◎前哨戦のNZTが阪神開催になったことで影響はあるのだろうか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 リアルインパクト 牡3 57.0 内田博 NZT11
[1] 2 リキサンマックス 牡3 57.0 柴原 NZT9
[2] 3 エイシンオスマン 牡3 57.0 後藤 皐月賞8
[2] 4 エーシンジャッカル 牡3 57.0 岩田 NZT2
[3] 5 マイネルクラリマ 牡3 57.0 松岡 朝日杯FS6
[3] 6 ダンスファンタジア 牝3 55.0 北村宏 フローラS13
[4] 7 クリアンサス 牝3 55.0 武豊 マーガレット1
[4] 8 プレイ 牡3 57.0 柴田大 皐月賞9
[5] 9 ヘニーハウンド 牡3 57.0 ピンナ ファルコンS1
[5] 10 フォーエバーマーク 牡3 57.0 吉田豊 桜花賞5
[6] 11 テイエムオオタカ 牡3 57.0 大庭 ファルコンS3
[6] 12 キョウエイバサラ 牡3 57.0 小林慎 NZT16
[7] 13 グランプリボス 牡3 57.0 ウィリアムズ NZT3
[7] 14 アイヴィーリーグ 牡3 57.0 福永 500万下1
[7] 15 ロビンフット 牡3 57.0 吉田隼 NZT5
[8] 16 アドマイヤサガス 牡3 57.0 川田 橘S8
[8] 17 コティリオン 牡3 57.0 小牧 毎日杯2
[8] 18 オメガブレイン 牡3 57.0 横山 NZT13
重賞連対実績・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(8)(9)(12)(13)(16)(17)
連対率5割以上・・・・・(1)(4)(8)(9)(10)(13)(14)(17)
近2走で重賞6着以内あり・・(1)(3)(4)(5)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(15)(17)
近2走で3着以内あり・・(1)(3)(4)(7)(8)(9)(11)(12)(13)(14)(17)(18)
1600M以上連対あり・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(8)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
差し馬・・・・・・・・・・・・・(1)(4)(6)(9)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく
・・(1)リアルインパクト(4)エーシンジャッカル(13)グランプリボス(17)コティリオン パーフェクト!
・・・(8)プレイ(9)ヘニーハウンド(12)キョウエイバサラ
・・・・・(3)エイシンオスマン(14)アイヴィーリーグ
・・・・・・・(5)(6)(11)(15)(16)(18)
・・・・・・・・・(2)(10)
上記のデータでは重賞実績馬が上位に。
◎ニュージーランドT組(3着以内かその前が3着以内)
グラスエイコウオー13番人気、ファイングレイン9番人気、ジョーカプチーノ10番人気で連対
ムラマサノヨートー18番人気、ダノンゴーゴー14番人気で3着。
2着(4)エーシンジャッカル・・狭いところを割って抜けて出した末脚は東京でも楽しみ
3着(13)グランプリボス・・G1馬なので軽視できないがサクラバクシンオー産駒で東京マイルは厳しいか?
11着(1)リアルインパクト・・朝日杯FS2着・・兄のアイルラヴァゲインがNHKマイル3着だったので注意か?
13着(18)オメガブレイン・・黄梅賞1着・・重賞3着以内がないと厳しい
16着(12)キョウエイバサラ・・アーリントンC2着・・大穴に相応しい戦績だが小林慎騎手が心配
◎近2走で連対あるが人気薄(どちらかで重賞出走)
ウインクリューガー9番人気、デアリングハート10番人気、ファイングレイン9番人気、ピンクカメオ17番人気、ジョーカプチーノ10番人気で連対。
(3)エイシンオスマン・・皐月賞で逃げてかなり粘ったが今回は控えるはずで馬体重に注意か?
(7)クリアンサス・・前走逃げて強かったが1400Mがベストの可能性あり
(8)プレイ・・皐月賞は惨敗したがそれまでの戦績を見ると侮れない。しかし、速い上がり勝負では厳しいだろう。
(9)ヘニーハウンド・・新馬、G3と連勝で注目されているがファルコンSからのローテは?
(12)キョウエイバサラ・・3頭出しの矢作厩舎で人気がないこの馬が注意か?
(18)オメガブレイン・・東京で3戦して1勝しかしていないのはマイナス
◎馬番13〜16番
(13)グランプリボス・・距離は持ちそうなのでウィリアムズ騎手がどう乗るか注目したい
(14)アイヴィーリーグ・・前走500万下だが勝ちタイムが速いので通用する可能性あり
(15)ロビンフット・・ここ2戦復調気配を見せているだけに不気味
(16)アドマイヤサガス・・初ブリンカーは気になるが一変するとは思えない
上記では強い相手に善戦してきたプレイは先行馬の中で一番粘りそうだ
その他では未知の魅力で無敗のアイヴィーリーグが気になる
去年は堅く収まったが今年は人気が割れそうで上位人気馬でも高配当を望める。
本命は休み明けの初輸送で10キロマイナスだった(1)リアルインパクトを見直したい。
直線は外から末脚を伸ばしたがインが伸びる馬場だったのでこの着順になってしまっただけ。
東京では連を外してなく、1番枠でインを突くレースが出来そうなので期待したい。
相手はNZTでいい末脚を見せた(4)エーシンジャッカルが面白そうだ。
前走出遅れたが馬群の中から抜け出すレースが出来たことは前が壁になりそうな今回の予行練習になっただろう。
3番手は抽選を突破した運と無敗の魅力で(14)アイヴィーリーグを狙ってみたい。
リンカーン産駒なので距離は伸びたほうが良さそうだが前走の勝ちタイムはNZT2着と同タイムなので侮れない。
その他ではサクラバクシンオー産駒で距離の不安が出始めた(13)グランプリボスを上げておきたい。
朝日杯FSは誤魔化し?が利いたが東京マイルは厳しいので早仕掛けだと伸びそうもないがウィリアムズ騎手の腕次第。
さらに人気はないが相手なりに走り重賞3着3回の(11)テイエムオオタカが気になる。
1200M〜1800Mで先行して粘れる馬はそんなにいない。京王杯2歳Sは13番人気で3着になっており大庭騎手は怖い。
先行して最後まで粘れそうなのは(8)プレイだと考える。皐月賞は外枠から先行し、厳しいレースだったが
今回は内の逃げ馬を見ながら良い位置を取れそうなので弥生賞2着の実力を見せることが出来るかも知れない。
◎(1)リアルインパクト ○(4)エーシンジャッカル ▲(14)アイヴィーリーグ
△(13)グランプリボス ×(11)テイエムオオタカ ★(8)プレイ
3連単(1)軸マルチ−(4)(8)(11)(13)(14)
荒れると思われたレースが3連単1番人気で決まるとは・・・
しかもデータパーフェクトの3頭で決まるとは思わないだろう
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[7] 13 グランプリボス 牡3 57 ウィリアムズ1:32.2 1△
2[8] 17 コティリオン 牡3 57 小 牧 1.1/2 2
3[1] 1 リアルインパクト 牡3 57 内 田 3/4 4◎
4[2] 3 エイシンオスマン 牡3 57 後 藤 3/4 7
5[4] 8 プレイ 牡3 57 柴田大 クビ 8★
6[3] 5 マイネルラクリマ 牡3 57 松 岡 ハナ 16
7[8] 18 オメガブレイン 牡3 57 横山典 1/2 14
8[5] 10 フォーエバーマーク 牝3 55 吉田豊 1/2 11
9[2] 4 エーシンジャッカル 牡3 57 岩 田 1.1/2 3○
10[7] 14 アイヴィーリーグ 牡3 57 福 永 クビ 6▲
11[8] 16 Bアドマイヤサガス 牡3 57 川 田 クビ 15
12[5] 9 ヘニーハウンド 牡3 57 ピンナ 1/2 5
13[6] 12 キョウエイバサラ 牡3 57 小林慎 1.1/2 18
14[6] 11 テイエムオオタカ 牡3 57 大 庭 1.1/2 12×
15[3] 6 ダンスファンタジア 牝3 55 北村宏 3.1/2 9
16[4] 7 クリアンサス 牝3 55 武 豊 1/2 10
17[7] 15 Bロビンフット 牡3 57 吉田隼 2.1/2 13
18[1] 2 Bリキサンマックス 牡3 57 柴 原 3.1/2 17
払戻金 単勝 13 460円
複勝 13 170円 / 17 180円 / 1 190円
ワイド 13−17 530円 / 1−13 520円 / 1−17 650円
枠連 7−8 720円
馬連 13−17 1,170円
馬単 13−17 2,160円
3連複 1−13−17 2,040円
3連単 13−17−1 7,920円