◎去年は3着に16番人気メイショウドンタクが来て大荒れとなった
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ビートブラック 牡4 58.0 岩田 大阪ハンブルク1
[1] 2 ヒルノダムール 牡4 58.0 藤田 大阪杯1
[2] 3 ナムラクレセント 牡6 58.0 和田 阪神大賞典1
[2] 4 ローズキングダム 牡4 58.0 武豊 日経賞3
[3] 5[外]ジェントゥー せ7 58.0 ブフ ライトロワ2
[3] 6 ペルーサ 牡4 58.0 横山 日経賞2
[4] 7 マカニビスティー 牡4 58.0 小牧 阪神大賞典7
[4] 8 マイネルキッツ 牡8 58.0 松岡 日経賞4
[5] 9 トゥザグローリー 牡4 58.0 四位 日経賞1
[5] 10 トーセンクラウン 牡7 58.0 江田 日経賞7
[6] 11 ゲシュタルト 牡4 58.0 藤岡佑 阪神大賞典6
[6] 12 コスモヘレノス 牡4 58.0 中谷 ダイヤモンドS2
[7] 13 ジャミール 牡5 58.0 ウイリアムズ 大阪ハンブルク8
[7] 14 トウカイトリック 牡9 58.0 川田 阪神大賞典12
[7] 15 エイシンフラッシュ 牡4 58.0 内田博 大阪杯3
[8] 16 オウケンブルースリ 牡6 58.0 浜中 阪神大賞典8
[8] 17 フォゲッタブル 牡5 58.0 丸山 大阪ハンブルク12
[8] 18 コスモメドウ 牡4 58.0 丹内 阪神大賞典2
近2走合計4500M以上・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
近2走で連対あり・・・・・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(9)(12)(18)
4〜6歳馬・・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(9)(11)(12)(13)(15)(16)(17)(18)
2400M以上重賞連対(1年以内)・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(11)(12)(13)(15)(16)(18)
前走4着以内・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(8)(9)(12)(15)(18)
3000M以上で連対あり・・・・(3)(4)(5)(8)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく
・・(3)ナムラクレセント(12)コスモヘレノス(18)コスモメドウ パーフェクト!
・・・(4)ローズキングダム(5)ジェントゥー(6)ペルーサ(9)トゥザグローリー
・・・・・(1)ビートブラック(2)ヒルノダムール(13)ジャミール(15)エイシンフラッシュ(16)オウケンブルースリ
・・・・・・・(7)(8)(11)(17)
・・・・・・・・・(14)
上記のデータでは人気の4歳はパーフェクトなし
◎日経賞組
マイネルキッツ12番人気、エリモエクスパイア11番人気、ステイゴールド10番人気で連対
(9)トゥザグローリー1着・・テン乗りの四位騎手がチャンスをモノに出来るだろうか?
(6)ペルーサ2着・・横山騎手とコンビ復活でいいレースが出来たので距離を克服できれば
(4)ローズキングダム3着・・トゥザグローリーをマークしてレースしたが最後は離されてしまった
(8)マイネルキッツ4着・・長期休み明けのレースで好走したが8歳で馬券になるのだろうか?
(3)トーセンクラウン7着・・不良馬場ならチャンスがあるかもしれない
◎近2走の合計距離5000M以上
エリモエクスパイア11番人気、ヒシミラクル7番人気、サンライズジェガー8番人気で連対
(1)ビートブラック・・菊花賞3着の実績から注意したほうが良さそうだ
(3)ナムラクレセント・・阪神大賞典の勝ちタイムが速く、去年4着だったことを考えると一発もある
(5)ジェントゥー・・上がりの勝負になる京都では厳しいが大雨で重になればわからない
(7)マカニビスティー・・無理です
(11)ゲシュタルト・・長距離適性はいまいちだと思うがなぜ使うのか?
(12)コスモヘレノス・・ステイヤーだがダイヤモンドSからのローテで好走実績なし
(14)トウカイトリック・・9歳では厳しい
(16)オウケンブルースリ・・京都実績がある菊花賞馬なので復活しても驚けないだろう
(18)コスモメドウ・・騎手が不安だが実績から十分勝負になるはず
上記では雨が降りそうなので菊花賞の再現もあるビートブラックは怖い存在だ。
その他では大外枠がマイナスだが早めの栗東入りコスモメドウも馬場が渋った方がいいので抑えておきたい
雨が降りそうなので距離だけでなく馬場適性も考えなくてはならない。
本命は素直に連勝中の(9)トゥザグローリーにしたい。
近年1番人気の成績が良くないので本命にするのは迷ったが4着以下も考えにくいので軸に最適。
4戦続けて騎手が替わっているがいずれも先行出来ているので四位騎手なら大丈夫だろう。
相手は菊花賞3着馬(1)ビートブラックを狙ってみたい。
当日の雨も味方しそうなので菊花賞と同じように先行して、最後まで粘るレースで岩田騎手は狙っているだろう。
3番手は阪神大賞典の勝ち方が良かった(3)ナムラクレセントが面白そうだ。
逃げる可能性もあり、菊花賞3着の和田騎手とのコンビも相性が良いので甘く見てはいけない存在だ。
その他では3000M以上[2100]の(18)コスモメドウは万葉Sを勝っており、京都適性は問題ない。
ただ丹内騎手は重賞未勝利で大舞台でこの馬の実力を出せるか心配。
さらに3着続きだが(4)ローズキングダムは英国王室関係の名前からも人気になっている?
デビュー以来複勝を外したのは皐月賞のみの堅実派。有力4歳馬の中で菊花賞2着の実績は一目置かなくてはいけないだろう。
最後に(15)エイシンフラッシュで休み明けで59キロの前走は3着だがさすがダービー馬と思わせる内容だった。
調教の動きが良いので直線での叩き合いに期待したい。
◎(9)トゥザグローリー ○(1)ビートブラック ▲(3)ナムラクレセント
△(18)コスモメドウ ×(4)ローズキングダム ★(15)エイシンフラッシュ
3連単(9)軸マルチ−(1)(3)(4)(15)(18)
ノーマークのヒルノダムールに勝たれては言うことはない。
前走レコード勝ちの疲れと菊花賞7着が気になって買えなかった。
1,2番人気揃って惨敗の原因は馬場なのか距離なのか?
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 2 ヒルノダムール 牡4 58 藤 田 3:20.6 7
2[7] 15 エイシンフラッシュ 牡4 58 内 田 1/2 3★
3[2] 3 ナムラクレセント 牡6 58 和 田 1.1/2 5▲
4[4] 7 Bマカニビスティー 牡4 58 小 牧 1.1/4 17
5[7] 14 トウカイトリック 牡9 58 川 田 クビ 18
6[4] 8 Bマイネルキッツ 牡8 58 松 岡 クビ 6
7[1] 1 ビートブラック 牡4 58 岩 田 3/4 9○
8[3] 6 ペルーサ 牡4 58 横山典 1 4
9[3] 5 ジェントゥー セ7 58 ブ フ 1.3/4 8
10[8] 16 オウケンブルースリ 牡6 58 浜 中 1/2 12
11[2] 4 ローズキングダム 牡4 58 武 豊 3/4 2×
12[5] 10 トーセンクラウン 牡7 58 江田照 1.1/2 16
13[5] 9 トゥザグローリー 牡4 58 四 位 3/4 1◎
14[6] 12 コスモヘレノス 牡4 58 中 谷 アタマ 13
15[7] 13 ジャミール 牡5 58 ウィリ 1.3/4 11
16[8] 17 フォゲッタブル 牡5 58 丸 山 3.1/2 14
17[6] 11 ゲシュタルト 牡4 58 藤岡佑 1.1/4 15
−[8] 18 コスモメドウ 牡4 58 丹 内 中止 10△
払戻金 単勝 2 1690円
複勝 2 550円 / 15 300円 / 3 450円
ワイド 2−15 2280円 / 2−3 2560円 / 3−15 1600円
枠連 1−7 2,970円
馬連 2−15 6,810円
馬単 2−15 15,590円
3連複 2−3−15 25,530円
3連単 2−15−3 189,840円