムは3番目ながら最後まで差されなかった。
スタミナがあるところを見せ、牡馬相手の重賞連勝の実力を見せ付けた。
3番手は去年の覇者(18)スノーフェアリーを上げておきたい。
今年はレベルが高いレースに参戦しておりまだ1勝もしていない。 57〜60キロの厳しい斤量を背負っており
56キロなら去年の様な楽勝もあるかもしれない。
その他では今年の英オークス馬(14)ダンシングレインは単騎逃げが出来そうで面白そうだ。
スタミナがありそうなので大逃げで盛り上げるだけでなくそのままゴールも・・・!?
さらに今年になって牝馬重賞で3着を外していない(10)フミノイマージンが不気味な存在。
前走は休み明け、輸送、稍重馬場と厳しい条件で3着なら評価を下げてはいけない。
最後に前走初めての惨敗で精神面が心配な(4)アパパネだが抑えておきたい。
1800Mは1勝もしていないので苦手な条件として前走は目をつぶりたい。むしろ叩き2戦目[4000]に注目。
◎(1)アヴェンチュラ ○(2)イタリアンレッド ▲(18)スノーフェアリー
×(14)ダンシングレイン △(10)フミノイマージン ★(4)アパパネ
3連単(1)軸マルチ−(2)(4)(10)(14)(18)
ダンシングレインが出遅れて予想外の展開になったが最後は人気馬の叩き合い。
スノーフェアリーは牝馬相手では実力が違い過ぎる。アヴェンチュラの今後の成長が楽しみだ。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気 1[8] 18 スノーフェアリー 牝4 56 ムーア 2:11.6 1▲ 2[1] 1 アヴェンチュラ 牝3 54 岩 田 クビ 2◎ 3[2] 4 アパパネ 牝4 56 蛯 名 1 4★ 4[2] 3 ホエールキャプチャ 牝3 54 池 添 1.1/2 6 5[5] 9 レインボーダリア 牝4 56 川 田 1 17 6[3] 5 ワルキューレ 牝7 56 和 田 1.1/4 15 7[6] 12 シンメイフジ 牝4 56 北村友 クビ 18 8[5] 10 フミノイマージン 牝5 56 太 宰 クビ 8△ 9[1] 2 イタリアンレッド 牝5 56 浜 中 1.1/2 5○ 10[6] 11 ブロードストリート 牝5 56 藤 田 1.1/4 14 11[4] 8 レーヴディソール 牝3 54 福 永 クビ 3 12[7] 15 エリンコート 牝3 54 後 藤 ハナ 13 13[4] 7 アニメイトバイオ 牝4 56 田 辺 ハナ 9 14[8] 16 グルヴェイグ 牝3 54 四 位 3/4 10 15[7] 13 オールザットジャズ 牝3 54 小 牧 クビ 16 16[7] 14 ダンシングレイン 牝3 54 ムルタ 1.3/4 7× 17[8] 17 レディアルバローザ 牝4 56 武 豊 3 11 18[3] 6 サンテミリオン 牝4 56 デムーロ 1/2 12 払戻金 単勝 18 270円 複勝 18 140円 / 1 150円 / 4 280円 ワイド 1−18 280円 / 4−18 800円 / 1−4 810円 枠連 1−8 440円 馬連 1−18 700円 馬単 18−1 1,160円 3連複 1−4−18 2,520円 3連単 18−1−4 9,430円