◎今年は世界トップクラスのロケットマンの走りに注目
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1[外]ラッキーナイン せ4 57.0 プレブル セントウルS2
[1] 2 ケイアイアストン 牡6 57.0 後藤 キーンランドC4
[2] 3 パドトロワ 牡4 57.0 安藤勝 キーンランドC3
[2] 4 エーシンリジル 牝4 55.0 田辺 セントウルS6
[3] 5[外]ロケットマン せ6 57.0 コーツィ クランジS1
[3] 6 サンカルロ 牡5 57.0 吉田豊 セントウルS4
[4] 7 フィフスペトル 牡5 57.0 横山 京成杯AH1
[4] 8 ダッシャーゴーゴー 牡4 57.0 川田 セントウルS3
[5] 9 ヘッドライナー せ7 57.0 幸 セントウルS9
[5] 10 カレンチャン 牝4 55.0 池添 キーンランドC1
[6] 11 トウカイミステリー 牝5 55.0 北村友 セントウルS11
[6] 12 アーバニティ 牡7 57.0 北村宏 朱鷺S取消
[7] 13 ビービーガルダン 牡7 57.0 佐藤 キーンランドC2
[7] 14 エーシンヴァーゴウ 牝4 55.0 福永 セントウルS1
[8] 15 サンダルフォン 牡8 57.0 酒井 北九州記念6
[8] 16[外]グリーンバーディー せ8 57.0 アングランドセントウルS14
逃げ先行馬・・・・・・・・・・(3)(4)(5)(9)(10)(14)
前走7番人気以内・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(15)
近3走で重賞3着以内あり・・(1)(3)(4)(5)(7)(8)(10)(11)(13)(14)
近2走で連対あり・・・・・(1)(3)(4)(5)(7)(8)(10)(11)(13)(14)
前走から斤量減・・・・・・(1)(5)(8)(12)(13)(16)
今年のG1出走馬・・・・・(1)(5)(6)(8)(9)(12)(13)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく
・(5)ロケットマン パーフェクト!
・・・(1)ラッキーナイン(8)ダッシャーゴーゴー(13)ビービーガルダン
・・・・・(3)パドトロワ(4)エーシンリジル(10)カレンチャン(14)エーシンヴァーゴウ
・・・・・・・(7)(9)(12)
・・・・・・・・・(6)(11)(15)(16)
上記のデータではロケットマンのみパーフェクト
この時期の開催に替わってから穴馬は16番人気のダイタクヤマト、10番人気メイショウボーラー、16番人気のタガノバスティーユぐらい。
◎前走セントウルSかキーンランドCで5番人気以内(1着以外)
(1)ラッキーナイン・・セントウルS5番人気2着・・出遅れながら最後はインから鋭い伸びを見せた
(3)パドトロワ・・キーンランドC4番人気3着・・まだG1で通用するレベルではないと思うが?
(4)エーシンリジル・・セントウルS5番人気6着・・インから伸びかけたが止まってしまったのは別定戦だからか?
(6)サンカルロ・・セントウルS4番人気4着・・最速の上がり33.5で追い込んでいるので休み明けのレースとしては合格点
(8)ダッシャーゴーゴー・・セントウルS1番人気3着・・去年はここを勝って本番で6番人気2着降着の4着、今年は?
◎近3走で重賞3着以内あるが人気薄
(1)ラッキーナイン・・1枠で出遅れたら致命的だが好位に付けられればまとめて差し切る実力はある
(3)パドトロワ・・馬場が渋ったらチャンスがあるかもしれない
(4)エーシンリジル・・3走前の船橋S1600万下を1.07.4で勝っているので中山に替わるのはいいかもしれない
(7)フィフスペトル・・函館2歳S勝ち以来だがひょっとしたら得意の中山なら一発あるかもしれない
(11)トウカイミステリー・・後方からの末脚勝負では通用しないだろう
(13)ビービーガルダン・・得意のキーンランドC[1201]、から4回目の挑戦になるが過去3回は3、2、10着
上記では2項目にはまったラッキーナインはじわじわと人気が上がって来たので気になる。
その他ではキーンランドC58キロで2着は立派なビービーガルダンが不気味。
このレースで好走するのは1200Mのスペシャリストなら逃げ先行、差し馬ならマイルまで対応できる馬が最適だと考える。
本命は素直に(5)ロケットマンにしたい。21戦して連対パーフェクトなら軸にするしかないだろう。
競馬に絶対はないとは言えG1で楽勝続きの実力は認めたい。
相手は香港G1で好走を続けている(1)ラッキーナインを狙ってみたい。
セントウルS59キロの斤量でインから鋭く伸びて2着になった走りは勝ったも同然で今年も香港馬は怖い。
3番手は好調キープの(10)カレンチャンに期待したい。
重賞3連勝は楽勝ではなかったが並みの馬には出来ない。好調池添騎手の勢いもあるので面白い。
その他では高松宮記念2着の(6)サンカルロは調教の動き良く、ハイペースになりそうな今回は
この馬の末脚が生きる流れになりそうだ。
さらにキーンランドC2着で復活の兆しを見せた(13)ビービーガルダンが不気味。
今回が4回目の挑戦でリピーターに注目するなら7歳だがこの馬を外してはいけない。
北九州記念で55.5キロのハンデながら1番人気3着に粘った(14)エーシンヴァーゴウは人気が落ちた。
セントウルS1着馬の成績が悪いこと、中山で大敗している事などが理由だろうがアイビスSD勝ち馬は侮れない。
最後にG1に縁がないのか2度も降着している(8)ダッシャーゴーゴーは真ん中の良い枠に入れたので
期待は高いが実は1200M[3215]で信頼度は低い。
◎(5)ロケットマン ○(1)ラッキーナイン ▲(10)カレンチャン
△(6)サンカルロ ×(13)ビービーガルダン(14)エーシンヴァーゴウ ★(8)ダッシャーゴーゴー
3連単(5)1、2着ながし-(1)(6)(8)(10)(13)(14)
ロケットマンはハイペースで最後の坂がきつかったようだ。
カレンチャンを一度は本命にしようと思っただけに残念。いずれにしてもパドトロワは抑えてないが・・・
ビービーガルダンが走っていたら2着に来ていたかも!?
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[5] 10 カレンチャン 牝4 55 池 添 1:07.4 3▲
2[2] 3 パドトロワ 牡4 57 安藤勝 1.3/4 9
3[7] 14 エーシンヴァーゴウ 牝4 55 福 永 ハナ 7×
4[3] 5 ロケットマン セ6 57 コーツィー 1/2 1◎
5[1] 1 ラッキーナイン セ4 57 プレブル クビ 4○
6[4] 7 フィフスペトル 牡5 57 横山典 クビ 6
7[3] 6 サンカルロ 牡5 57 吉田豊 クビ 5△
8[8] 16 グリーンバーディー セ8 57 アングラン ハナ 8
9[6] 11 トウカイミステリー 牝5 55 北村友 1 13
10[2] 4 エーシンリジル 牝4 55 田 辺 クビ 10
11[4] 8 ダッシャーゴーゴー 牡4 57 川 田 クビ 2★
12[8] 15 サンダルフォン 牡8 57 酒 井 1.1/4 15
13[6] 12 アーバニティ 牡7 57 北村宏 クビ 14
14[5] 9 ヘッドライナー セ7 57 幸 クビ 11
15[1] 2 ケイアイアストン 牡6 57 後 藤 2 12
−[7] 13 ビービーガルダン 牡7 57 佐 藤 除外 ×
払戻金 単勝 10 1120円
複勝 10 420円 / 3 1050円 / 14 610円
ワイド 3−10 3330円 / 10−14 1260円 / 3−14 4690円
枠連 2−5 7,260円
馬連 3−10 13,030円
馬単 10−3 30,430円
3連複 3−10−14 25,610円
3連単 10−3−14 212,610円