◎近年荒れ気味でとにかく穴狙いでOK
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 エイシンアポロン 牡4 57.0 田辺 天皇賞秋17
[2] 2 シルポート 牡6 58.0 小牧 安田記念8
[3] 3 ダノンヨーヨー 牡5 57.0 北村友 宝塚記念7
[4] 4 ナリタクリスタル 牡5 57.0 武豊 新潟記念1
[5] 5 セイクリッドバレー 牡5 57.0 丸山 新潟記念3
[6] 6 アクシオン 牡8 57.0 吉田隼 札幌記念2
[6] 7 リアルインパクト 牡3 57.0 岩田 安田記念1
[7] 8 ダークシャドウ 牡4 57.0 福永 エプソムC1
[7] 9 シンゲン 牡8 57.0 藤田 宝塚記念12
[8] 10 ミッキードリーム 牡4 57.0 和田 朝日CC1
[8] 11 ビッグウィーク 牡4 59.0 川田 日経賞10
![](../midasi1.gif)
重賞勝ち実績・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)
前走7番人気以内・・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(8)(10)(11)
1800M以上重賞連対実績・・(1)(2)(4)(5)(6)(8)(9)(10)(11)
前走G1、4着以下・・・・・(1)(2)(3)(9)
前走○○記念出走馬・・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)
近2走で連対あり・・・・・・(1)(2)(4)(6)(7)(8)(10)
まずは上記のデータで絞っていく
![](../2004/greenb.gif)
![](../2004/greenb.gif)
![](../2004/greenb.gif)
![](../2004/greenb.gif)
![](../2004/greenb.gif)
・・(2)シルポート パーフェクト!
![](../2004/greenb.gif)
![](../2004/greenb.gif)
![](../2004/greenb.gif)
![](../2004/greenb.gif)
・・・(1)エイシンアポロン(4)ナリタクリスタル(6)アクシオン
![](../2004/greenb.gif)
![](../2004/greenb.gif)
![](../2004/greenb.gif)
・・・・・(5)セイクリッドバレー(8)ダークシャドウ(9)シンゲン(10)ミッキードリーム
![](../2004/greenb.gif)
![](../2004/greenb.gif)
・・・・・・・(3)(7)(11)
![](../2004/greenb.gif)
・・・・・・・・・なし
上記のデータでは意外な馬がパーフェクト!
![](../midasi2.gif)
◎前走宝塚記念かオールカマー
サンライズペガサス9番人気1着、アドマイヤフジ10番人気3着、ハイアーゲーム10番人気3着
(3)ダノンヨーヨー・・宝塚記念7着・・先行出来れば距離は問題ないが後方一気は厳しい馬場
(9)シンゲン・・宝塚記念12着・・高齢馬が復活するレースなので抑えておいたほうがいい
◎逃げ先行馬
(1)エイシンアポロン・・去年8番人気で2着だが稍重馬場が合っていたかもしれない
(2)シルポート・・去年酒井騎手で逃げたが7着。小牧騎手とのコンビで見直したい。
(4)ナリタクリスタル・・東京は1度しか経験がないが1800M[3201]で注意だろう
(10)ミッキードリーム・・1800M[4211]で3連勝の勢いは無視できないが朝日CCからのローテは?
(11)ビッグウィーク・・唯一のG1馬だが菊花賞馬は京都大賞典のほうが良さそう?
上記では人気が落ちたダノンヨーヨーはマイラーだと思うが展開次第では通用するだろう
その他では8歳だが東京6勝の実績は侮れないシンゲンは注意
![](../midasi3.gif)
今年はここを勝って天皇賞に出たいダークシャドウの渾身の走りに注目したい。
本命は勝たなくては天皇賞秋に出られない(8)ダークシャドウにしたい。
東京[4000]で強い勝ち方をしているので休み明けだろうがベストの舞台で突き抜けるはず。
相手は逃げて粘り込みそうな(2)シルポートを狙ってみたい。
この馬のペースになれば残り50m前まで間違いなく見せ場を作ってくれる。
3番手は東京得意[6005]で鉄砲[4112]の(9)シンゲンが面白そうだ。
調教の動きも良く、ひょっとしたら8歳カンパニーのように一発があるかもしれない。
その他では出遅れ癖が気になる(3)ダノンヨーヨーだが去年のマイルCS2着の実績から
タイム勝負になりそうな馬場なら出番があるだろう。
さらに丸山騎手と初コンビで新潟記念を勝ってから崩れていない(5)セイクリッドバレーが気になる。
勝ちきれるとは思えないが3着ならありそうなので抑えておきたい。
最後に逃げるシルポートをマークし2番手で進めそうな(4)ナリタクリスタルの先行力は魅力。
1800M[3201]で左回りも得意なので東京でも好走しそうな気がする。
◎(8)ダークシャドウ ○(2)シルポート ▲(9)シンゲン
×(3)ダノンヨーヨー △(5)セイクリッドバレー ★(4)ナリタクリスタル
3連複BOX−(2)(3)(4)(5)(8)(9)
![](../midasi4.gif)
本命のダークシャドウはさすが東京巧者で最後の伸びは凄かった。
これで天皇賞でも人気の一角になりそうだ。リアルインパクトを軽視してしまったがマイルCSへ向かえば勝てそう。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[7] 8 ダークシャドウ 牡4 57 福 永 1:46.7 1◎
2[6] 7 リアルインパクト 牡3 57 岩 田 クビ 2
3[8] 10 ミッキードリーム 牡4 57 和 田 クビ 5
4[1] 1 エイシンアポロン 牡4 57 田 辺 アタマ 10
5[5] 5 セイクリッドバレー 牡5 57 丸 山 3/4 9△
6[3] 3 ダノンヨーヨー 牡5 57 北村友 クビ 4×
7[4] 4 ナリタクリスタル 牡5 57 武 豊 クビ 7★
8[2] 2 シルポート 牡6 58 小 牧 1.1/2 3○
9[6] 6 アクシオン 牡8 57 吉田隼 クビ 8
10[7] 9 シンゲン 牡8 57 藤 田 1.3/4 6▲
11[8] 11 ビッグウィーク 牡4 59 川 田 アタマ 11
払戻金 単勝 8 200円
複勝 8 120円 / 7 190円 / 10 230円
ワイド 7−8 330円 / 8−10 370円 / 7−10 910円
枠連 6−7 510円
馬連 7−8 800円
馬単 8−7 1,250円
3連複 7−8−10 1,680円
3連単 8−7−10 5,660円