菊花賞(G1) 京都 芝3000M |
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走 [1] 1 トーセンラー 牡3 57.0 蛯名 セントライト記念2 [1] 2 ルイーザシアター 牡3 57.0 岡部誠 九十九里特別5 [2] 3 スーサングレート 牡3 57.0 和田 兵庫特別4(1000万) [2] 4 ユニバーサルバンク 牡3 57.0 田辺 セントライト記念11 [3] 5 フェイトフルウォー 牡3 57.0 柴田善 セントライト記念1 [3] 6 シゲルリジチョウ 牡3 57.0 藤田 美作特別1(1000万) [4] 7 ゴットマスタング 牡3 57.0 国分恭 500万下1 [4] 8 ベルシャザール 牡3 57.0 後藤 セントライト記念4 [5] 9 ダノンミル 牡3 57.0 浜中 神戸新聞杯6 [5] 10 ロッカヴェラーノ 牡3 57.0 川田 ムーンライトHC6(1600万) [6] 11 サダムパテック 牡3 57.0 岩田 セントライト記念3 [6] 12 ハーバーコマンド 牡3 57.0 木村健 HTB賞2(1000万) [7] 13 ウインバリアシオン 牡3 57.0 安藤勝 神戸新聞杯2 [7] 14 オルフェーヴル 牡3 57.0 池添 神戸新聞杯1 [7] 15 サンビーム 牡3 57.0 秋山 清滝特別1(1000万) [8] 16 ダノンマックイン 牡3 57.0 小牧 兵庫特別1(1000万) [8] 17 フレールジャック 牡3 57.0 福永 神戸新聞杯3 [8] 18 ショウナンマイティ 牡3 57.0 武豊 神戸新聞杯5
連続連対実績あり・・・・(2)(3)(4)(6)(7)(9)(11)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
2200M以上連対あり・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(10)(13)(14)(15)(16)
重賞連対実績・・・・・・・(1)(4)(5)(8)(11)(13)(14)(17)
前走6着以内・・・・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
前走7番人気以内・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
京都連対実績・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(8)(11)(12)(14)(15)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく
・・(14)オルフェーヴル パーフェクト!
・・・(1)トーセンラー(2)ルイーザシアター(4)ユニバーサルバンク(6)シゲルリジチョウ
(11)サダムパテック(13)ウインバリアシオン(17)フレールジャック
・・・・・(3)(5)(7)(8)(12)(15)(16)(18)
・・・・・・・(9)(10)
・・・・・・・・・なし
上記のデータではオルフェーヴルのみパーフェクトだが他は混戦
◎神戸新聞杯組3着以下
ビッグウィーク7番人気、セイウンワンダー6番人気、ナムラクレセント9番人気で好走
3着(17)フレールジャック・・未だ底を見せていないので長距離でどんな走りを見せるか楽しみ
5着(18)ショウナンマイティ・・マンハッタンカフェ産駒はこのレースと相性が良くないので切りたい
6着(9)ダノンミル・・ジャングルポケット産駒で距離延長も問題なし
◎長距離血統
ダンスインザダーク産駒・・なし
ロベルト系産駒・・ゴッドマスタング(父SS系)、シゲルリジチョウ、ロッカヴェラーノ(父SS系)、ダノンマックイン(父SS系)
◎近2走で1000万連対実績
ビッグウィーク、ビートブラック、スリーロールス、フォゲッタブル、ナムラクレセント、デルタブルースなど
(6)シゲルリジチョウ・・美作特別1着・・13戦目に初勝利。長距離血統だと思うがなぜマイルを中心に使っていたのか?
(12)ハーバーコマンド・・HTB賞2着・・札幌で好走していているように時計がかかる馬場の方が良さそう
(15)サンビーム・・清滝特別1着・・大逃げはなさそうだが京都2400Mを逃げて勝っているので気になる
(16)ダノンマックイン・・兵庫特別1着・・ダートで苦戦したが芝2000M以上で崩れず素質開花か?
上記では血統からSS系×ロベルト系の配合が近年良いのでダノンマックインは抑えておきたい
その他では知床特別の勝ちタイムが翌週札幌記念より速かったハーバーコマンドは怖い
今年は3冠馬誕生に期待が掛かるが有力馬が近くでマークしてくるので簡単に勝たせてくれないだろう!?
直線長い外回りだが先頭集団で直線に向かう馬の中に連対馬がいる。
本命は素直に2冠馬(14)オルフェーヴルにしたい。
皐月賞、ダービーは完勝と言える内容で3冠達成出来そうだが京都2戦して勝っていないのがひっかかる。
特にきさらぎ賞は最速の上がりだったが3着に敗れている。池添騎手の仕掛けどころが重要だろう。
相手は思ったより人気がない(16)ダノンマックインの血統に期待したい。ハーツクライ産駒でもこちらに注目。
母系にリアルシャダイの血があり、3000M以上のレースなら必ず買いだと思っている。
3番手は荒削りながらディープインパクト産駒らしい切れがある(17)フレールジャックを上げてみたい。
不良馬場で勝った時は2番手でレースをしており、先行する可能性もあるので一発があるならこの馬だろう。
その他では大穴狙いで(12)ハーバーコマンドを狙ってみたい。
1000万も勝っていない格下だが札幌1000万下で1番人気に支持されていた事を見逃してはいけない。
さらに先行して差されるレースが続いている(8)ベルシャザールはダービー3着の後藤騎手とコンビ復活で
人気が落ちたが見直したい。近年、母父SSの好走馬が目立つので侮れない。
最後に同じく人気が下がった(11)サダムパテックも気になる。
弥生賞を1番人気で勝って皐月賞も1番人気で2着の実績馬。岩田騎手に気軽に乗らせたら怖いだろう。
◎(14)オルフェーヴル ○(16)ダノンマックイン ▲(17)フレールジャック
×(12)ハーバーコマンド △(8)ベルシャザール ★(11)サダムパテック
3連単(14)軸マルチ−(8)(11)(12)(16)(17)
オルフェーヴルが次はどこを使ってくるのか楽しみだ。
ウインバリアシオンは敢えて末脚勝負してきたが、また完敗で逆転は当分無理だろう。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気 1[7] 14 オルフェーヴル 牡3 57 池 添 3:02.8 1◎ 2[7] 13 ウインバリアシオン 牡3 57 安藤勝 2.1/2 2 3[1] 1 トーセンラー 牡3 57 蛯 名 1.3/4 3 4[6] 12 ハーバーコマンド 牡3 57 木村健 クビ 14× 5[6] 11 サダムパテック 牡3 57 岩 田 1.1/2 7★ 6[4] 7 ゴットマスタング 牡3 57 国分恭 アタマ 13 7[3] 5 フェイトフルウォー 牡3 57 柴田善 1.1/4 4 8[8] 18 ショウナンマイティ 牡3 57 武 豊 ハナ 8 9[2] 4 ユニバーサルバンク 牡3 57 田 辺 1.1/4 11 10[8] 17 フレールジャック 牡3 57 福 永 1.3/4 5▲ 11[5] 10 ロッカヴェラーノ 牡3 57 川 田 2.1/2 17 12[1] 2 ルイーザシアター 牡3 57 岡 部 3 16 13[2] 3 Bスーサングレート 牡3 57 和 田 3.1/2 18 14[3] 6 シゲルリジチョウ 牡3 57 藤 田 1.3/4 15 15[8] 16 ダノンマックイン 牡3 57 小 牧 3/4 9○ 16[5] 9 ダノンミル 牡3 57 浜 中 8 10 17[4] 8 ベルシャザール 牡3 57 後 藤 2.1/2 6△ 18[7] 15 サンビーム 牡3 57 秋 山 大差 12 払戻金 単勝 14 140円 複勝 14 110円 / 13 140円 / 1 230円 ワイド 13−14 170円 / 1−14 320円 / 1−13 740円 枠連 7−7 320円 馬連 13−14 330円 馬単 14−13 400円 3連複 1−13−14 1,050円 3連単 14−13−1 2,190円