◎今年も混戦!東京G1を締めくくる大穴が飛び出すか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ストロングリターン 牡5 58.0 石橋脩 京王杯SC1
[1] 2 シルポート 牡6 58.0 小牧 京王杯SC2
[2] 3 スマイルジャック 牡6 58.0 三浦 マイラーズ6
[2] 4 クレバートウショウ 牡5 58.0 武豊 京王杯SC5
[3] 5 サンカルロ 牡5 58.0 横山 京王杯SC9
[3] 6[外]サムザップ せ7 58.0 プレブル チャンピオンズ10
[4] 7 シルクアーネスト 牡4 58.0 池添 みらい賞1
[4] 8 アパパネ 牝4 56.0 蛯名 ヴィクトリアM1
[5] 9[外]ビューティーフラッシュ せ6 58.0 マーウィング チャンピオンズ4
[5] 10 リディル 牡4 58.0 中舘 谷川岳1
[6] 11 コスモセンサー 牡4 58.0 松岡 京王杯SC4
[6] 12 ライブコンサート せ7 58.0 藤田 マイラーズ10
[7] 13 ダノンヨーヨー 牡5 58.0 ウィリアムズ マイラーズ3
[7] 14 リアルインパクト 牡3 54.0 戸崎 NHKマイル3
[7] 15 ビービーガルダン 牡7 58.0 佐藤 高松宮記念4
[8] 16 ジョーカプチーノ 牡5 58.0 福永 京王杯SC3
[8] 17 エーシンフォワード 牡6 58.0 岩田 京王杯SC8
[8] 18 リーチザクラウン 牡5 58.0 北村宏 都大路14
前走6着以内・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(14)(15)(16)
近2走で連対あり・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(12)
重賞勝ち実績・・・・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(15)(16)(17)(18)
前走5番人気以内・・・・(1)(2)(3)(5)(7)(8)(10)(13)(14)(16)(17)(18)
1800M以上連対実績・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(8)(10)(12)(13)(18)
G1連対実績・・・・・・・・・(3)(5)(8)(9)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく
・(3)スマイルジャック(8)アパパネ パーフェクト!
・・・(1)ストロングリターン(2)シルポート(10)リディル(13)ダノンヨーヨー
・・・・・(5)サンカルロ(7)シルクアーネスト(16)ジョーカプチーノ(18)リーチザクラウン
・・・・・・・(4)(6)(9)(12)(14)(15)(17)
・・・・・・・・・(11)
上記のデータでは人気馬が上位!
◎外国馬(香港馬)
(6)サムザップ・・近走G2も勝ちきれないレベルだがシンコウキングの子で日本の馬場は合っているかもしれない
(9)ビューティーフラッシュ・・去年4番人気で11着に敗れており、データでは買いにくいタイプ
◎1,2,8枠いずれかが過去10年で好走している
(1)ストロングリターン・・連勝中で怖いタイプだが京王杯SC1着馬は信用できない
(2)シルポート・・なぜ京王杯SCを使ったのか疑問で東京マイルで逃げは厳しい
(3)スマイルジャック・・去年3着なので人気になって当然だがG1で三浦騎手は頼りない
(4)クレバートウショウ・・意外性ならこの馬だが重賞勝ちがないのがちょっと
(16)ジョーカプチーノ・・前走は良く粘ったがマイルは長いかもしれない
(17)エーシンフォワード・・マイルCSを13番人気で勝っているだけに今回も人気薄で注意か?
(18)リーチザクラウン・・いつ走るか分からないタイプで中山記念3着を見ると抑えたくなるが・・・
◎当日6〜10番人気
前日参考
6番人気(16)ジョーカプチーノ・・NHKマイルC優勝馬だが1200Mを多用したことでスプリンターになったか?
7番人気(14)リアルインパクト・・斤量4キロ差で古馬と対等になるのかどうか?
8番人気(4)クレバートウショウ・・マイラーズCの様に先行して粘れる相手ではなさそう
9番人気(9)ビューティーフラッシュ・・前年大敗しているので厳しい
10番人気(5)サンカルロ・・デビューからの吉田豊が横山騎手に乗り替わってどうなるか?
上記ではここを目標にしっかり仕上げて来たスマイルジャックは抑えておきたい
その他では復調気配のあるG1馬エーシンフォワードは注意
混戦模様で直線の追い比べは激しくなりそうだ。末脚が生かせる馬場になって来たので差し馬中心で勝負したい。
本命は14戦して複勝圏を2回しか外したことがない(13)ダノンヨーヨーが軸にはいいだろう。
前々走の東京新聞杯7着が引っかかるが休み明けで出遅れたものの上がり33.2は最速だったので問題なし。
相手は連勝の勢いで(1)ストロングリターンが怖いだろう。
東京[4212]でほとんどのレースで33秒台の末脚を見せている。最内枠なのでインを抜け出せれば突き抜ける。
3番手は紅一点(8)アパパネで牡馬相手の重賞勝利がないのでまだ不安がある。
ただ前走ブエナビスタに勝って、牡馬にも勝てるレベルになったと考えることも出来るだろう。
その他ではG1馬ながら人気急落の(17)エーシンフォワードが気になる。
東京[0015]を見ると手が出ないが去年の高松宮記念3着、マイルCS優勝、香港マイル4着などの実績から
甘く見ると人馬ともに怖いタイプ。
さらに骨折で長期休養から復活した(10)リディルはマイル[3100]で底を見せていない。
休み明けのレースでは33.3の上がりで2着に健闘し、能力の高さを再確認させられた。
最後に去年3着の(3)スマイルジャックを上げておきたい。
去年と同じようなローテで来ており、この馬にとってG1制覇の最後のチャンスになりそうなので
シルポートを目標に強気のレースをしてもいいだろう。
◎(13)ダノンヨーヨー ○(1)ストロングリターン ▲(8)アパパネ
△(17)エーシンフォワード ×(10)リディル ★(3)スマイルジャック
3連単(13)軸マルチ−(1)(3)(8)(10)(17)
1勝の3歳馬が優勝するとはちょっと驚きだ。しかもテン乗りの戸崎騎手が優勝とは・・・
3着は確保してくれると思ったダノンヨーヨーにはガッカリした
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[7] 14 リアルインパクト 牡3 54 戸 崎 1:32.0 9
2[1] 1 ストロングリターン 牡5 58 石橋脩 クビ 5○
3[2] 3 スマイルジャック 牡6 58 三 浦 1/2 3★
4[2] 4 クレバートウショウ 牡5 58 武 豊 クビ 8
5[8] 16 ジョーカプチーノ 牡5 58 福 永 ハナ 6
6[4] 8 アパパネ 牝4 56 蛯 名 3/4 1▲
7[5] 10 リディル 牡4 58 中 舘 1/2 12×
8[1] 2 シルポート 牡6 58 小 牧 3/4 4
9[5] 9 ビューティーフラッシュ セ6 58 マーウィンク 1/2 7
10[7] 13 ダノンヨーヨー 牡5 58 ウィリアムス アタマ 2◎
11[3] 6 サムザップ セ7 58 プレブル 1.1/4 13
12[8] 17 エーシンフォワード 牡6 58 岩 田 1.3/4 10△
13[3] 5 サンカルロ 牡5 58 横山典 1/2 11
14[4] 7 シルクアーネスト 牡4 58 池 添 ハナ 15
15[7] 15 ビービーガルダン 牡7 58 佐 藤 クビ 17
16[6] 11 コスモセンサー 牡4 58 松 岡 1.1/4 18
17[8] 18 リーチザクラウン 牡5 58 北村宏 ハナ 14
18[6] 12 ライブコンサート セ7 58 藤 田 3 16
払戻金 単勝 14 2930円
複勝 14 710円 / 1 420円 / 3 340円
ワイド 1−14 2980円 / 3−14 3750円 / 1−3 1580円
枠連 1−7 1,090円
馬連 1−14 12,270円
馬単 14−1 25,810円
3連複 1−3−14 44,090円
3連単 14−1−3 335,600円