◎ブエナビスタで大丈夫だと思うので来なかったら諦める
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ワイルドラズベリー 牝4 55.0 池添 中山牝馬8
[1] 2 アニメイトバイオ 牝4 55.0 後藤 エリザベス女王杯15
[2] 3 グランプリエンゼル 牝5 55.0 ウィリアムズ 阪神牝馬7
[2] 4 レディアルバローザ 牝4 55.0 福永 中山牝馬1
[3] 5 アンシェルブルー 牝4 55.0 田中勝 阪神牝馬2
[3] 6 オウケンサクラ 牝4 55.0 北村宏 福島牝馬4
[4] 7 ブロードストリート 牝5 55.0 藤田 中山牝馬11
[4] 8 カウアイレーン 牝5 55.0 横山 中山牝馬14
[5] 9 ショウリュウムーン 牝4 55.0 浜中 マイラーズC14
[5] 10 コスモネモシン 牝4 55.0 松岡 福島牝馬2
[6] 11 エーシンリターンズ 牝4 55.0 三浦 ターコイズS7
[6] 12 スプリングサンダー 牝4 55.0 四位 阪神牝馬3
[7] 13 ブエナビスタ 牝4 55.0 岩田 ドバイWC8
[7] 14 ディアアレトゥーサ 牝4 55.0 吉田豊 福島牝馬8
[8] 15 アプリコットフィズ 牝4 55.0 武豊 中山牝馬18
[8] 16 アパパネ 牝4 55.0 蛯名 マイラーズC4
[8] 17 ブラボーデイジー 牝6 55.0 北村友 ダイオライト記念9
4,5歳馬・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
重賞連対実績・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(13)(14)(15)(16)(17)
近2走で掲示板あり・・・(2)(4)(5)(6)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(17)
馬番1〜9・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)
東京連対実績・・・・・・・(2)(4)(5)(7)(8)(10)(11)(13)(14)(15)(16)(17)
1800M以上連対実績・・(1)(2)(4)(6)(7)(10)(11)(13)(14)(15)(16)(17)
まずは上記のデータで絞っていく
・(2)アニメイトバイオ(4)レディアルバローザ パーフェクト!
・・・(5)アンシェルブルー(6)オウケンサクラ(7)ブロードストリート(10)コスモネモシン(13)ブエナビスタ
(14)ディアアレトゥーサ(16)アパパネ
・・・・・(1)ワイルドラズベリー(9)ショウリュウムーン(11)エーシンリターンズ(15)アプリコットフィズ(17)ブラボーデイジー
・・・・・・・(3)(8)
・・・・・・・・・(12)
上記のデータでは2強は馬番が悪いのでパーフェクトではない
◎前走牡馬との混合戦
コイウタ12番人気で優勝、デアリングハート8番人気で3着。
(9)ショウリュウムーン・・マイラーズCは惨敗したが京都牝馬S1着なので気になる
(13)ブエナビスタ・・ドバイの成績は度外視していいだろう
(16)アパパネ・・休み明けは本調子にならないタイプなのでマイラーズC4着なら問題なし
(17)ブラボーデイジー・・ダート中心のローテなのでスピード決着は厳しいだろう
◎逃げ先行馬
アサヒライジング9番人気、ブラボーデイジー11番人気、ショウナンラノビア7番人気
(5)アンシェルブルー・・前走は阪神牝馬S2着だが外枠だったことを考えると勝ちに等しい内容
(6)オウケンサクラ・・末脚の決め手勝負になりそうなので今回も厳しいだろう
(8)カウアイレーン・・一瞬の切れを生かせれば得意の東京[3103]で好走もある
(11)エーシンリターンズ・・5ヶ月の休み明けが気になるがユートピアSの走りを見直したら買いたくなる
(14)ディアアレトゥーサ・・G1では力不足だろう
(15)アプリコットフィズ・・休み明けの2戦とも大敗なので信用できないが東京で2勝しているので怖い
(17)ブラボーデイジー・・先行馬に大外枠は厳しい
上記では調教の動きが良いアプリコットフィズは東京マイルで2戦2勝なので抑えておきたい
その他では前走大敗で人気ガタ落ちのカウアイレーンは先行して速い脚が使えるので怖い存在
去年は初めての海外遠征で不安なブエナビスタだったが人気に応えた。連覇でウオッカを越えるか?
本命は素直に(13)ブエナビスタでいいだろう。
調教の動きがいまいちだが5戦負けなしのマイル戦で得意の東京[3100]なら連を確保してくれるはずだ。
相手は先行有利な馬場なので(15)アプリコットフィズを狙ってみたい。
ここ2戦の大敗を見ると買いにくいが東京マイルで2戦2勝の実績があり、武豊騎手との相性も良いので見直したい。
3番手は鉄砲実績がある(2)アニメイトバイオが面白そうだ。
休み明けのローズSでアパパネを初め実績馬をまとめて差し切っているのだから狙いたくなるだろう。
その他では3冠馬(16)アパパネは上げておきたいがもはや同世代では抜けた存在ではないかもしれない。
今までも叩き2戦目[3000]なので一発の魅力は秘めているがブエナビスタと比べると実績が違い過ぎる。
さらに思ったより人気になっているので面白くないが(4)レディアルバローザの前走は強かった。
1週間前のスプリングS、毎日杯より勝ちタイムが速いのだから期待は高いはずだ。
最後に5勝全てがマイルの(8)カウアイレーンを大穴候補に上げたい。14キロ減ってしまった前走は度外視したい。
2走前の東京新聞杯はかなり強いメンバーが揃っていたが3番手で見せ場を作っていたので牝馬同士なら。
◎(13)ブエナビスタ ○(15)アプリコットフィズ ▲(2)アニメイトバイオ
△(16)アパパネ ×(4)レディアルバローザ ★(8)カウアイレーン
3連単(13)1,2着ながし−(2)(4)(8)(15)(16)
ブエナビスタにマイルは短いのか?だがレコード決着で後ろから追い詰めたブエナビスタは負けて強し
アパパネの2戦目は負けなしでマイルでは牝馬最強だろう。安田記念に挑戦すれば1番人気か?
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 16 アパパネ 牝4 55 蛯 名 1:31.9 2△
2[7] 13 ブエナビスタ 牝5 55 岩 田 クビ 1◎
3[2] 4 レディアルバローザ 牝4 55 福 永 クビ 3×
4[2] 3 グランプリエンゼル 牝5 55 ウィリアムズ1.1/2 14
5[3] 5 アンシェルブルー 牝4 55 田中勝 3/4 9
6[6] 12 スプリングサンダー 牝4 55 四 位 ハナ 12
7[1] 2 アニメイトバイオ 牝4 55 後 藤 ハナ 4▲
8[1] 1 ワイルドラズベリー 牝4 55 池 添 3/4 8
9[4] 7 ブロードストリート 牝5 55 武士沢 クビ 15
10[7] 14 ディアアレトゥーサ 牝4 55 吉田豊 2.1/2 17
11[5] 10 コスモネモシン 牝4 55 松 岡 1.3/4 13
12[4] 8 カウアイレーン 牝5 55 横山典 クビ 11★
13[5] 9 ショウリュウムーン 牝4 55 浜 中 クビ 6
14[6] 11 エーシンリターンズ 牝4 55 三 浦 1.1/4 10
15[3] 6 Bオウケンサクラ 牝4 55 北村宏 クビ 7
16[8] 17 ブラボーデイジー 牝6 55 北村友 3.1/2 16
17[8] 15 アプリコットフィズ 牝4 55 武 豊 1.1/2 5○
払戻金 単勝 16 410円
複勝 16 120円 / 13 110円 / 4 200円
ワイド 13−16 140円 / 4−16 460円 / 4−13 330円
枠連 7−8 210円
馬連 13−16 230円
馬単 16−13 740円
3連複 4−13−16 620円
3連単 16−13−4 3,620円