◎混戦模様だが強い馬しか勝てない厳しいレース
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 オーロマイスター 牡6 57.0 吉田豊 JCダート11
[1] 2 コスモファントム 牡4 57.0 松岡 AJCC4
[2] 3 ダイショウジェット 牡8 57.0 柴山 根岸S3
[2] 4 ライブコンサート せ7 57.0 福永 京都金杯3
[3] 5 バーディバーディ 牡4 57.0 池添 東京大賞典3
[3] 6 クリールパッション 牡6 57.0 津村 JCダート6
[4] 7 ダノンカモン 牡5 57.0 リスポリ 根岸S2
[4] 8 ビクトリーテツニー 牡7 57.0 三浦 根岸S9
[5] 9 パワーストラグル 牡5 57.0 後藤 アルデバラン7
[5] 10 ダイシンオレンジ 牡6 57.0 川田 平安S1
[6] 11 メイショウタメトモ 牡6 57.0 武豊 川崎記念2
[6] 12 トランセンド 牡5 57.0 藤田 JCダート1
[7] 13 フリオーソ 牡7 57.0 デムーロ 川崎記念1
[7] 14 セイクリムズン 牡5 57.0 幸 根岸S1
[8] 15 シルクメビウス 牡5 57.0 岩田 東京大賞典5
[8] 16 マチカネニホンバレ 牡6 57.0 クラストゥス 平安S5
4,5歳馬・・・・・・・・・・・・・・・・・(2)(5)(7)(9)(12)(14)(15)
前走4番人気以内で5着以内・・(2)(4)(7)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
ダ連対率50%以上or6勝以上・(1)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(15)(16)
1年以内に重賞1着orG1連対・・(1)(2)(5)(6)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)
関西馬・・・・・・・・・・・・・・・・(2)(3)(4)(5)(7)(8)(10)(11)(12)(14)(15)
左回り重賞で3着以内実績・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく
・(12)トランセンド(14)セイクリムズン(15)シルクメビウス パーフェクト!
・・・(5)バーディバーディ(7)ダノンカモン
・・・・・(2)コスモファントム(10)ダイシンオレンジ(11)メイショウタメトモ(13)フリオーソ
・・・・・・・(1)(3)(4)(6)(9)(16)
・・・・・・・・・(8)
上記のデータでは
◎地方ダートG1組、根岸S組(いずれも4番人気以内か5着以内)
スターリングローズ9番人気、ユートピア11番人気、ビッググラス9番人気、ブルーコンコルド7番人気などが3着以内に来た
(3)ダイショウジェット・・根岸S10番人気3着・・東京で好走実績があるので怖いがG1ではいらない
(5)バーディバーディ・・東京大賞典5番人気3着・・東京マイルで2勝しているので当然抑えておきたい
(7)ダノンカモン・・根岸S番3人気2着・・リスポリ騎手に乗り替わりで魅力がある。
(13)フリオーソ・・川崎記念1番人気1着・・南関東ではトップの実力だが東京マイルでは厳しい
(14)セイクリムズン・・根岸S2番人気1着・・距離に不安があるが勝ちタイムが良かったのと東京で強い勝ち方をしているので怖い
◎6〜8歳馬
スターリングローズ9番人気、ユートピア11番人気、ビッググラス9番人気、ブルーコンコルド7番人気など
(1)オーロマイスター・・データではここ2戦の2ケタ着順の成績が引っかかるが南部杯の勝ちタイムが凄い
(3)ダイショウジェット・・8歳では厳しい
(4)ライブコンサート・・芝から転戦でダート実績がない馬は切っていいだろう
(6)クリールパッション・・左回り[2322]で好走する可能性はあるがG1では力不足か?
(8)ビクトリーテツニー・・ベストは1200Mだろう
(10)ダイシンオレンジ・・東京もマイルも初めてで未知の魅力はあるが来たら諦め
(11)メイショウタメトモ・・川崎記念からのローテはいいが力不足
(13)フリオーソ・・着順だけ見ると買いたくなるが芝からスタートする東京マイルを克服できるか?
(16)マチカネニホンバレ・・[4101]の東京なら一変するかもしれないが重賞実績が1勝のみではどうか?
上記では使われながら力を付けて来たバーディバーディはユニコーンSを快勝しており、同じ舞台で期待できる。
その他では東京なら末脚が生かせそうなシルクメビウスは注意だろう。
近年勝ちタイムは1分34秒台になっており、上がりも35秒台の厳しい流れ。スピードとスタミナがなければならない。
本命は3連勝の勢いで(14)セイクリムズンに期待したい。
根岸S1着からの優勝となるとメイショウボーラー以来だが根岸Sの勝ちタイムも同じなので問題ないだろう。
しかも上がり35.0は良のダートではなかなか出ないタイムなのでG1でも十分通用するはずだ。
相手は東京[2220]の(7)ダノンカモンが良さそうだ。
6戦連続連対中でその中には武蔵野S2着があり、リスポリ騎手なら一発もありそうな感じもする。
3番手は東京マイルで2勝している(5)バーディバーディを狙ってみたい。
ユニコーンSを快勝しており、JCダートでは見せ場十分のレースをし、距離が長いと思える東京大賞典でも好走した。
その他では末脚鋭い(15)シルクメビウスを狙ってみたい。
休み明けの3戦は末脚が生かせないコースと展開だったが東京なら岩田騎手とのコンビで大外一気を期待したくなる。
最後に1番人気の(12)トランセンドだが6勝している1800Mがベストであることは確かなので
35秒台の上がりになるマイル戦で逃げて最後まで粘ることが出来るのか不安はある。
◎(14)セイクリムズン ○(7)ダノンカモン ▲(5)バーディバーディ
△(15)シルクメビウス ★(12)トランセンド
3連単BOX−(5)(7)(12)(14)(15)
勝ったトランセンドよりも後方から追い込んだフリオーソに驚かされた。
スタートが芝でなければ勝っていただろう。セイクリムズンはマイルが長いのだろうか??
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 12 トランセンド 牡5 57 藤 田 1:36.4 1★
2[7] 13 Bフリオーソ 牡7 57 デムーロ 1.1/2 3
3[3] 5 バーディバーディ 牡4 57 池 添 クビ 4▲
4[4] 7 ダノンカモン 牡5 57 リスポリ 1.1/4 5○
5[8] 16 Bマチカネニホンバレ 牡6 57 クラストゥス クビ 7
6[3] 6 クリールパッション 牡6 57 津 村 2.1/2 15
7[2] 4 ライブコンサート セ7 57 福 永 ハナ 11
8[8] 15 シルクメビウス 牡5 57 岩 田 ハナ 6△
9[5] 10 ダイシンオレンジ 牡6 57 川 田 クビ 10
10[4] 8 ビクトリーテツニー 牡7 57 三 浦 1/2 16
11[2] 3 ダイショウジェット 牡8 57 柴 山 1/2 13
12[1] 1 オーロマイスター 牡6 57 吉田豊 クビ 8
13[6] 11 メイショウタメトモ 牡6 57 武 豊 3 12
14[7] 14 セイクリムズン 牡5 57 幸 クビ 2◎
15[5] 9 Bパワーストラグル 牡5 57 後 藤 3 14
16[1] 2 コスモファントム 牡4 57 松 岡 2 9
払戻金 単勝 12 350円
複勝 12 160円 / 13 220円 / 5 220円
ワイド 12−13 490円 / 5−12 560円 / 5−13 860円
枠連 6−7 480円
馬連 12−13 1,100円
馬単 12−13 2,040円
3連複 5−12−13 3,200円
3連単 12−13−5 12,240円